2 治具作成...Diam. 穴の直径 Elements プレートの選択(複数選択可) Points...

19
第2章 治具作成 ©Copyright 2015 丸紅情報システムズ株式会社 2-1 2 章 治具作成

Transcript of 2 治具作成...Diam. 穴の直径 Elements プレートの選択(複数選択可) Points...

Page 1: 2 治具作成...Diam. 穴の直径 Elements プレートの選択(複数選択可) Points 輪郭作成 フリーハンドで輪郭を作成 多角形穴を作成します。 CUT

第2章 治具作成

©Copyright 2015 丸紅情報システムズ株式会社

2-1

2 章 治具作成

Page 2: 2 治具作成...Diam. 穴の直径 Elements プレートの選択(複数選択可) Points 輪郭作成 フリーハンドで輪郭を作成 多角形穴を作成します。 CUT

第2章 治具作成

©Copyright 2015 丸紅情報システムズ株式会社

2-2

2‐1. 治具の作成フロー

アイコンの選択

1. 加工パラメータの設定

治具作成に必要な各種パラメータを設定します。

加工要素の選択 立て治具パラメータ設定

ベースプレートパラメータ設定 はめ込み足パラメータ設定

組み番号等その他の設定

2. 治具のレイアウト

① 治具配置

治具の配置位置を決めます。

任意のポイント、数値を使って配置することが可能です。

② 穴作成

軽量化、ガス抜きの穴を作成します。

円形、多角形の他に、カーブを利用する事が可能です。

③ 平面配置

平板上に治具を展開します。

LNEST コマンドを使って後から展開することも出来ます。

④ 保存

レイヤーを指定して保存する事が出来ます。

スタートボタンから

次のステップに進みます。

ステップ・バイ・ステップ

Page 3: 2 治具作成...Diam. 穴の直径 Elements プレートの選択(複数選択可) Points 輪郭作成 フリーハンドで輪郭を作成 多角形穴を作成します。 CUT

第2章 治具作成

©Copyright 2015 丸紅情報システムズ株式会社

2-3

2‐2. 治具の作成 (加工パラメータの設定)

Product / Extension

加工する面の選択をします。

製品面と捨て絞り面が分かれていないデータの場合は、全て Product で選択します。

Wall thick

製品面に板厚をつける場合に設定します。

下型データ ⇒ 0 のまま 上型データ ⇒ 板厚(プラス値で入力)

※ATTR にてトポロジーに対し厚みの設定をしても、LSEAT では認識されません。

・冶具を作成します。

FIXTURE 冶具のパラメータを設定します。

-Component-

Product 製品面の選択

Extension 捨て絞り面の選択

(面が分かれている場合のみ)

Wall thick 板厚

(板外データの場合は数値入力)

Cont 加工輪郭(逃がし R 付加部)の選択

Area 治具作成エリアの選択

Center ずれ止めエリアの選択

Height ずれ止め高さ

Recess 落とし穴輪郭の選択

Depth 落とし穴深さ

図形要素の選択及び基本パラメータの設定 Model

Page 4: 2 治具作成...Diam. 穴の直径 Elements プレートの選択(複数選択可) Points 輪郭作成 フリーハンドで輪郭を作成 多角形穴を作成します。 CUT

第2章 治具作成

©Copyright 2015 丸紅情報システムズ株式会社

2-4

Cont

加工輪郭カーブを指定します。逃がし形状を設定できます。

※逃がし形状は立て治具パラメータ設定画面の”Contour relief“にて設定します。

Area

治具を作成する範囲を指定します。

指定しない場合は、選択した面全体に治具を作成します。

Recess

落し穴を作成する領域を指定します。(加工面の内側にある閉じた領域)

領域を指定すると、治具の一部をくり貫き、落し穴を作成する事が出来ます。

指定領域

Center

ずれ止めを作成する領域を指定します。(加工面の内側にある閉じた領域)

実際に加工する製品にずれ止め用の穴が開いている場合、治具の一部を突起させ、

ずれ止めを作成する事が出来ます。

※ CAD データ上は穴をふさいでおく必要があります。

指定領域

Page 5: 2 治具作成...Diam. 穴の直径 Elements プレートの選択(複数選択可) Points 輪郭作成 フリーハンドで輪郭を作成 多角形穴を作成します。 CUT

第2章 治具作成

©Copyright 2015 丸紅情報システムズ株式会社

2-5

立て治具のパラメータの設定

-Stanchions-

Thickness 立て治具素材の板厚

Slot depth はめあいの深さ

Gap value はめあいの隙間値

Corner rad コーナーR 作成

Reliefs はめ合い逃がし R (最低 0.5R)

Base height 台座高さ

Excess end 治具作成余裕代範囲(最低 20mm)

Side shape 立て治具形状(二種類)

-Contour relief-

Direction 加工輪郭逃げ形状逃げ方向

Normal 選択したカーブに対して垂直

Vertical アクティブ座標に対して垂直

Position 加工輪郭逃げ形状中心位置

centered contour カーブ中心

sidewise 指定ベクトル方向

Form 加工輪郭逃げ形状

round 近似円弧形状

angularly 四角形状

Depth round → 逃げ円弧の R

angularly → 逃げ深さ

Width 逃げ幅 ※angularly のみ

-Grid-

Distance X X 方向ピッチ

Distance Y Y 方向ピッチ

※ 座標原点からのピッチになります。

STEP2で配置する場合は0を入力してください。

Stanchions

Page 6: 2 治具作成...Diam. 穴の直径 Elements プレートの選択(複数選択可) Points 輪郭作成 フリーハンドで輪郭を作成 多角形穴を作成します。 CUT

第2章 治具作成

©Copyright 2015 丸紅情報システムズ株式会社

2-6

※ 0 の場合 ※ 20 の場合

20

全体の半分の位置でスロット作成 上面から指定した長さの位置でスロット作成

Thickness

立て治具として使用する板の板厚を指定します。

治具の配置は板厚中心で行いますが、形状は厚みを考慮して作成されます。

※ 0.5 の場合

0.5mm

GAP Value

はめ合いの隙間を設定します。X/Y の板をはめ込んだ際、きつい場合は数値を上げてください。

Slot Depth

X/Y が はめ合う高さを設定します。

Page 7: 2 治具作成...Diam. 穴の直径 Elements プレートの選択(複数選択可) Points 輪郭作成 フリーハンドで輪郭を作成 多角形穴を作成します。 CUT

第2章 治具作成

©Copyright 2015 丸紅情報システムズ株式会社

2-7

Reliefs

X 側 Y 側のはめ合い逃がし R を指定します。

Base height

治具の台座の高さです。

製品の一番低い所(Z 方向)からベースプレートまでの高さを指定します。

Corner rad

治具の角に丸みをつけます。

Page 8: 2 治具作成...Diam. 穴の直径 Elements プレートの選択(複数選択可) Points 輪郭作成 フリーハンドで輪郭を作成 多角形穴を作成します。 CUT

第2章 治具作成

©Copyright 2015 丸紅情報システムズ株式会社

2-8

選択した面の端、または治具作成エリア

Excess end

治具作成範囲を指定します。選択した面、または指定した治具作成エリアから、

指定した距離分外側までを範囲とします。

最低 20mm の値が必要です。0 と入力した場合も、20mm 外側まで治具が作成されます。

Side shape

立て治具形状を選択します。

Inclined の場合

Even の場合

Page 9: 2 治具作成...Diam. 穴の直径 Elements プレートの選択(複数選択可) Points 輪郭作成 フリーハンドで輪郭を作成 多角形穴を作成します。 CUT

第2章 治具作成

©Copyright 2015 丸紅情報システムズ株式会社

2-9

Calculate ベースプレート作成の有無

Thickness ベースプレート板厚

Corner rad. ベースプレートコーナーR

Reliefs はめこみ穴の逃がし R (最低 0.5R)

ベースプレートパラメータの設定

Base Plate

Calculate はめ込み足作成の有無

Height はめ込み足高さ

(ベースプレート板厚以下で入力)

width はめ込み足長さ

Distance X X 方向間隔

Distance Y Y 方向間隔

Gap value はめあいの隙間値

Reliefs はめ込み足の逃がし R (最低 0.5R)

Crossing はめ込み足配置設定

No 入力ピッチに従って中心から配置

Yes アクティブ座標の XY 軸の延長線上

を起点として配置

はめ込み足パラメータの設定

Ribs/Notche

Page 10: 2 治具作成...Diam. 穴の直径 Elements プレートの選択(複数選択可) Points 輪郭作成 フリーハンドで輪郭を作成 多角形穴を作成します。 CUT

第2章 治具作成

©Copyright 2015 丸紅情報システムズ株式会社

2-10

Crossing

はめ込み足の配置の起点を切替えます。

No を選択

ベースプレートの中心を起点として入力ピッチ

に従って両方向へ均一に配置

Yes を選択

アクティブ座標の延長戦上を起点として

プラス方向へ入力ピッチに従って配置

-Labeling-

Font size 組み番号のフォントサイズ

Stanchions 立て治具の組み番号作成

Base plate ベースプレートの組み番号作成

All 軸マーク、番号全て作成

Axis 軸マークを作成

Increm. 軸マーク、5 枚毎の番号を作成

No 組み番号作成無し

-Capture grid-

Move 治具配置決め時の移動ピッチ

Cut 穴あけ位置決め時の移動ピッチ

-Colors-

Stanchions X X 方向プレートの色

Stanchions Y Y 方向プレートの色

Base plate ベースプレートの色

その他の設定

General Settings

Page 11: 2 治具作成...Diam. 穴の直径 Elements プレートの選択(複数選択可) Points 輪郭作成 フリーハンドで輪郭を作成 多角形穴を作成します。 CUT

第2章 治具作成

©Copyright 2015 丸紅情報システムズ株式会社

2-11

軸マーク

Stanchions

立て治具に組み付ける際の XY それぞれの順番をナンバリングします。

組み番号

Base Plate

ベースプレートに、立て治具をはめ込む際の順番をナンバリングします。

枚数が多い場合は、Increm の設定にしていただくと良いです。

Page 12: 2 治具作成...Diam. 穴の直径 Elements プレートの選択(複数選択可) Points 輪郭作成 フリーハンドで輪郭を作成 多角形穴を作成します。 CUT

第2章 治具作成

©Copyright 2015 丸紅情報システムズ株式会社

2-12

各パラメータの設定が終了したら、START ボタンを押します。

次の工程に進む

Page 13: 2 治具作成...Diam. 穴の直径 Elements プレートの選択(複数選択可) Points 輪郭作成 フリーハンドで輪郭を作成 多角形穴を作成します。 CUT

第2章 治具作成

©Copyright 2015 丸紅情報システムズ株式会社

2-13

2‐3. 治具の作成(治具のレイアウト)

次の工程は、ステップ・バイ・ステップ で作業を進めていきます。

“STEP BY STEP”とは?

ステップ・バイ・ステップでは、一連の工程を NEXT⇔BACK で行き来しながら作業を進める

ことが出来ます。これは Tebis の他モジュールでも採用されています。

<治具配置> <穴作成> <平面配置>

※ 操作中にEscキーを押したり、ツールバーのUNDOを押したりしてしまうと、

設定した情報が保存されずにコマンドが終了してしまいますので

注意をしてください。

NEXT, BACK NEXT, BACK

RESET 初期状態に戻します。

SHOW 選択要素の表示方法を変更します。(表示 OFF-シェーディング-半透明)

UNDO ひとつ前に戻ります。

BACK/NEXT

「配置 → 穴の作成 → 平面配置 → 保存先指定」の各工程の前進、後退を行います。

CANCEL 作業を中断します。

Page 14: 2 治具作成...Diam. 穴の直径 Elements プレートの選択(複数選択可) Points 輪郭作成 フリーハンドで輪郭を作成 多角形穴を作成します。 CUT

第2章 治具作成

©Copyright 2015 丸紅情報システムズ株式会社

2-14

プレートの追加

POSITION 冶具を配置します。

Axis 軸方向切り替え

Position 追加位置を指示

Axis

作成する方向(X / Y)に切り替えてから、追加位置の指示をします。

Position

プレートを追加する位置を指示します。指示方法は以下通りです。

・ 任意の位置をクリックする。(グリッドを使うことも出来ます。)

・ 要素上のポイントや、コンテキストメニューを使って位置を決める。

・ 追加したい位置を座標値で指示する。

ex. X210, 数値の後に「,」を入れると数値が受け入れられます。

Reset 最初の状態に戻す

Show シェーディング表示の ON/OFF

Undo 一つ前に戻す

クリック 追加

Page 15: 2 治具作成...Diam. 穴の直径 Elements プレートの選択(複数選択可) Points 輪郭作成 フリーハンドで輪郭を作成 多角形穴を作成します。 CUT

第2章 治具作成

©Copyright 2015 丸紅情報システムズ株式会社

2-15

プレートの移動

Stanchion 位置変更するプレートの選択

選択したプレートは青色で表示されます。

ドラッグして移動

次の工程に進みます。※NEXTボタンはどのタイミングでも押せます。

プレートの削除

Stanchion 削除するプレートの選択

Page 16: 2 治具作成...Diam. 穴の直径 Elements プレートの選択(複数選択可) Points 輪郭作成 フリーハンドで輪郭を作成 多角形穴を作成します。 CUT

第2章 治具作成

©Copyright 2015 丸紅情報システムズ株式会社

2-16

※ カーブは事前に用意する必要があります。

Elements プレートの選択(複数選択可)

Position 穴の位置決め

Diam. 穴の直径

Elements プレートの選択(複数選択可)

Points 輪郭作成

フリーハンドで輪郭を作成

多角形穴を作成します。

CUT 穴を作成します。

丸穴を作成します。

Elements プレートの選択(複数選択可)

Curve 既存カーブを選択

四角穴を作成します。 既存カーブから穴を作成します。

Elements プレートの選択(複数選択可)

Position 穴の位置決め

W ,H 辺の長さ

Page 17: 2 治具作成...Diam. 穴の直径 Elements プレートの選択(複数選択可) Points 輪郭作成 フリーハンドで輪郭を作成 多角形穴を作成します。 CUT

第2章 治具作成

©Copyright 2015 丸紅情報システムズ株式会社

2-17

Elements プレートの選択(複数選択可)

Position 配置位置指示

移動

ARRANGE 治具の平面配置を行います。(2D 展開)

Elements プレートの選択

Angle 角度指定

(ボタンを押すと 45 / 90 / 180 の切り替え)

回転

※ 先に角度を指定し、回転するプレートを選択します。

クリックした位置へ移動

クリックして回転

Page 18: 2 治具作成...Diam. 穴の直径 Elements プレートの選択(複数選択可) Points 輪郭作成 フリーハンドで輪郭を作成 多角形穴を作成します。 CUT

第2章 治具作成

©Copyright 2015 丸紅情報システムズ株式会社

2-18

Elements プレートの選択

Axis 軸切り替え

(ボタンを押すと X、Y が切り替わります。)

ミラー反転

SAVE 冶具の保存を行います。

クリックして反転

Save 保存の有無

Layer 保存先レイヤーの指定

Assembly アセンブリ構成の保存

Save 保存の有無

Layer 保存先レイヤーの指定

Development 平面展開の保存

※ 保存先は既存レイヤーが対象になります。

冶具の作成は以上です。

レイヤーに保存された要素は CAD要素ですので、後から CAD面として修正を加えることも可能

です。

Page 19: 2 治具作成...Diam. 穴の直径 Elements プレートの選択(複数選択可) Points 輪郭作成 フリーハンドで輪郭を作成 多角形穴を作成します。 CUT

第2章 治具作成

©Copyright 2015 丸紅情報システムズ株式会社

2-19

2‐4. アセンブリ構成の平面展開

LSEAT の流れの中で平面展開まで出来ますが、材料となる平板のサイズがわからない場合、

アセンブリ構成だけを保存しておいて後から展開することも出来ます。

アセンブリ構成(組み立ててある状態)の治具を選択し、マウス中ボタンで確定します。

・アセンブリ構成の治具を平面展開します。

移動・回転・ミラー反転を行います。

操作方法は LSEAT と同じです。

展開した治具を保存します。

操作方法は LSEAT と同じです。