Camera reportageCamera reportage 15 広報おうむ 広報おうむ14...

3
12 広報おうむ 13 広報おうむ ↑近藤肇さんの講演を聴く参加者 札幌雄武会創立 20 周年記念総会 交流を深め きずなを強める 雄武町にゆかりのある札幌市と、その近郊に暮らす 人との交流を深める「札幌雄武会総会」が札幌全日空 ホテルで行われ、和やかな雰囲気の中で交流の輪を広 げました。今年は会創立 20 周年を記念した総会で、 過去最高の 140 人が参加(雄武町から 31 人)。HB Cアナウンサーの近藤肇さんの講演や特産品の大抽選 会、だったんそば焼酎の記念価格による販売などが行 われ、会場は大いに盛り上がりをみせていました。 10/ 24 10/ 28 雄武中学校英語授業 英語の授業で異文化を理解 雄武中学校で、ハロウィーンにちなんだ授業が行わ れ、生徒たちは思い思いに変装し授業に参加しました。 この試みは英語を担当している松尾紀久子教諭が、 英語の勉強だけでなく異文化の理解も深めてもらいた いと4年前から実施。前日には英語で書かれたレシピを 訳す授業を行い、ハロウィーンのお菓子「スノーボール」 と「キャラメルアップル」を作りました。生徒たちは作っ たお菓子を口にし、異文化の理解を深めていました。 ↑製作期間3か月の「白菜」ほか、数々の力作が展示 阿部俊明詩画展・第 4 回町民大学 生きる喜びを絵筆にこめる 札幌在住の画家、阿部俊明さんの詩画展が 10 月 15 日から 21 日まで町民センターで開催され、22 日には町民大学の講師として講演が行われました。 阿部さんは 14 年前に交通事故で全身が不自由とな り、意思が伝わらないもどかしさをきっかけに筆をく わえて絵を描き始めました。今では絵を描くことで、 生きる喜びを感じて毎日を過ごしていると涙ながらに 訴えると、会場に訪れた人の涙を誘っていました。 10/ 22 10/ 19 ドクターヘリ要請シミュレーション 救急要請に備える 10 月 12 日から運用を開始したドクターヘリの要 請に備え、消防雄武支署職員によるシミュレーション がふるさと 100 メモリアル広場で行われました。 訓練では、消防職員が要救助者の状態を確認し、ド クターヘリを要請。到着までの間に医師へ迅速かつ的 確な情報を伝え、ヘリ着陸後に医師へ引き渡すという もの。佐藤和幸係長は「細かい反省点はあったが、具 体的な流れが把握できた」と話していました。 ↓作ったお菓子の前で記念撮影する 2 年A組の生徒たち ↓ドクターヘリまで要救助者を搬送する消防職員 まちのできごと ↑落語で来場者の笑いを誘う芝垣さん 第8回生きがい大学 古典落語の世界に浸る 教育委員会主催による第8回生きがい大学で、室蘭 市の弁護士で素人落語家の山笑亭小粒こと、芝垣美男 さんの落語会が町民センターで行われました。 芝垣さんは本業のかたわら各地で公演を行っており、 この日は、武士と浪人の意地の張り合いを演じた古典 落語「井戸の茶わん」などを披露。また、芝垣さんの 妻で晶子さんは、南京玉すだれでさまざまな形を変え る技を演じ、来場者から大きな歓声を受けていました。 10/ 10/ 15 ベトナムの「子どもの家」作品展 夢と希望が詰まった作品 ベトナムのフエ市にある、ストリートチルドレンの ための施設「子どもの家」で暮らす子どもたちの作品 展が町民センターで開催されました。 子どもの家は、東京の元教師で小山道夫さんが平成 6年に設立したもの。作品展には絵画や刺しゅう、お 面など 250 点を展示。同作品展実行委員の菊清美さ んは「不幸な環境で暮らしている子どもたちの作品を 見て夢や希望を感じてもらえれば」と話していました。 ↓色彩豊かな作品 250 点が展示 ↓ 4、6 年生が演じた劇「走れメロス」のワンシーン 「みんなで協力して笑顔と感動をと どけよう」をテーマに共栄小学校の学 芸会が行われ、父母などが見守る中、 全校児童 13 人が歌や踊り、劇などを 元気いっぱいに披露しました。 1 ~ 3 年生による遊戯「ひょっこ りひょうたん島」では、現代風にアレ ンジした元気いっぱいの踊りに、会場 から大きな声援を受けていました。最 後の学芸会となる6年生の横石慎くん は「最後までみんなが失敗せずにでき たのでよかった。来年は観客として見 に来たい」と笑顔で話していました。 共栄小学芸会 白熱の演技に声援 10/ 24 Camera reportage

Transcript of Camera reportageCamera reportage 15 広報おうむ 広報おうむ14...

Page 1: Camera reportageCamera reportage 15 広報おうむ 広報おうむ14 老朽化した消火器の取り扱い 国民年金保険料は、納付し 会保険料控除となります。た全額が所得税、住民税の社

12広報おうむ13 広報おうむ

↑近藤肇さんの講演を聴く参加者

札幌雄武会創立20周年記念総会

交流を深め きずなを強める 雄武町にゆかりのある札幌市と、その近郊に暮らす人との交流を深める「札幌雄武会総会」が札幌全日空ホテルで行われ、和やかな雰囲気の中で交流の輪を広げました。今年は会創立20周年を記念した総会で、過去最高の140人が参加(雄武町から31人)。HBCアナウンサーの近藤肇さんの講演や特産品の大抽選会、だったんそば焼酎の記念価格による販売などが行われ、会場は大いに盛り上がりをみせていました。

10/24

10/28

雄武中学校英語授業

英語の授業で異文化を理解 雄武中学校で、ハロウィーンにちなんだ授業が行われ、生徒たちは思い思いに変装し授業に参加しました。 この試みは英語を担当している松尾紀久子教諭が、英語の勉強だけでなく異文化の理解も深めてもらいたいと4年前から実施。前日には英語で書かれたレシピを訳す授業を行い、ハロウィーンのお菓子「スノーボール」と「キャラメルアップル」を作りました。生徒たちは作ったお菓子を口にし、異文化の理解を深めていました。

↑製作期間3か月の「白菜」ほか、数々の力作が展示

阿部俊明詩画展・第4回町民大学

生きる喜びを絵筆にこめる 札幌在住の画家、阿部俊明さんの詩画展が10月15日から 21日まで町民センターで開催され、22日には町民大学の講師として講演が行われました。 阿部さんは14年前に交通事故で全身が不自由となり、意思が伝わらないもどかしさをきっかけに筆をくわえて絵を描き始めました。今では絵を描くことで、生きる喜びを感じて毎日を過ごしていると涙ながらに訴えると、会場に訪れた人の涙を誘っていました。

10/22

10/19

ドクターヘリ要請シミュレーション

救急要請に備える 10月 12日から運用を開始したドクターヘリの要請に備え、消防雄武支署職員によるシミュレーションがふるさと100メモリアル広場で行われました。 訓練では、消防職員が要救助者の状態を確認し、ドクターヘリを要請。到着までの間に医師へ迅速かつ的確な情報を伝え、ヘリ着陸後に医師へ引き渡すというもの。佐藤和幸係長は「細かい反省点はあったが、具体的な流れが把握できた」と話していました。

↓作ったお菓子の前で記念撮影する2年A組の生徒たち

↓ドクターヘリまで要救助者を搬送する消防職員

まちのできごと

↑落語で来場者の笑いを誘う芝垣さん

第8回生きがい大学

古典落語の世界に浸る 教育委員会主催による第8回生きがい大学で、室蘭市の弁護士で素人落語家の山笑亭小粒こと、芝垣美男さんの落語会が町民センターで行われました。 芝垣さんは本業のかたわら各地で公演を行っており、この日は、武士と浪人の意地の張り合いを演じた古典落語「井戸の茶わん」などを披露。また、芝垣さんの妻で晶子さんは、南京玉すだれでさまざまな形を変える技を演じ、来場者から大きな歓声を受けていました。

10/9

10/15

ベトナムの「子どもの家」作品展

夢と希望が詰まった作品 ベトナムのフエ市にある、ストリートチルドレンのための施設「子どもの家」で暮らす子どもたちの作品展が町民センターで開催されました。 子どもの家は、東京の元教師で小山道夫さんが平成6年に設立したもの。作品展には絵画や刺しゅう、お面など250点を展示。同作品展実行委員の菊清美さんは「不幸な環境で暮らしている子どもたちの作品を見て夢や希望を感じてもらえれば」と話していました。

↓色彩豊かな作品250点が展示

↓4、6年生が演じた劇「走れメロス」のワンシーン

 「みんなで協力して笑顔と感動をとどけよう」をテーマに共栄小学校の学芸会が行われ、父母などが見守る中、全校児童 13人が歌や踊り、劇などを元気いっぱいに披露しました。 1~ 3年生による遊戯「ひょっこりひょうたん島」では、現代風にアレンジした元気いっぱいの踊りに、会場から大きな声援を受けていました。最後の学芸会となる6年生の横石慎くんは「最後までみんなが失敗せずにできたのでよかった。来年は観客として見に来たい」と笑顔で話していました。

共栄小学芸会

白熱の演技に声援10/24

Camera reportage

Page 2: Camera reportageCamera reportage 15 広報おうむ 広報おうむ14 老朽化した消火器の取り扱い 国民年金保険料は、納付し 会保険料控除となります。た全額が所得税、住民税の社

14広報おうむ15 広報おうむ

老朽化した消火器の取り扱い

 

国民年金保険料は、納付し

た全額が所得税、住民税の社

会保険料控除となります。

 

社会保険料控除として申告

する場合は、毎年1月から12

月までに納付(納付見込みを

含む)した額を証明する書類

の添付等が必要です。

 

このため、1年間に納付し

た額を証明する「社会保険料

(国民年金保険料)控除証明

書」が、社会保険庁から送付

されます。

▼証明内容

 

1月~9月末までに納付し

た額と年内に納付が見込ま

れる場合の納付見込み額。

▼送付時期 

11月上旬

※�

10月~12月に初めて保険料

を納付する人は2月上旬。

▼その他

 

家族の保険料を納付した場

合は、納付した人の所得税

等の控除対象となります。

年末調整等の手続きには、

家族分の証明書を添付する

等して、自身の社会保険料

として申告してください。

問北見社会保険事務所

☎0157‐25‐9635

検し腐食が進んでいるもの

は絶対に使用しないこと。

�・�

不用になった消火器は、放

射、解体等の廃棄処理を自

ら行うことなく、回収を

行っている事業者に廃棄処

理を依頼すること。特に、

腐食が進んでいる加圧式の

消火器は、容器破裂の危険

性が大きいので、速やかに

廃棄処理を依頼すること。

問消防署雄武支署

☎84‐2052

問名寄総合労働相談コーナー

☎01654‐2‐3186

問札幌総合労働相談コーナー

☎011‐223‐8712

社会保険料控除証明書を送付

 

長時間労働の抑制、過重労

働による健康障害防止、賃金

不払残業の解消に向けた無料

電話相談を実施します。

 

労働者本人はもちろん、労

働者の家族や事業主からでも

構いません。

 

お気軽にご相談ください。

▼相談日 

11月21日㈯

▼相談時間 

9時~17時

▼労働時間相談電話

 

0120‐794‐713

 

年金

情報ひろば情報ひろば

 

消防

 

腐食が進んだ消火器を操作

したことにより、消火器が破

裂し受傷したと見られる事故

が、全国各地で相次いで発生

しています。

 

事故防止のため、次の事項

に十分に注意してください。

▼�

注意事項

�・�

消火器が風雨にさらされる

場所や湿潤な場所に設置さ

れていないかを確認すると

ともに、消火器の状態を点

新入学児童の就学時健康診断

問い合わせ 役場 ☎ 84 - 2121 保健福祉課 ☎ 84 - 2023 地域包括支援センター ☎ 84 - 4495 教育委員会 ☎ 84 - 4240

住宅

※�

町税等に滞納があると入居

できない場合があります。

※�

政令月収とは、1年間の所

得金額から扶養控除等を行

い、12で除したものです。

問税財管理課管財係

▼対象者

 

平成15年4月2日~16年4

月1日生まれの人

▼健診日 

11月18日㈬

▼会場 

雄武小学校

※�

対象者には、10月16日に文

書を発送していますが、届

いていない場合はご連絡く

ださい。

※�

調査日(10月1日)後に住

民異動や戸籍の異動が生じ

た場合は、直ちに役場で届

け出をし、ご連絡ください。

問教育委員会学校教育係

▼旭日団地(平成11年建設)

1戸3LDK(風呂有)家賃:別表①

▼末広1区団地(昭和51年建設)

1戸3DK(風呂有)家賃:別表②

町営住宅等入居者募集

政 令 月 収家        賃

①旭日 ②末広1区 ③幌内

ア 0円 ~ 104,000円 24,200円 9,000円 12,600円

イ 104,001円 ~ 123,000円 27,900円 10,400円 14,600円

ウ 123,001円 ~ 139,000円 31,900円 11,900円 16,600円

エ 139,001円 ~ 158,000円 36,000円 13,400円 18,800円

オ 158,001円 ~ 186,000円 41,100円 15,400円 21,500円

カ 186,001円 ~ 214,000円 47,400円 16,000円 24,800円

別 表          オ、カの区分は高齢者、障害者世帯に限る

問い合わせ 役場 ☎ 84 - 2121 保健福祉課 ☎ 84 - 2023 地域包括支援センター ☎ 84 - 4495 教育委員会 ☎ 84 - 4240

▼幌内団地(昭和59年建設)

1戸3LDK(風呂有)家賃:別表③

の人やその家族を温かく見守

る応援者です。

 

雄武町の高齢化率は約3割

となり、認知症の人も増加す

ると想定されることから、認

知症になっても安心して生活

できるまちづくりを、町民の

皆さんと一緒に行うことを目

指し、講座を開催します。

▼日時 

11月19日㈭

    

19時~21時

▼場所 

町民センター

▼内容 

講演「認知症への正

しい理解、周囲の人

の接し方について」

▼定員 

50人

▼申込期限 

11月16日㈪

▼その他

 

受講終了後、

認知症サポー

ターの目印で

ある「オレン

ジリング」を

配布します。

問地域包括支援センター

▼日時 

11月12日㈭

    

18時30分~20時30分

▼場所 

紋別市民会館

    

紋別市潮見町1丁目

▼内容

�・報告「遠紋地域の自殺の現

    

状について」

 

紋別保健所保健師 

齊藤友美

�・講演�

「見逃さないで!ここ

ろのメッセージ~自殺

を予防するために~」

 

札幌医大 

吉野淳一教授

問紋別保健所精神保健福祉係

☎0158‐23‐3108

認知症サポーター養成講座

 

職場でのトラブルで困って

いませんか。

 

北海道労働局の各総合労働

相談コーナーでは、こうした

労働相談に応じて各種情報を

提供するとともに、無料・簡

易・迅速な紛争解決システム

として、「あっせん」などの

サービスを用意しています。

▼相談時間 

9時~16時30分

※土日祝日、年末年始は除く

▼申込方法

 

役場備え付けの用紙に収入が

ある人の前年分の源泉徴収

票、確定申告書の写し、住民

票記載事項証明書、納税証明

書(町外者のみ)を添えて提

出してください。

▼申込期限 

11月17日㈫

▼選考方法

 

申込者多数のときは、住宅

困窮度により決定します。

 

催し

 

学校

地域精神保健福祉講演会

 

労働保険とは、労災保険と

雇用保険の総称で、労働者の

生活の安定、福祉の増進等を

図ることを目的に政府が直接

管理運営している保険です。

 

農林水産業の一部を除き、

労働者を1人でも雇用する事

業については、加入が義務づ

けられています。

 

厚生労働省では、11月を「労

働保険適用促進月間」と定め、

制度のより一層の理解、周知

を図ることとしています。

 

労働者が安心して働ける職

場となるよう、まだ労働保険

に加入していない事業主は、

速やかにご相談ください。

問名寄労働基準監督署

☎01654‐2‐3186

問紋別公共職業安定所

☎0158‐23‐5291

 

来年度小学校へ入学する子

どもを対象に、就学時健康診

断を実施します。

 

厚生労働省では、認知症を

知り地域をつくる10カ年キャ

ンペーンの一環である「認知

症サポーター百万人キャラバ

ン」において、認知症サポー

ター養成をすすめています。

 

認知症サポーターとは、認

知症を正しく理解し、認知症

 

遠紋地域は、平成19年に

は自殺死亡率が全道1位とな

り、毎年30人前後が自ら命を

絶っています。

 

自ら命を絶つ人をこれ以上

増やさないために、私たちが

できることを一緒に考えてみ

ませんか?

学生募集

 

募集

 

道立北見高等技術専門学院

では、平成22年度の学生を募

集します。

▼募集科目 

電気工学科

      

自動車整備科

      

造形デザイン科

      

電子機械科

▼願書受付 

11月20日㈮まで

▼選考日 

12月7日㈪

▼選考場所

 

道立北見高等技術専門学院

 

北見市末広町356番地1

▼選考方法 

学力試験、面接

問道立北見高等技術専門学院

☎0157‐24‐8024

 

労働

総合労働相談コーナー

北海道最低賃金の改正

11月は労働保険適用促進月間

労働時間適正化キャンペーン

 

道内で事業を営む使用者お

よびその事業場で働くすべて

の労働者(臨時、パートタイ

マー、アルバイト等を含む)

に適用される北海道(地域別)

最低賃金が改正されました。

▼最低賃金額

 

時間額 

678円

▼効力発生年月日 

10月10日

問北海道労働局

☎011‐709‐2311�

Page 3: Camera reportageCamera reportage 15 広報おうむ 広報おうむ14 老朽化した消火器の取り扱い 国民年金保険料は、納付し 会保険料控除となります。た全額が所得税、住民税の社

16広報おうむ17 広報おうむ

「北海道地球温暖化防止活動

推進員制度」を設けています。

 

同推進員は、町内会や会社

などの依頼により、研修・セ

ミナー等の講師として活動し

ています。

▼推進員(主な活動分野)

�・�

有田昌秋(温暖化の科学、

温暖化の現状や対策)

�・�

辻悦郎(地域・家庭で取り

組む温暖化対策、森林保全・

吸収源対策)

�・�鳥井啓一(地域・家庭で取

り組む温暖化対策、自然保

護、廃棄物・リサイクル)

▼経費負担

 

管内の場合、講師謝金、旅

費は北海道が負担します。

問網走支庁環境生活課

☎0152‐41‐0628

申請書を送付しています。

 

必要事項を記入し、直接申

し込みしてください。

▼問い合わせ

�・給付支援の申し込み

☎0570‐033840

�・NHK受信契約や免除

☎0570‐000588

情報ひろば

 

全国人権擁護委員連合会で

は、毎年12月4日から10日ま

でを「人権週間」として、広

く国民に基本的人権の尊重と

人権意識の高揚を呼びかけて

います。

 

期間中、特設人権心配ごと

相談所を開設します。

▼日時 

12月5日㈯

    

13時~15時

▼場所 

福祉センター

問保健福祉課社会福祉係

地デジ用チューナーの給付

 

個人事業税は、道内に事務

所(事業所)があり、事業を

行っている個人にその所得を

基礎とし課税する道税です。

 

第2期の納期限は11月30日

㈪となっていますので、忘れ

ずに納付してください。

問紋別道税事務所課税係

☎0158‐24‐2626

 

総務省では経済的な理由で

地上デジタル放送が受信でき

ない世帯に対し、チューナー

等の無償給付を行います。

▼支援の内容

 

�「簡易なチューナー」の無

償給付

※�

アンテナ工事等が必要な場

合、無償で工事を行います。

▼対象者 

 

次のいずれかに該当し、日

本放送協会(NHK)の放

送受信料が全額免除となっ

ている世帯

①�

生活保護世帯などの公的扶

助を受けている世帯

②�

障がい者のいる世帯で住民

税の非課税世帯

③�

社会福祉事業施設に入所し

ている世帯

※�

既に地上デジタル放送を視

聴している世帯は除きます

▼受付期間 

12月28日㈪まで

▼申込方法

 

9月末時点でNHKの受信

料が全額免除となっている

世帯には、NHKから助成

子育て応援特別手当執行停止

雄武ダム施設内に植樹

大規模な土地取引には届出を

 

その他

▼内容 

胸部レントゲン撮影

▼対象者

 

平成22年3月31日までに65

歳以上となる人で、21年度

中に検査を受けていない人

※施設入所者は対象外

▼費用 

無料

▼予約受付 

12月25日㈮まで

※�

接種前に早めに医療機関へ

予約の上受診してください

▼実施医療機関

�・雄武町国民健康保険病院

☎84‐2517

�・山口クリニック

☎84‐2776

問保健福祉課保健係

▼新指定金融機関の名称

 

北見信用金庫 

雄武支店

▼変更時期 

11月24日㈫から

問雄武町会計管理者会計係

問い合わせ 役場 ☎ 84 - 2121 保健福祉課 ☎ 84 - 2023 地域包括支援センター ☎ 84 - 4495 教育委員会 ☎ 84 - 4240

年11月に名簿記載通知を送付

します。

 

この通知は平成22年2月こ

ろから23年2月ころまでの間

に裁判所に来てもらい、裁判

員に選ばれる可能性があるこ

とをお知らせするものです。

 

裁判員制度にご理解、ご協

力をお願いします。

問旭川地方裁判所庶務係

☎0166‐51‐6255

 

10月8日㈭、網走開発建設

部のOBで構成している「オ

ホーツク・アグリ会」から町

へ、イチョウやヤマモミジ、

ナナカマドなどの成木9本の

寄贈があり、同会のメンバー

12人が雄武ダム敷地内に植樹

を行いました。

 

オホーツク・アグリ会は、

2年前に会を発足。オホーツ

クの農業にゆかりのある人な

どが集い、農業農村の活性化、

発展に貢献しようと各地で同

様の事業を展開しています。

 

なお、同会による植樹は来

年度も予定されており、町で

は寄贈された木を大切に育て

ていきたいと考えています。

問産業振興課水利施設係

かにした図面

�・その他(委任状等)

問財務企画課企画調整係

名簿記載通知が送付されます

11月30日は個人事業税の納期

町指定金融機関名称の変更

▼対象者

�・特定健診等

 

40~74歳の国保加入者

 

30~39歳、75歳以上の人

�・エキノコックス症検診

 

小学3年生以上で過去5年

以内に受けていない人

�・肝炎検診

 

40歳以上で過去に受けたこ

とのない人

�・胃・肺・大腸がん検診

 

40歳以上の人

�・前立腺がん検診

 

50歳以上の人

▼料金

�・特定健診等

 

30~64歳 

2000円

 

65~74歳 

1000円

 

75歳以上 

無料

�・エキノコックス症検診 

無料

�・肝炎検診 

500円

�・胃がん検診 

1500円

�・肺・大腸・前立腺がん検診

 

500円

問保健福祉課保健係

交通安全功労者知事感謝状受賞

 

町の指定金融機関である

「紋別信用金庫」が、北見信

用金庫との合併により名称が

変更となります。

 

すでに旧名称で発送済みの

納税通知書などは訂正せずに

そのまま使用してください。

 

また、税金などの口座振替、

雄武町からの支払いについて

も特に手続きはありません。

 

ただし、雄武町の口座へ振

り込み入金する場合、金融機

関の名称にご注意ください。

 

土地の売買・交換・営業譲

渡など、大規模な面積の土地

取引に係る契約を締結した場

合には、役場を通じて北海道

に届け出が必要です。

 

雄武町では取引面積が、都

市計画区域で5千㎡以上、そ

の他区域で1万㎡以上の場合

に届け出が必要となります。

▼届出者 

土地の権利取得者

※売買であれば買い主

▼届出期限

 

契約締結日を含め2週以内

▼届出事項

�・契約当事者の氏名・住所等

�・契約締結年月日

�・土地の所在・面積

�・権利の種別・内容

�・取得した土地の利用目的

�・土地対価の額

▼提出書類

�・届出書(窓口備え付け)

�・�

土地取引に係る契約書の写

しまたはこれに代わる書類

�・�

土地位置図

 (5万分の1以上の地形図)

�・�

土地および付近の状況を明

らかにした5千分の1以上

の図面、土地の形状を明ら

 

税金

 

このたび、交通安全功労者

として、藤川照雄さん(幌内

上町)が北海道知事感謝状を

受賞し、10月20日に田原町長

から伝達されました。

 

藤川さんは平成10年に雄武

町交通指導員に任命。以後、

交通安全指導を積極的に実践

し、その功績が認められ受賞

に至ったものです。

 

これからのますますのご活

躍をご祈念申し上げます。

社会福祉

 

本年5月21日から裁判員制

度が始まりました。

 

平成22年分の裁判員候補者

名簿に登録された人には、本

 

表彰

 

北海道では、地球温暖化の

現状やその対策について理解

を深め、地球温暖化対策を促

進するため、地域で活動する

特設人権心配ごと相談所を開設

地球温暖化防止活動推進員

環境衛生

結核検診

 

保健

 

国において、本年度支給す

ることとしていた子育て応援

特別手当については、新た

な「子ども手当」の創設など、

より充実した子育て支援策を

強力に推進するため、執行停

止することとなりましたの

で、お知らせします。

 

なお、厚生労働省のホーム

ページに、支給対象者の皆さ

んへのおわびが掲載されてお

りますので参照ください。

▼厚生労働省ホームページ

 

http://www.mhlw.go.jp/

問保健福祉課社会福祉係

▼内容 

季節性インフルエン

ザワクチンの接種

※�

新型インフルエンザの予防

接種ではありません。

▼対象者

�・接種当日に65歳以上の人

�・�

60~65歳未満の人で一定の

心臓、腎臓、呼吸器疾患等

を有している人(身体障害

者手帳の写し、または医師

の診断書が必要です)

▼費用 

1人 

1000円

▼予約受付 

12月25日㈮まで

※�

接種前に早めに医療機関へ

予約の上受診してください

▼実施医療機関

�・雄武町国民健康保険病院

☎84‐2517

�・山口クリニック

☎84‐2776

問保健福祉課保健係

特定健康診査等各種健診

季節性インフルエンザ予防接種↑植樹を行ったアグリ会等のメンバー

↑地デジチューナー (イメージ写真)

▼日程

 

11月28日㈯ 

町民センター

 

11月29日㈰ 

沢木公民館

▼時間 

①7時 

②7時30分

    

③8時 

④8時30分

    

⑤9時 

⑥9時30分

    

⑦10時 

⑧10時30分

    

⑨11時

※⑨は町民センターのみ