広報たじみ 平成31年3月1日 No.2314 3広報たじみ 平成31年3月1日 No.2314 CITY...

30
定期健診相談日程、 TGK48講師 HAPPY DANCE 4月の相談窓口・スポーツ情報、健康情報 バロー文化ホール情報 消費生活のお話、まちづくりナビ、 おしえて らぴぃくん! 市民病院だより、子どもの権利を考えよう たじみ産春野菜レシピ、青と緑の物語 マイタウン・ホットニュース 輝く技術 バスタク事業始まります。 資源ごみを正しくリサイクル、 新しい国民健康保険被保険者証を発送 生活情報 地球村へ行こう、土岐川観察館へ行こう 多治見市×春日井市連携事業、市民伝言板 市税の減免制度、 課税の基礎となる帳簿の縦覧と台帳の閲覧 入札結果・し尿収集 ひとりで悩みを抱え込んでいませんか? CONTENTS 8 9 10~14 15 16 17 18・19 20 21 22・23 24 25 26 27 28・29 30 03~07 広報たじみ 平成31年3月1日 No.2314 CITY INFORMATION MAGAZINE 3 March

Transcript of 広報たじみ 平成31年3月1日 No.2314 3広報たじみ 平成31年3月1日 No.2314 CITY...

  • 定期健診相談日程、TGK48講師 HAPPY DANCE4月の相談窓口・スポーツ情報、健康情報バロー文化ホール情報消費生活のお話、まちづくりナビ、おしえて らぴぃくん!市民病院だより、子どもの権利を考えようたじみ産春野菜レシピ、青と緑の物語マイタウン・ホットニュース輝く技術

    バスタク事業始まります。資源ごみを正しくリサイクル、新しい国民健康保険被保険者証を発送生活情報地球村へ行こう、土岐川観察館へ行こう多治見市×春日井市連携事業、市民伝言板市税の減免制度、課税の基礎となる帳簿の縦覧と台帳の閲覧入札結果・し尿収集ひとりで悩みを抱え込んでいませんか?

    CONTENTS89

    10~14151617

    18・1920

    21

    22・232425

    262728・2930

    わ ざ

    03~07

    広報たじみ 平成31年3月1日 No.2314

    C I T Y I N F O R M A T I O N M A G A Z I N E

    3M a r c h

  •  昨年の4月にスタートしたこ

    の連載も、本号が最終回となり

    ます。最後は多治見市モザイク

    タイルミュージアムです。当館

    は、有志の方々が旧笠原町時代

    から約20年をかけて集めてきた

    タイルの製品や見本台紙など

    を、コレクションや展示の基盤

    として、平成28(2016)年6月

    に開館したタイルの魅力を伝え

    る博物館です。

     建築・デザインに携わった藤

    森照信氏は、月日と共に変化し

    ていく自然を重視しており、完

    成された製品であるタイルを使

    用することは、ほとんどありま

    せんでした。土壁を思わせる外

    壁の、斜めのグリッド上に配置

    されたタイルがあえて割ってあ

    るのも、不完全な断片が次の展

    開を促すという思いから。その

    イメージに触発されたかのよう

    に、施設の周辺ではタイルを用

    いた新しいお店や商品が誕生し

    ています。この流れが今後も続

    くことを願って、本稿を終えた

    いと思います。

    モザイクタイルミュージアム

    学芸員

    村山

    美濃焼タイルとまちの素敵な出会い。

    のどか

    ※本連載では、市内に点在する美濃焼タイルを使った建造物を紹介します

    © HAYASHI Masashi

    給食をおいしそうに頬張る昭和小学校2年生の児童たち。この日は皆が大好きな「揚げパン」の日でした。

     運がいいことに、本校は敷地内に調理場があります。調理をしている香ばしい香りが教室までほのかに漂ってくると、「この香りは、きっとあれを作ってるんだな」などと想像しながら給食の時間を待ちます。私を含め子どもたちにとっても午前中のやる気につながったり、頑張るエネルギーになったりします。また、新しい調理場は、給食が作られるところがガラス越しに見学できます。子どもたちは、自分が食べる給食がどのように作られているのか興味津々です。給食の時間には、担任の先生や栄養教諭が今日の給食に使われている食材や栄養価のこと、食の楽しさや大切さを話して聞かせていますが、「百聞は一見にしかず」のことわざのとおり、体感させることが一番の食育だと感じています。

     昨年8月に昭和小学校の敷地内に「昭和小学校近接校対応調理場」が完成し、夏休み明けからここで作られた給 食をいただいています。「おいしくなった」というのが児童と私の正直な感想です。  おいしくなった理由はいくつかあります。栄養教諭から聞いたところによると、「火力」や「最新の調理器具」といった設備改善が大きく影響しているようです。強い火力は、短時間での調理が可能で、うま味を中に閉じ込める効果がありますし、細かい調整が可能な炊飯器は、主食のご飯を驚くほどおいしく炊き上げます。また、「食缶」が保温性の高いものになったおかげで、子どもたちは温かい料理を温かいままいただくことができるようになりました。

    おいしい学校給食は子どもたちを笑顔にしてくれます。

    体感させることが一番の食育。

    多治見市立昭和小学校

    校長 池田卓也 先生

    H a p p i n e s s t h a t S c h o o l i s F u n .

    教育環境岐阜県No.1を目指しています。

    2平成3 1年 3月3 平成3 1年 3月

  • 給食をおいしそうに頬張る昭和小学校2年生の児童たち。この日は皆が大好きな「揚げパン」の日でした。

     運がいいことに、本校は敷地内に調理場があります。調理をしている香ばしい香りが教室までほのかに漂ってくると、「この香りは、きっとあれを作ってるんだな」などと想像しながら給食の時間を待ちます。私を含め子どもたちにとっても午前中のやる気につながったり、頑張るエネルギーになったりします。また、新しい調理場は、給食が作られるところがガラス越しに見学できます。子どもたちは、自分が食べる給食がどのように作られているのか興味津々です。給食の時間には、担任の先生や栄養教諭が今日の給食に使われている食材や栄養価のこと、食の楽しさや大切さを話して聞かせていますが、「百聞は一見にしかず」のことわざのとおり、体感させることが一番の食育だと感じています。

     昨年8月に昭和小学校の敷地内に「昭和小学校近接校対応調理場」が完成し、夏休み明けからここで作られた給食をいただいています。「おいしくなった」というのが児童と私の正直な感想です。  おいしくなった理由はいくつかあります。栄養教諭から聞いたところによると、「火力」や「最新の調理器具」といった設備改善が大きく影響しているようです。強い火力は、短時間での調理が可能で、うま味を中に閉じ込める効果がありますし、細かい調整が可能な炊飯器は、主食のご飯を驚くほどおいしく炊き上げます。また、「食缶」が保温性の高いものになったおかげで、子どもたちは温かい料理を温かいままいただくことができるようになりました。

    おいしい学校給食は子どもたちを笑顔にしてくれます。

    体感させることが一番の食育。

    多治見市立昭和小学校

    校長 池田卓也 先生

    H a p p i n e s s t h a t S c h o o l i s F u n .

    教育環境岐阜県No.1を目指しています。

    3 平成3 1年 3月

  • 1.大好きな給食の時間 2.調理員が大鍋から食缶に移す 3.揚げパンを頬張る児童 4.給食係が配膳 5.調理場内を見学する児童

    子どもたちが大人になった時、学校で食べた給食がおいしかったな…、と笑顔で思い出してほしい。

     安全・安心でおいしい給食を滞り

    なく提供すること。これが、学校給食

    の使命です。調理場長として市内4

    調理場の現状を知るにつけ、多治見

    市の学校給食がいかに優れているか

    を実感しています。

     まず「安全・安心」のために、多治見

    市の調理場では、食中毒を予防する

    ための加熱処理、干しシイタケに付

    着する芋虫の排除、外部からの虫の

    侵入を防ぐ細かい目の網戸設置など

    最善の注意を払っています。昨年

    オープンした昭和小学校近接校対応

    調理場(以下、昭和調理場)には最新

    の空気制御装置が設けられ、調理場

    内の気圧を外より高くすることで、

    外気の侵入を防ぎ衛生環境を保って

    います。また、昭和調理場を含む新し

    い調理場には「アレルギー対応室」が

    設けられ、アレルギー対応食を作る

    ことも可能です。ただし、これに関し

    ては、給食の配送方法や補助スタッ

    フの配置なども併せて整備し、安全

    性を確立しなければなりません。

     次に、多治見市の学校給食のおい

    しさの秘密についてです。私が調理

    場長になって一番驚いたのは天然の

    素材を上手に生かしていることで

    す。だしは鰹、昆布、煮干しから取り

    ますし、カレーは小麦粉、バター、各

    種スパイスでルーから作ります。さ

    らに、水蒸気を利用して調理を行う

    「スチームコンベクションオーブン」

    を導入したことで、材料の味や香り

    を保持し、うま味を外に逃がさずお

    いしく調理することができるように

    なりました。

     多治見市の学校給食を食べて大き

    くなった子どもたちが大人になった

    時、「学校で食べた給食がおいしかっ

    たな」と笑顔で思い出してもらえる

    よう、安全・安心でおいしい給食を食

    べていただけるように、調理員さん

    をはじめみんなで頑張っていきます。

    Happiness that School is Fun.

    教育委員会調理場

    場長 谷口幹夫 さん

    12

    345

    4平成3 1年 3月

  • 給食の時間は「食育」の重要な場です。

    School Lunch in Tajimi Cit y

     多治見市では、市立幼稚園、小学校、中学校の子どもたちのために毎日約9,600食の給食を作っています。栄養バランスのとれた食事の提供はもちろんですが、給食の時間は「食育」の重要な場と位置付けられています。 多治見市では、学校給食を生きた教材として、子どもたちが食に関する正しい知識や、望ましい食事の在り方を身に付けられるよう「6つのねらい」をもとに献立を考えています。

     この6つのねらいを実践するため、各調理場に配属されている栄養教諭をはじめとする私たち栄養士は、給食の提供にさまざまな工夫をしています。例えば、安全でおいしい旬の食材選びや、食物アレルギーに配慮した食材の選定に努めています。また上記の6つのねらいの他「食に関する年間計画」をもとに月別、学年別に、関連する教科との連携や、給食時間の給食指導を行っています。 私たちは子どもたちが生涯にわたり健康で望ましい食生活が送れるように、これからも調理場の調理員や学校・幼稚園、学校給食を支えて下さる方 と々協力して、園児・児童生徒と保護者の皆さんに、さまざまな取り組みを通して食の大切さを伝えていきたいと考えています。

    1.鰹節からだしをとる様子 2.滝呂小学校で行われたセレクト給食の様子 3.得意セミナーを開催。参加した子どもたちが調理員から説明を受ける 4.南ヶ丘中学校の「ふるさと茶碗の日」。ご飯茶碗が地元産の志野焼

    教育総務課 管理栄養士

    岩下美保 さん

    ❶旬の食材を大切にしています❷安全でおいしい給食づくりを心掛けています❸かむことを意識した献立を工夫しています❹日本型の食生活を大切にしています❺魚を使った献立を工夫しています❻望ましい食習慣を伝えます

    多治見市学校給食の6つのねらい

    1

    2

    3

    4

    5 平成3 1年 3月

  • 吹き抜けの中庭(光庭)が特徴の一つ。これにより自然光を取り入れた開放的な図書館が実現します。

    イレにしてほしい」や「運動場を広くしてほしい」などの意見をいただき、それらは可能な限り今回の設計に反映しました。  図書館は、校舎の東側玄関を入った正面に配置され、地元産の素材をポイントに使用したり、違い棚を設置したり木材を多用したおしゃれな空間になる予定です。 また、たじっこクラブ(放課後児童クラブ)専用の部屋を設計の段階から設けています。  同じ場所に建て替える難しさはありますが、子どもたちが1日も早く快適な学校生活を過ごせるよう、施工時の安全確保と工程管理に努めます。

    (教育総務課担当者談)

     現在建設中の仮設校舎(3階建て)は6月に完成の予定です。7月までに仮設校舎へ引っ越しをし、その後9月頃からプール・体育館、校舎の順に解体を始めます。プールは平成32(2020)年6月に完成予定ですので、子どもたちは来年から新しいプールに入ることができます。校舎は平成33(2021)年3月に完成する予定で、最後にグラウンドの整備を行います。  建て替えにあたり、最優先したのは子どもたちと教職員の意見です。何と言っても、一番多くの時間を学校で過ごすのは彼らだからです。その意見の中で最も多かったのが「エアコンを付けてほしい」でした。その他には「洋式ト

    最優先は子どもたちと教職員の意見です。

    児童数約700人の小泉小学校の建て替え工事が、平成33(2021)年3月完成を目指していよいよ始まります。

    Koizumi ES

     多治見市はこれまで、重要な課題と認識していたものの、空調機設置については、中学校の30人程度学級や要支援児童対応の充実※1

    といったソフト事業のほか、教育施設の耐震化、老朽化による建て替え、ICT環境※2の充実などを優先的に行ってきました。 平成30(2018)年度、土岐川左岸ポンプ場の完成をもって浸水対策事業が概ね完了したことと、前述の30人程度学級などの事業も一定の目途がたったことから、空調機設置に着手することになりました。財源は、国庫補助金や地方債をできる限り活用し、財政調整基金の取り崩しなどで対応します。

    ※1 ききょうスタッフの配置など ※2 パソコン入れ替えやセキュリティ強化など

    幼・保育園、小・中学校の空調機設置(予定)

    ,18.9 ,18. 11 ,19.3 ,19.6 ,19.10

    ※幼・保育園は遊戯室を含めた全教室、小・中学校は普通教室のみ

    議会承認

    補正予算

    設計費

    整備方針

    決定

    保育園

    整備完了

    幼・小学校

    整備完了

    中学校

    整備完了

    6平成3 1年 3月

  • 吹き抜けの中庭(光庭)が特徴の一つ。これにより自然光を取り入れた開放的な図書館が実現します。

    イレにしてほしい」や「運動場を広くしてほしい」などの意見をいただき、それらは可能な限り今回の設計に反映しました。  図書館は、校舎の東側玄関を入った正面に配置され、地元産の素材をポイントに使用したり、違い棚を設置したり木材を多用したおしゃれな空間になる予定です。 また、たじっこクラブ(放課後児童クラブ)専用の部屋を設計の段階から設けています。  同じ場所に建て替える難しさはありますが、子どもたちが1日も早く快適な学校生活を過ごせるよう、施工時の安全確保と工程管理に努めます。

    (教育総務課担当者談)

     現在建設中の仮設校舎(3階建て)は6月に完成の予定です。7月までに仮設校舎へ引っ越しをし、その後9月頃からプール・体育館、校舎の順に解体を始めます。プールは平成32(2020)年6月に完成予定ですので、子どもたちは来年から新しいプールに入ることができます。校舎は平成33

    (2021)年3月に完成する予定で、最後にグラウンドの整備を行います。  建て替えにあたり、最優先したのは子どもたちと教職員の意見です。何と言っても、一番多くの時間を学校で過ごすのは彼らだからです。その意見の中で最も多かったのが「エアコンを付けてほしい」でした。その他には「洋式ト

    最優先は子どもたちと教職員の意見です。

    児童数約700人の小泉小学校の建て替え工事が、平成33(2021)年3月完成を目指していよいよ始まります。

    Koizumi ES

    子どもが市政に参加できるまちづくり

    1.子どものサロン&子どもスタッフ会議の様子 2.市に提案した看板を作成する子どもスタッフの様子 3.太平公園に看板を立てる子どもスタッフの様子

    a.報告書を市長に提出 b.たじみ子ども会議の様子 c.多治見まつりでPR活動

    ●多治見市のまちづくりについて子どもたちが主体的に話し合いながら、子ども会議のテーマ設定から進め方、当日の運営方法を決定

    ●子どもサロンの運営●子どもの権利条例の普及●セミナーでの活動発表●各種イベントでのPR活動 など  小学4年生~高校生    原則第4日曜日10:00~12:00 ヤマカまなびパーク 5階 ※変更する場合あり

     多治見市はこれまで、重要な課題と認識していたものの、空調機設置については、中学校の30人程度学級や要支援児童対応の充実※1

    といったソフト事業のほか、教育施設の耐震化、老朽化による建て替え、ICT環境※2の充実などを優先的に行ってきました。 平成30(2018)年度、土岐川左岸ポンプ場の完成をもって浸水対策事業が概ね完了したことと、前述の30人程度学級などの事業も一定の目途がたったことから、空調機設置に着手することになりました。財源は、国庫補助金や地方債をできる限り活用し、財政調整基金の取り崩しなどで対応します。

    ※1 ききょうスタッフの配置など ※2 パソコン入れ替えやセキュリティ強化など

    子どもスタッフ随時募集中!

     多治見市では平成15(2003)年9月、「多治見市子どもの権利に関する条例」を制定し、子どもの権利を守り、成長を支援する仕組みを定めています。その中でたじみ子ども会議は、子どもがまちづくりや市の政策に意見表明・参加をする制度として設置され、年に1回子どもたちが集まって会議を開催し、多治見のまちについて話し合います。そして、条例に基づき、会議終了後に意見をまとめ市に提出できます。 この会議を通じ、子どもたちは多治見市について理解を深めながら、未来に向けたまちづくり・人づくりに関して意見交換します。

    幼・保育園、小・中学校の空調機設置(予定)

    ,18.9 ,18. 11 ,19.3 ,19.6 ,19.10

    ※幼・保育園は遊戯室を含めた全教室、小・中学校は普通教室のみ

    議会承認

    補正予算

    設計費

    整備方針

    決定

    保育園

    整備完了

    幼・小学校

    整備完了

    中学校

    整備完了

    活動内容

    くらし人権課 伊藤 TEL 22-1128

    時 3月24日(日)10:00~12:00   ヤマカまなびパーク 5階    申込書(ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入の上、郵送、FAX、窓口へ※体験参加可、開催当日に申し込みも可

    3月の子どものサロン&子どもスタッフ会議

    申込方法

    第19回たじみ子ども会議/平成28(2016)年度テーマ:君ならどんな公園にしたい?

    安全な公園にするために散歩道と遊ぶ場所を分けて、看板を立ててください。

    子ども会議で出た意見(抜粋)

    子ども会議が提出した意見が実現しました。

    平成30(2018)年3月25日(日)、たじみ子ども会議☆子どもスタッフと多治見市職員(緑化公園課、くらし人権課)で太平公園に散歩道と遊ぶ場所を分ける看板とクイズ付き看板を作成し、およそ1年間設置しました。

    結 論

    a

    b

    c

    1

    2

    3

    6平成3 1年 3月7 平成3 1年 3月

  • 中央自動車道

    中央自動車道多治見 IC多治見 IC

    多治見駅多治見駅

    JR中央線JR中央線

    JR太多線JR太多線

    小泉駅小泉駅

    根本駅根本駅

    姫駅姫駅

    姫・大針ルート毎週 曜日

    【行き】北小木 ⇒総合福祉センター【帰り】    ⇒北小木【予約先】東鉄タクシー(株)     TEL 22-1211

    総合福祉センター

    旭ケ丘・小泉ルート毎週 曜日

    【行き】明和町3⇒総合福祉センター【帰り】    ⇒明和町3総合福祉センター

    木共栄・明和 ルート毎週 曜日

    【行き】虎渓山口⇒総合福祉センター【帰り】    ⇒虎渓山口総合福祉センター

    北小木

    大薮八反田

    姫駅前

    北丘団地西

    南姫事務所

    大針町大針町

    根本町 11根本町 11

    大原町大原町

    憩いの家憩いの家 小泉町 8小泉町 8

    県神社前県神社前

    八幡社前八幡社前

    喜多町 3喜多町 3

    池田町池田町

    太平町太平町

    宝町南宝町南

    小泉駅前小泉駅前

    幸町 1幸町 1

    幸町 2幸町 2根本根本

    根本駅前根本駅前

    大森口大森口松坂町 1松坂町 1

    旭ケ丘 6旭ケ丘 6

    旭ケ丘 8旭ケ丘 8

    旭ケ丘 7旭ケ丘 7

    明和町 3明和町 3

    ゴルフ場口ゴルフ場口

    宝町北宝町北

    光ヶ丘光ヶ丘

    金岡町4インター前金岡町4インター前

    虎渓山口虎渓山口

    虎渓山町 6虎渓山町 6

    虎渓山虎渓山

    高田町高田町高田町 11高田町 11共栄公園共栄公園公園通り公園通り

    高田町 9高田町 9グリーンビューグリーンビュー

    小名田町 2小名田町 2

    小名田町 5小名田町 5

    小名田小滝小名田小滝

    希望ヶ丘 1希望ヶ丘 1

    希望ヶ丘 2希望ヶ丘 2

    ひばりヶ丘ひばりヶ丘旭ケ丘 10旭ケ丘 10

    明和団地明和団地

    名鉄緑台名鉄緑台名鉄緑台中央名鉄緑台中央

    光ヶ丘 5・長瀬団地口光ヶ丘 5・長瀬団地口

    総合福祉センター・太平公園総合福祉センター・太平公園

    根本町 10根本町 10

    北丘団地北丘団地北丘団地中央北丘団地中央

    旭ケ丘・農協前旭ケ丘・農協前

    高田町高田町

    小名田町小名田町

    希望ヶ丘希望ヶ丘

    東山東山

    西坂町西坂町

    光ヶ丘光ヶ丘

    金岡町金岡町

    宝町宝町

    太平町太平町喜多町喜多町

    赤坂町赤坂町

    池田町池田町

    明和町明和町

    旭ケ丘旭ケ丘

    虎渓山町虎渓山町

    松坂町松坂町

    姫町姫町

    北小木町北小木町

    北丘町北丘町

    大針町大針町

    大薮町大薮町

    根本町根本町

    大原町大原町

    小泉町小泉町

    幸町幸町

    南姫小南姫小

    南姫中南姫中

    根本小根本小

    小泉中・小泉小小泉中・小泉小

    池田小池田小

    陶都中陶都中

    共栄小共栄小

    北陵中北陵中北栄小北栄小

    美濃焼卸センター美濃焼卸センター

    【予約先】近鉄東美タクシー(株)     TEL 22-6236

    【予約先】多治見タクシー(株)    TEL 22-2216

     現在、郊外地域を中心に運行している「ききょうバス総合福祉センター・太平公園線」が平成31(2019)年3月末をもって廃止となります。 廃止対象ルートのうち                         の3ルートについては、代替手段として各地域から総合福祉センターに向かうタクシー(バスタク)による新たな運行を開始します。

    ききょうバス総合福祉センター・太平公園線がバスタクに変わります。

    ルートは「姫・大針」「旭ケ丘・小泉」「共栄・明和」の3ルートです。乗り降りは、現在運行中の「ききょうバス総合福祉センター・太平公園線」と同じバス停を原則使用します(一部近接地に移動する場合があります)

    1乗車300円一般のタクシー車両で運行します

    ※障がい者の方は半額※1日券は利用不可

    前日までに電話予約が必要です

    各ルートとも週1回1往復で運行します

    詳細は説明会へお越しください。

    都市政策課 宮本 TEL 22-1321

    総合福祉センター(相談コーナー設置)根本交流センター 会議室1小泉公民館 多目的実習室小名田公会堂 和室旭ケ丘公民館 中会議室南姫公民館 研修室B

    11日(月)~15日(金)5日(火)6日(水)7日(木)8日(金)19日(火)

    9:30~14:30

    【午前の部】10:00~11:00【午後の部】15:00~16:00

    3月

    姫・大針ルート 旭ケ丘・小泉ルート 共栄・明和ルート

    8平成3 1年 3月

  • ●新しい保険証は、世帯ごとにまとめて世帯主宛てに、3月中旬に簡易書留郵便(郵便物を配達員が直接手渡しする方法)で送付します

    ※後期高齢者医療制度の保険証は7月下旬に送付 ※簡易書留郵便のため、配達時に不在の場合は「不在票」が投函されますので確認してください ●保険証の色が薄い桃色に変更されます ※従来は薄いクリーム色 ●保険証のカバーは保険年金課窓口および各地区事務所で配布します ●国民健康保険の広域化に伴い、保険証の様式を若干変更していますが、取り扱いや使い方に変更はありません

    ●国民健康保険に加入している方全員の保険証が届いていますか ●社会保険などに加入している方の保険証が届いていませんか。届いている場合、国民健康保険の喪失手続きが必要です ●氏名や住所などの記載内容に誤りはないですか ●期限の切れた保険証は、保険年金課、地区事務所まで返却していただくか、各自で処分してください

    新しい国民健康保険被保険者証を発送します 国民健康保険被保険者証(保険証)が4月1日から新しくなります。

    ※後期高齢者医療制度や退職者医療制度などの関係で、有効期限が個人ごとに異なる場合あり

    ▶現在の保険証の有効期限 平成31(2019)年3月31日▶新しい保険証の有効期限 平成32(2020)年3月31日

    保険年金課 富田、遠藤 TEL 23-5746

    新しい保険証について 新しい保険証が届いたら確認してください

    確認をお願いします!

    ●エコバッグは「飲料缶」のみ入れてください ●「その他の金属」はサンテナ(水色のプラスチックのかご)に入れてください。量が多い場合でも、エコバッグは使わずサンテナを必要数並べて使ってください

    ●「紙類、布類」は、直接地面に置いてください

    ●プラスチックなどの部品を取り除くことができない、鍋・フライパン・やかんなどは「破砕ごみ」に出してください

    ●リサイクルステーションでの回収は、茶碗、皿、湯のみ、急須などの食器類のみです

    ●土鍋、花瓶、陶磁器製の置物、素焼きの植木鉢、便器などの「食器ではないもの」は、大畑センターへ持ち込んでください(有料)

     再生処理費用高騰のため、緊急措置として焼却し、発生する熱量を発電に利用します。なお、回収はリサイクルステーションでの分別収集を行いますので、今まで通り洗って出してください

    環境課 箱谷 TEL 22-1580はこ たに

    エコバッグ サンテナ

    紙類・布類は、地面に①飲料缶

    ②その他の金属

    9 平成3 1年 3月

  • 生活情報

    行政情報

    募 集

    スポーツ

    文 化

    講 座

    10平成31年3月

    ボランティア里親の募集

     県内の児童養護施設で生活する子どもたちで、家庭の事情などで帰省できない子どもを預かりませんか。(旧三日里親事業)※里親として決定した方には、7月5日(金)までに県子ども相談センターから「子ども委託通知書」を発送

    ※初めて里親になる方には、子ども相談センターによる家庭訪問、事業の参加前に研修(1日程度)の受講が必要

    受入期間8月3日(土)~5日(月)※夏休み期間中の3日間市内在住でボランティア里親を希望する方

    ※後日子ども相談センターによる面談あり持ち物印鑑申込方法3月1日(金)~4月15日(月)に申込書を窓口へ

    子ども支援課 安井、今井、小林 TEL 23-5609、東濃子ども相談センター 松井 TEL 23-1111 内線408

    たじみ認知症サロン さんあいカフェ

     歌とレクリエーションでリフレッシュしよう。3月20日(水)13:30~15:00総合福祉センター 4階集会室認知症に関わりのある方

    ※申込不要太平地域包括支援センター 伊藤TEL 25-1135

    3月1日~7日は春の火災予防運動週間

     平成30(2018)年は34件の火災が発生し、平成29(2017)年より10件増加しました。火災が発生しやすい時季が続くため、火の取り扱いには注意してください。予防警防課 森 TEL 22-9233

    パート調理員を募集

    職務内容給食調理全般、食器などの洗浄など※調理師資格などは不要勤務場所各調理場  若干申込方法履歴書を郵送または窓口へ ※随時募集中

    教育総務課 岩下、宇野 TEL 23-5856

    不登校を考える父母の会

    3月6日(水)10:00~12:003月23日(土)14:00~16:00不登校に悩む保護者 ※申込不要さわらび学級 TEL 0120-51-7

    8や

    6む

    7な

    高等職業訓練促進給付金

     ひとり親家庭の親の生活の安定に資する資格取得などのために、養成機関での修業を支援します。次の全てを満たすこと

    ●市内在住の母子家庭の母または父子家庭の父●看護師、准看護師、保育士、歯科衛生士など資格取得のために1年以上のカリキュラムを必要とする資格であること

    ●児童扶養手当を受けている、または同等の所得水準である方

    支給期間修業期間(上限36月)支給金額住民税非課税世帯…月額10万円住民税課税世帯…月額7万500円※支給内容は変更の可能性あり

    子ども支援課 荒川、山田 TEL 23-5958

    自立支援教育訓練給付金

     ひとり親家庭の親の自立の促進を図るための資格などの取得を目的として、指定の教育訓練講座を受講した場合の費用の一部を助成します。※受講講座の指定申請を行う必要があります次の全てを満たすこと

    ●市内在住の母子家庭の母または父子家庭の父●雇用保険制度の教育訓練給付の指定教育訓練講座であること

    ●児童扶養手当を受けている、または同等の所得水準である方

    支給金額①対象講座の受講のために支払った費用(受講料など)の60%に相当する額

    ②雇用保険制度から一般教育訓練給付金の支給を受けることができる場合は、①の額から一般教育訓練の額を差し引いた額

    ※①②の上限20万円、ただし1万2000円を超えない場合は支給しません

    ※支給内容は変更の可能性あり子ども支援課 荒川、山田 TEL 23-5958

  • 11 平成31年3月

    M  ミ ー ツ  

    EETS H  ヒ ガ シ  

    IGASHI-M  ミ ノ  

    INO東美濃の地酒とやきもの

     日本の原風景が息づく、ぎふ・東美濃。豊かな水で育まれた地酒を、この地に生まれた美濃焼でおいしくほろ酔う2日間。東美濃との美味しい出会いを、さあどうぞ。今回が3回目の開催です。3月16日(土)12:00~20:003月17日(日)12:00~17:00若宮大通公園若宮広場東(名古屋高速高架下)

    参加料前売り2,700円、当日3,000円※前売り券の販売方法はホームページをご覧ください(当日券は会場で販売)産業観光課(東濃ぐるりん観光事業実行委員会) 柳

    やぎゅう

    生、岩田 TEL 22-1250

    美濃民芸陶器の里まつり

     美濃焼窯元による陶器市、窯元めぐりやうまいもん市、ステージパフォーマンス、餅投げなどを行います。4月7日(日) 9:00~15:30共栄公園駐車場

    フリーマーケット出店募集申込方法3月29日(金)までに電話で

    高田陶磁器工業協同組合 TEL 22-2028

    グルーデコアクセサリー1日体験講座

     スワロフスキーでデコレーションをして、素敵なペンダントトップを作ります。4月20日、27日、5月4

    日、5月18日の土曜日10:00~12:00※いずれか1日各日5人

    参加料 3,500円講師安藤みき 氏(日本貴金属粘土協会)申込方法電話で

    文化工房ギャラリーヴォイス 籏はた

    TEL 23-9901

    セラパーク楽々市

     産直野菜や果物、衣料品やハンドメイド作品、食品など買物が楽しめます。また、ワークショップなど参加型イベントも開催します。3月23日(土)、24日(日)10:00~16:00(公財)セラミックパーク美濃TEL 28-3200

    パンと器と

     パンと器をテーマに多治見の魅力を発信。本町オリベストリートなどでパンと器のマーケットを開催します。3月21日(木・祝)10:00~16:00本町オリベストリート 他(一社)多治見市観光協会日比野 TEL 51-8156

    ハローワーク多治見管内合同企業説明会

     多治見市、瑞浪市、土岐市、可児市、御嵩町の事業所が参加する合同企業説明会です。3月16日(土)13:00~16:00(受付開始12:30)可児市福祉センター(可児市今渡682-1)一般求職者、平成31(2019)年3月学校卒業

    予定者、平成32(2020)年3月大学・短大・高専・専修学校卒業予定者参加企業ハローワーク多治見管内事業所約30社※入退場自由、履歴書不要東濃可児雇用開発協会 TEL 22-0111

    第6回 市民公開セミナー慢性腎臓病(CKD)の予防について

    3月9日(土) 13:30~15:00多治見市民病院 7階講堂

    講師今井裕ひろ

    一かず

    氏(多治見市民病院 病院長、愛知医科大学 名誉教授(腎臓・リウマチ膠原病内科))100人 ※参加無料

    ※できるだけ公共交通機関を利用多治見市民病院 地域連携部 水野TEL 22-5211

    防災行政無線の内容はフリーダイヤル(0120-311-714)でもお知らせしています

  • 生活情報

    行政情報

    募 集

    スポーツ

    文 化

    講 座

    12平成31年3月

    ロクロ実演&トーク 白天目に挑む

     白しろ

    天てん

    目もく

    技術で市無形文化財に指定された青あお

    山やま

    双そう

    溪けい

    氏に制作方法をお話しいただきます。3月9日(土)13:30~15:00文化財保護センター分室(美濃焼卸団地内旭

    ケ丘10-6-63)講師青山双溪 氏(草

    くさのがしらがま

    頭窯)  30人申込方法 3月8日(金)までに電話、Eメールまたは窓口で文化財保護センター 岩井 TEL 25-8633Email [email protected]

    ▲青山双渓 白天目茶碗

    平成32(2020)年多治見市成人式

     来年度の成人式に参加される方のために、早めにお知らせします。平成32(2020)年

    1月12日(日) 13:30~(受付12:30)バロー文化ホール平成11年4月2日~平成12年4月1日生まれで、

    出席を希望される方文化スポーツ課 浜田 TEL 22-1193FAX 25-6213

    環境学習講座に森林環境税を活用

     多治見市では岐阜県が徴収する「清流の国ぎふ森林・環境税」を活用し、身近な自然環境やその大切さについて学ぶ環境学習講座「たじみエコカレッジ」を毎年実施しています。県民の方々に納めていただいた森林環境税を生かし、ふるさとの美しい森づくり・川づくりを担う人財を継続的に育成することを目指します。環境課 柏

    かしわぎ

    木 TEL 22-1175

    企画展 戦国桃山の茶入 記念講演会戦国・桃山期の茶入

     本展の監修を務める井いの

    上うえ

    喜き

    久く

    男お

    氏による講演会を行います。3月9日(土)13:30~15:00美濃焼ミュージアム 会議研修室80人

    観覧料一般310円(260円)、大学生210円(150円)※高校生以下、障がい者・療育手帳を交付されている方と付き添い1人は無料

    ※()は団体20人以上※講演会は聴講無料講師井上喜久男 氏  (元愛知県陶磁資料館 館長補佐)美濃焼ミュージアム 塚原TEL 23-1191

    うながっぱ着ぐるみ貸出事前調整受付

     平成31(2019)年度に着ぐるみの使用を希望される方は申請書を提出してください。※希望日が重複する場合は抽選会を実施

    ※事前調整後は先着順で受け付け4月1日(月)~平成32

    (2020)年3月31日(火)の間に着ぐるみの使用を希望する方申込方法3月15日(金)12:00必着で申請書(ホームページよりダウンロード可)を郵送、FAXまたは窓口へ

    抽選会3月22日(金)13:30~本庁舎 1階第3会議室

    産業観光課 坂本 TEL 22-1250FAX 25-3400

  • 13 平成31年3月 地域で興味のあることを市職員が説明する「おとどけセミナー」をぜひご利用ください

    環境審議会委員募集

     多治見市の自然環境の保全や創出に関する基本事項、重要事項について、市長の諮問に応じ審議する委員を募集します市内在住の方  2人程度

    任期5月25日(土)から2年間申込方法4月5日(金)までに住所、氏名、年齢、職業、電話番号と「応募にあたっての抱負」を800字程度にまとめ、郵送、FAX、Eメールまたは窓口へ※選考結果は郵送で通知環境課 永井 TEL 22-1175 FAX 22-1186Email [email protected]

    環境基本計画3者協議会委員募集

     環境基本計画の進捗管理について協議する委員を募集します。市内在住の方  4人程度

    任期5月25日(土)から2年間申込方法4月5日(金)までに住所、氏名、年齢、職業、電話番号と「私が考える多治見市の環境」を800字程度にまとめ、郵送、FAX、Eメールまたは窓口へ※選考結果は郵送で通知環境課 永井 TEL 22-1175 FAX 22-1186

    Email [email protected]

    地域での美しいまちづくり活動を応援風景づくり団体募集

     美しい風景づくりを推進することを目的として組織され継続的に活動している団体を「風景づくり団体」として認定し、市が活動を支援します。次の全てを満たす団体

    ●団体の規約があり、地域における風景づくり(美しいまちづくり)に有効な活動を行っていること

    ●多くの地域住民に支持されていること●活動が関係者の所有権などの財産権を不当に制限しないこと

    助成額経費の1/2以内(年間上限20万円まで。申請は年1回のみ(上限5回まで))※詳細は問い合わせください都市政策課 岡田 TEL 22-1321

    第40回四季のコンサート

     どこかで耳にしたことのある「ピアノの名曲」をお届けします。3月20日(水)12:15

    ~12:45駅北庁舎 2階ロビー

    講師河かわ

    田だ

    真ま

    由ゆ

    美み

    さん(名古屋音楽大学ピアノコース3年)、鈴

    すず

    木き

    琴こと

    乃の

    さん(名古屋音楽大学ピアノコース3年)、下

    しも

    里ざと

    唯ゆい

    さん(名古屋音楽大学ピアノコース2年)文化スポーツ課 浜田 TEL 22-1193

    多治見国際交流協会ジュニアクラブ 会員募集

     日本に住んでいる外国人との交流を通じて、世界各国の遊びや文化を学びます。4月~平成32(2020)年3月(年5回開催)

    10:30~12:00または13:30~15:00子ども情報センター他小学3~6年生  30人

    参加料 2,500円(多治見国際交流協会年会費1,000円含む)持ち物筆記用具申込方法3月4日(月)から電話で

    文化スポーツ課 和田 TEL 22-1193

    2019年度版 環境家計簿付エコカレンダー配布開始

     家庭でのエネルギー使用量を記録して、省エネに取り組みましょう。カレンダー巻末には「かぞくコース」、「こどもコース」の応募用紙があります。応募者にはうながっぱグッズなど記念品を差し上げます。※このカレンダーは4月始まりです。配布場所環境課、駅北庁舎1階ロビー、各地区事務所、ヤマカまなびパーク 1階総合受付※無くなり次第終了

    環境課 安藤 TEL 22-1175

  • 生活情報

    行政情報

    募 集

    スポーツ

    文 化

    講 座

    14平成31年3月

    ちょこっとまなぶ NPOカフェ「NPOのこと なんでも聞いてみよう」

     どなたでも気軽に参加できる勉強会。毎月テーマに沿って、一緒に楽しく学びましょう。3月21日(木・祝) 13:00~13:55ヤマカまなびパーク 6階美術室20人

    講師ぎふNPOセンター スタッフ申込方法電話または窓口まで

    市民活動交流支援センター(ぽると多治見) 香

    住すみ

    TEL 22-0320

    マレットゴルフコンペ(ワーカーズ杯)

    3月17日(日)10:00~12:00(受付9:30)※雨天順延※予備日3月24日(日)参加料一般520円、中学生以下210円※お米など景品多数あり申込方法 住所、氏名、電話番号を、電話またはFAX、窓口で

    マレットゴルフ場閉場のお知らせ マレットゴルフ場は、今年度末で閉場します。最終営業日は3月24日(日)です。長らくのご愛顧ありがとうございました。

    平和マレットゴルフ場TEL / FAX 25-1234

    ぎふチャンデータ放送「じゃんけんプレゼントキャンペーン2018年度 第4弾」

     飛騨牛(1万円相当)を応募者10人にプレゼントします。 ※4月上旬に発送申込方法3月20日(水)までにぎふチャン(岐阜放送)のデータ放送のトップページまたは市町村くらしの情報から「じゃんけんゲーム」に挑戦し、応募キーワードを獲得後、郵送またはぎふチャンホームページ上の応募フォームで※詳細はデータ放送またはホームページをご覧ください岐阜放送 営業ステーション 山田、岩根 TEL 058-264-1182

    家畜を飼養している方は報告が必要です

     家畜の伝染病発生を予防するため、飼養状況を報告してください。※畜産だけでなく展示用、ペットも対象家畜1頭(1羽)以上の飼養者で、次の家畜を

    飼養している方牛、水牛、鹿、めん羊、やぎ、馬、豚(ミニ豚、イノブタを含む)、イノシシ、鶏(ウコッケイ、チャボを含む)、ウズラ、アヒル(アイガモを含む)、キジ、だちょう、ほろほろ鳥、七面鳥報告方法毎年4月15日(鶏、アヒルなどは毎年6月15日)までに報告書(様式は最寄の家畜保健衛生所または県庁畜産課で配布。県庁ホームページからもダウンロード可)を提出岐阜県東濃家畜保健衛生所TEL 0573-26-1111(代) 内線395

    自衛官等採用説明会

     自衛官候補生、一般幹部候補生、予備自衛官補など各種採用制度について、個別相談方式の説明会を開催します。 3月9日(土)10:30~16:00産業文化センター 3階小会議室2防衛省自衛隊 恵那地域事務所 仲

    なか

    谷や

    TEL 0573-26-4310

    不動産無料相談会

     公益社団法人岐阜県不動産鑑定士協会所属の不動産鑑定士による不動産の価格、売買、交換、賃貸借、有効活用などの相談ができます。4月1日(月)13:00~15:00本庁舎 3階緑の会議室 ※申込不要岐阜県不動産鑑定士協会 TEL 21-0620

    市都市計画審議会委員(市民委員)募集

    多治見の都市計画に興味がある市内在住の方任期委嘱の日から2年間  4人申込方法3月15日(金)までに住所、氏名、年齢、職業、連絡先を記入の上「私が考えるまちづくり」をテーマに800字程度にまとめて郵送または窓口へ

    都市政策課 島津 TEL 22-1321

  • 15 平成31年3月

    地球村 へ 行こう

    土岐川観察館へ行こう

    防災行政無線の内容はFMたじみ(76.3MHz)でもお知らせしています

    ①宿泊利用事前受付調整会のお知らせ

     7月~10月の宿泊利用を希望される方を対象とした先行予約受付および調整会を実施します。3月24日(日)①9:30~、②11:00~、③13:00~

    ①市内の青少年活動団体(主たる構成員が小中学生であること)②市内の団体および一般③市外の団体および一般※申込不要※当調整会で予約した施設をキャンセルする場合、時期にかかわらず施設使用料の10割相当額のキャンセル料が必要です

    ③フリークライミング

     初めての方でも安心のトップロープクライミングを体験できます。3月2日(土)、3日(日)、16日(土)13:00~15:00

    持ち物運動できる服装講師多治見峰遊会

    三の倉市民の里 地球村 加藤(幹みき)

        TEL 24-3212

    ②春休み子ども美術教室

     染めた和紙を切ったりちぎったりして、地球村の植物や風景を描きます。3月23日(土) 10:00~12:00  小学生10人 参加料 500円

    持ち物汚れてもよい服装、筆記用具、はさみ、のり講師中

    なか上がみ敦あつ士し 氏(岐阜県美術館職員)

    申込方法 3月2日(土)9:00~窓口または電話で

    ①魅惑の黄金ルート-5 たじみ再発見「自然の多い三郷を巡る」

     歴史の話を聞きながら散策します。3月17(日) 10:00~15:00 受付9:30~

    持ち物昼食、飲み物、防寒具、帽子、歩きやすい靴

    ④観察館講座-1 植物 虫の眼で花を見よう 虫の目線から見た植物の話を聞きます。4月5日(金)18:30~20:00 受付18:00~

    講師丹羽和子 氏(多治見植物の会)

    ①②⑤は申し込み時に連絡、 ③④は土岐川観察館休館日月曜日(祝日の場合は翌日)どなたでも※小学4年生以下は保護者同伴

    のこと  土岐川観察館 TEL 21-2151

    ③観察館展示-1 虫の眼で花を見よう 虫が見たような花の写真から春の草花を展示します。4月2日(火)~30日(火)開館時間中10:00~17:00

    ⑤多治見の山が呼んでいる-1 「丸山」 見つけよう、春の草花。知ろう、甌

    おう穴けつで今と昔を見よう。

    4月7(日) 10:00~14:30受付9:30~

    持ち物昼食、飲み物、帽子、歩きやすい靴

    ②土岐川自然観察会 「河川敷の野鳥たち」 カモたちが北へ帰り、ツバメたちが南から来る季節です。3月23日(土)9:30~11:30 受付9:00~

    持ち物筆記用具、双眼鏡(あれば)

  • 問 秘書広報課 小久保 TEL22-1372

     市の基本となる計画を定めたり、条例や規則などを制定・改正したりする場合に、その案を公表して広く意見を求めます。資料は、市ホームページや本庁舎1階、担当課で閲覧できます。 ご意見はEメール、FAX、郵送などの方法で提出してください。ただし、個々の意見には直接回答はしませんので、ご了承ください。

    駅北庁舎情報3月の駅北庁舎休日開庁日は

    (市民課 保険年金課)

    開庁時間8:30~17:15

    3月31日日 JR多治見駅

    自由通路

    駅北庁舎駅北庁舎

    駅北バス停駅北バス停

    駅北立体駐車場駅西駐車場駅西駐車場

    90分無料

    約400台

    90分無料

    約200台

    60分無料

    約50台 入口

    駅北立体

    駐車場駅北立

    駐車場駅北駐車場

    駅北駐車場

    入口

    駅北庁舎利用時の駐車場は駅北立体駐車場を

    利用してください。

    課税の基礎となる帳簿の縦覧と台帳の閲覧、交付ができます

    16平成31年3月

     伊吹山(標高差約1,100m)を登ります。下山はバスを利用します。集合日時 5月25(土)5:30発集合場所 本庁舎

    小学校4年生以上(小学生は保護者同伴)参加料 5,000円(保険料込)※高校生以下2,000円(保険料込)申込方法 4月20日(土)必着で住所、氏名、年齢、電話番号を記入のうえ往復はがきで提出説明会

    5月11日(土)18:30~感謝と挑戦のTYK体育館 研修室

    〒507-0064 多治見市北丘町1-68多治見市山岳連盟事務局 大久保TEL 090-1782-5050

    日本百名山 伊吹山に登ろう

     春の行楽シーズンに、多治見市と春日井市の観光施設やイベントなどで使えるお得なチケットをセット販売します。

    多治見駅観光案内所 TEL 24-6460、春日井情報発信センター Lirick TEL 0568-81-1123

    販売期間 3 月 9 日(土)~4 月 5 日(金)販売場所 多治見駅観光案内所    春日井情報発信センター L

    リ リ ッ クirick

    チケット有効期間 4月6日(土)~5月31日(金)※イベントに期限があるものは、期限内の

    み有効販売数 限定180セット料金 大人(中学生以上)2,000円、  こども(4歳~小学生)1,500円※いちご狩りは、4月8日(月)~21日(日)

    の各日(12日(金)、19日(金)を除く)※いちご狩りはチケット購入時に予約(各

    日 15人)※各施設での案内は行いません※小学生以下は保護者同伴のこと※4月6日(土)以降はキャンセル(払い戻

    し)ができません

    所在 対象移設・イベント チケット内容(参考価格)

    多治見市

    廿原ええのおいちご狩り

    いちご狩り代(1,700円)

    たじみ陶器まつり(4月13、14日)

    オリジナルマグカップ進呈(800円相当)

    モザイクタイルミュージアム 入館料(300円)

    美濃焼ミュージアム 入館料(310円)※団体割引で260円

    春日井市

    春日井グルメ王座決定戦(4月6日、7日)※同会場内でサボテンフ

    ェアも開催

    会場内で使えるチケット綴り(1,000円)※サボテンフェアで実施す

    る抽選会の抽選券

    道風記念館 観覧料(100円)

  • 課税の基礎となる帳簿の縦覧と台帳の閲覧、交付ができます

    17 平成31年3月

    軽自動車税の減免制度税務課税政グループ 今井、石原 内線2287

    次のいずれかに該当する軽自動車など●18歳以上の身体障がい者が所有(納税義務者となる)し、障がい者本人または同一生計の方が運転するもの●18歳未満の身体障がい者・精神障がい者・知的障がい者本人または同一生計の方が所有(納税義務者となる)し、同一生計の方が運転するもの●障がい者が所有し、常時介護者が障がい者のために運転するもの(介護者確認書類が必要)●構造上、障がい者が利用するためのものと認められるもの●公益のために使用するもの●生活保護を受けている方が所有するもの申請方法 5月24日(金)までに減免申請書と減免理由を証明する書類を窓口へ※減免対象となる等級など、詳細は問い合わせください※原動機付自転車、軽自動車および二輪の小型自動車などを除く自動車税の減免については岐阜県東濃県税事務所(TEL 23-1111)へ問い合わせください

     軽自動車税または固定資産税の減免申請時には、納税義務者の個人番号(マイナンバー)を確認します。必ず個人番号カードまたは通知カードと運転免許証などの顔写真付きの身分証明書を持参してください。代理人申請の方法など詳細は問い合わせください。

    固定資産税の減免制度税務課資産税グループ 加藤(千

    ち)

    内線2270次のいずれかに該当する固定資産

    ●生活保護を受けている方が所有する固定資産●公益のため直接専用する固定資産 (有料で使用するものを除く)●障がい者、未成年者、寡婦、寡夫、または65歳以上の方で構成する世帯で、該当世帯全員の前年の所得がそれぞれ38万円(基礎控除額)以下で、税法上の扶養に入っていない方が所有する家屋(家屋所在地に住民登録があり、申請時に住んでいること)●平成31(2019)年1月1日以降の災害などにより、著しく価値を減じる損害を受けた固定資産(被害の程度による)減免対象額申請日以降の納期にかかる納付額申請方法平成31(2019)年度第1期から減免を受ける方は3月15日(金)までに減免申請書と減免理由を証明する書類を窓口へ※詳細は問い合わせください

    ①土地価格等縦覧帳簿と 家屋価格等縦覧帳簿の縦覧 自己の土地や家屋の評価額を他の土地や家屋の評価額と比較できます。4月1日(月)~5月7日(火) 8:30~17:15

    ※土、日、祝日を除く市内の土地または家屋の固定資産税の納税者

    ※土地の納税者は土地価格等縦覧帳簿、家屋の納税者は家屋価格等縦覧帳簿を縦覧可※手数料無料、写しの交付不可

    ②固定資産課税台帳(名寄帳)の 閲覧と交付 自己の固定資産税と都市計画税の課税の基礎となる価格などを閲覧、交付できます。4月1日(月)~5月7日(火) 8:30~17:15

    ※土、日、祝日を除く所有者、借地人や借家人(対価が支払われている場

    合に限る。自己の借りている土地、家屋のみ閲覧可)※閲覧無料、写しの交付(平成31(2019)年度分で原本証明しないもの)も無料

    持ち物●本人…本人確認できる身分証明書原本(運転免許証、個人番号カードなど)●借地人、借家人…本人確認できる身分証明書原本、権利関係と対価の支払いを確認できる書類の原本●代理人…委任状、代理人の本人確認できる身分証明書原本※借地人、借家人の代理には、権利関係と対価の支払いを確認できる書類の原本も必要

    税務課 ①資産税グループ 和田 内線2271 ②税政グループ 若林 内線2287

    「生活情報」「健康情報」の詳細は担当課、市ホームページなどでご確認ください

  • 入札結果 (一定規模以上)平成30年11月~平成31年1月分①事業名(担当課) ②契約者 ③契約金額(消費税込) ④入札参加者数 ⑤入札形態

    財政課 大畑 TEL 22-1434

    ①ききょうバス中心市街地線車両購入(都市政策課)②東濃自動車工業(株)③20,601,470円 ④5者 ⑤指名競争①庁舎電話交換業務委託(教育総務課)②昭和建物管理(株)東濃支店③18,952,200円 ④7者 ⑤指名競争①高根団地集約化促進住宅建設工事 建築工事(建築住宅課) ②新興建設(株)③118,800,000円 ④10者 ⑤指名競争①精華小学校空調設備工事(教育総務課)②(株)丸三ポンプ工業所③79,920,000円 ④12者 ⑤指名競争①小泉小学校仮設校舎賃貸借(教育総務課)②(株)内藤ハウス 名古屋支店③372,550,400円 ④3者 ⑤指名競争

    ①総合体育館第1競技場観覧席購入(文化スポーツ課)②(有)G・プラン③11,340,000円 ④2者 ⑤制限付一般競争

    ①共栄小学校等空調設備工事(教育総務課)②美濃冷暖(株)多治見支店③85,320,000円 ④12者 ⑤指名競争

    18平成31年3月

  • 19 平成31年3月

    4月 収集地区

    1 月滝呂12~14、田代、緑ケ丘、大正、平野、星ケ台、上山、大畑、坂上、小田、笠原町西ケ平、笠原町平園

    2 火 大畑、姫2・3、下沢、本、上、金山、中、新、御幸、広小路、栄、新富、山下、笠原町平園

    3 水 姫4~7、十九田、喜多、弁天、精華、白山、住吉、笠原町富士4 木 市之倉1・2、姫2市営、笠原町富士、笠原町釜5 金 市之倉3・4、姫1市営

    8 月 市之倉5・6、金岡、長瀬、高根、姫1、笠原町神戸9 火 高根、旭ケ丘1・2・6~9、大薮、笠原町神戸

    10 水 廿原、諏訪、月見、富士見、三の倉、脇之島、池田、東栄、大薮11 木 東栄、大薮12 金 高田、大針、笠原町草口

    3月 収集地区18 月 虎渓山、平井、大針

    19 火根本、西山、滝呂1・4~7・10・11・15・16、笠原町上原1264~1575番地・1647~2455番地

    20 水 北丘、旭ケ丘3~5、旭ケ丘5市営、笠原町上原1647~2455番地22 金 小泉、旭ケ丘5市営、旭ケ丘10、笠原町向島25 月 幸、旭ケ丘1026 火 大原、音羽、宝、若松、笠原町音羽

    27 水 滝呂2・3・8・9、京、元、市之倉7~13、北小木、笠原町音羽28 木 松坂、明和、赤坂

    29 金 上野、平和、美坂、前畑、宮前、大日、虎渓、昭栄、生田、山吹、東、光ケ丘、笠原町栄

    ※下水道供用開始地域のくみ取り世帯は、下水道への切り替えを早急にお願いします

    ●収集日は事情により変更になることがあります●転居、転入、転出などにより、異動が生じた場合…上下水道課へ●くみ取り依頼など…多治見市衛生公社 TEL 22-6306 (笠原町以外)、笠原環境クリーン TEL43-4455(笠原町)

    防災行政無線の内容はフリーダイヤル(0120-311-714)でもお知らせしています

  • 2 0平成31年3月

    ストレスを感じやすい性格●きまじめで責任感が強い●几帳面●秩序を重んじ、融通がきかない●人に相談するのが苦手で、一人で頑張り過ぎる●他人の評価を気にする など

    ストレスになりやすい出来事や体験職場…人間関係、配置転換、昇進、リストラ、退職など家庭…結婚、離婚、出産、子どもの自立、転居、借金、家族の病気や死、介護など病気や災害など…がんなどの慢性疾患、アルコール依存症などの精神疾患、自然災害、不況など

    心の悩みに関する相談窓口(臨時)保健センター TEL 23-5960東濃保健所 TEL 23-1111担当…保健師こころの相談(要予約)毎月 原則第2金曜日 保健センター TEL 23-5960毎月 原則第4火曜日 東濃保健所 TEL 23-1111担当…精神科医、保健師

    岐阜いのちの電話毎日、19:00~22:00

    TEL 058-277-4343※第1・第3金曜日は、深夜帯として22:00~翌日土

    曜日の19:00まで受付※毎月10日、朝8:00~翌日朝8:00、フリーダイヤル

    にて受付(フリーダイヤル 0120-783-556)

     以下の項目のうち2つ以上にあてはまり、その状態が2週間以上ほとんど毎日続いていて、生活に支障が出ている場合はうつ病の可能性があります。

    □毎日の生活に充実感がない□これまで楽しんでやれていたことが楽しめ

    なくなった□以前は楽にできていたことが、今ではおっく

    うに感じられる□自分が役に立つ人間だと思えない□訳も無く疲れたように感じる

    (厚生労働省 うつ対策推進方策マニュアルより)

     うつ病は、日本人の15人に1人が経験するといわれるほど身近な病気です。でも放っておいたり無理を重ねたりすると自殺につながるおそれもあり、軽視はできません。うつ病は、早期発見・早期対応が何より大切です。

     退職したり、大切な家族と死別したりして自分の居場所や心のよりどころをなくしてしまうと、誰でも心のバランスを崩しやすくなります。一方、結婚や昇進など喜ばしいはずの出来事がストレスを生み、うつ病につながることもあります。

     うつ病は多くの場合、治療すれば楽になる病気です。ためらわずに受診・相談しましょう。誰かに話をしてみませんか?

    保健センター 佐藤(好よし

    ) TEL 23-5960

    働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト こころの耳厚生労働省ホームページ

    こころの体温計~簡単!こころの健康チェック~ 健康状態や人間関係、住環境などの質問に回答すると、ストレス度や落ち込み度が分かります。

    相談場所

    自分でできるチェックうつ病の原因

    代表的な「喪失体験」

    検索こころの耳

  • ※場所の記載のないものは駅北庁舎3階で実施

    保健センター(駅北庁舎 3階)母子保健 TEL 23-6187 成人保健 TEL 23-5960

    健診・相談 など 内容、申込方法など

    母子健康手帳交付 毎週火曜日(祝日除く)受付/13:00~13:15 妊婦

    妊娠中の手続きや生活の話持ち物 妊娠届出書、マイナンバーカード(個人番号カード)または通知カードと免許証などの本人確認書類、ボールペン

    マタニティセミナー(歯科健診コース) 4月8日(月)

    受付/13:30、13:45、14:00 妊婦

    歯科健診、正しいブラッシング方法持ち物 母子健康手帳、ママパパ読本申込方法 電話で TEL23-6187

    乳幼児健康相談 毎週月曜日(祝日除く)受付/9:00~11:30 乳幼児の家族

    発達、発育、育児、栄養など持ち物 母子健康手帳相談員/保健師、管理栄養士

    発達相談 申し込み時に説明 就学前の子どもの言葉や発達、育児について心配のある方相談員/発達相談員申込方法 電話で TEL23-6187

    離乳食教室(はじめてクラス) 3月20日(水) 9:15~12:00 4~6カ月児の家族

    離乳食(5~6カ月頃)の話と調理実習申込方法 電話で TEL23-6187

    離乳食教室(モグモグクラス) 3月27日(水) 10:00~11:00 3月に7カ月になる乳児の家族

    離乳食(7~8カ月頃)の話と試食申込方法 電話で TEL23-6187

    健康相談 3月15日(金) 13:30~15:00

    健康診断などの結果で相談のある方、血圧、血糖、コレステロール、肥満などが気になる方学校の血液検査結果で異常のあった方

    体内成分測定(内臓脂肪・筋肉量など)など相談員/医師、保健師、栄養士※医師の相談の受付は14:00まで※学校の血液検査結果でご相談のある方は、 検査結果を持参のこと

    こころの相談

    3月26日(火)東濃保健所

    13:00~15:00 うつ、イライラ、認知症、アルコール依存、眠れないなど

    相談員/精神科医、保健師申込方法 電話で TEL23-5960※3月26日(火)は東濃保健所 (TEL23-1111)へ

    4月12日(金)保健センター

    骨密度測定 3月22日(金)午後※予約時に時間指定 20歳以上の方超音波骨密度測定(かかとで測定)所要時間/40分程度  40人申込方法 電話で TEL23-5960

    禁煙相談 毎週月曜日~金曜日 8:30~17:00 禁煙したい方たばこ依存度検査もできます申込方法 電話で TEL23-5960

     健康維持のために、70~80年代のポップスや洋楽に合わせて、無理なく楽しくヒップホップダンス(フリースタイル)を行います。❶4月9日、4月23日、5月14日、5月28日、6月11日、 6月25日の火曜日 15:15~16:15❷4月12日、4月26日、5月10日、5月24日、6月14日、 6月28日の金曜日 10:00~11:00❶精華公民館❷小泉公民館どなたでも

      太田厚美 氏(TGK48講師)30人程度    3000円

       動きやすい服装、室内シューズ、水分補給のための飲み物、タオル    希望する公民館の窓口または電話で❶精華公民館 TEL25-1533❷小泉公民館 TEL29-1377保健センター 御前 TEL23-5960

    講師

    持ち物

    申込方法

    参加料

    み さき

    糖尿病教室 (3月分)第42期(全8回)第8回 3月1日 からだを動かしてみませんか?効果的な運動について第43期(全8回)第1回 3月8日 糖尿病ってどんな病気?最新の診断方法と治療について第2回 3月15日 どんなものを食べればいいの?食品交換表の活用術

    第3回 3月22日どんなものを食べればいいの?無理なく楽しい食事にするコツ外食・間食のできるコツ

    第4回 3月29日 知って得する日常生活の注意点足・歯を守りましょう

    毎週金曜日 14:00~15:00市民病院 7階講堂糖尿病患者およびその家族、糖尿病に興味

     のある方どなたでも市民病院 栄養課 TEL 22-5211

    ※都合により内容を変更する場合があります

    21 平成31年3月 地域で興味のあることを市職員が説明する「おとどけセミナー」をぜひご利用ください

  • ※結婚相談へは履歴書1通、スナップ写真2枚、身分証明書(運転免許証など写真付きのもの)を持参してください

    相談( は電話相談も可) ( は市役所)

    法律相談

    5日(金)13:00~16:00※予約3月29日(金)8:30~

    本庁舎 くらし人権課 TEL22-113419日(金)13:00~16:00※予約4月12日(金)8:30~17日(水)13:00~15:00※予約4月10日(水)8:30~ 総合福祉センター 社会福祉協議会 TEL25-1131

    行政相談 15日(月)13:00~15:00※予約3月11日(月)8:30~ 本庁舎 くらし人権課 TEL22-1134

    高齢者就業相談 12日(金)13:30~15:00

    総合福祉センター社会福祉協議会 TEL25-1131

    福祉相談 月~金曜日(祝日除く)8:30~17:15身体障がい者更生相談 1日(月)13:00~16:00

    福祉課 TEL23-5812知的障がい者なやみごと相談 4日(木)13:00~15:00

    介護保険制度苦情相談 月~金曜日(祝日除く)9:00~16:00※前日までに予約を 駅北庁舎 2階 高齢福祉課 TEL23-5821

    乳幼児心配ごと相談 月~金曜日(祝日除く)9:00~16:00 双葉保育園 同左 TEL23-8771

    育児相談

    月~金曜日(祝日除く)8:30~16:30土曜日 8:30~12:00(池田保育園のみ)

    地域子育て支援センター(共栄・池田・笠原保育園内)

    共栄保育園 TEL 23-2199池田保育園 TEL 24-7117笠原保育園 TEL 44-1971

    水~金曜日(祝日除く)10:00~16:00 笠原児童館親子ひろば 同左 TEL44-2285月~木曜日(祝日除く)9:30~16:30 駅北親子ひろば 同左 TEL23-5551

    教育相談 月~金曜日(祝日除く)9:00~16:00駅北庁舎 3階 教育相談室 TEL23-5942さわらび学級 同左 TEL24-3470

    心の悩み相談室 4日、11日、18日、25日の木曜日9:00~12:00 ※前日までに予約を本庁舎、駅北庁舎、さわらび学級など 教育相談室 TEL23-5942

    ひとり親家庭相談 月~金曜日(祝日除く)8:30~17:15 総合福祉センター 母子・父子福祉センターTEL25-1133ひとり親家庭相談

    月~金曜日(祝日除く)9:00~16:00 駅北庁舎 3階 子ども支援課 TEL23-5609女性相談家庭児童相談

    子どもの権利相談 火~金曜日 13:00~19:00土曜日 12:00~18:00ヤマカまなびパーク 4階子どもの権利相談室 子どもの権利相談室

    TEL23-8666またはTEL0120-967-866子どもの権利出張相談

    13日(土)13:30~15:00 旭ケ丘児童センター27日(土)15:30~17:00 太平児童センター

    人権こまりごと相談 17日(水)13:00~15:00 本庁舎 くらし人権課 TEL22-1128常設人権相談 月~金曜日(祝日除く)8:30~17:15 法務局多治見支局 同左 TEL0570-003-110気軽に福祉相談 1日(月)、15日(月)13:00~15:00 総合福祉センター 社会福祉協議会 TEL23-5115

    交通事故相談 4日(木)10:00~12:00、13:00~15:00 ※前日までに予約を 本庁舎県民生活相談センターTEL058-277-1001

    犯罪被害者相談 10日(水)11:00~15:00 本庁舎駐車場 移動相談車内 ぎふ犯罪被害者支援センターTEL0120-968-783

    NPO専門相談 18日(木)13:00~15:00※前日12:00までに予約を市民活動交流支援センター

    (ヤマカまなびパーク 6階) 同左 TEL22-0320

    消費生活相談月~金曜日(祝日除く)8:30~17:15※前日までに予約を※10:00~12:00、13:00~16:00は、 広域消費生活専門相談員による相談可

    本庁舎くらし人権課 TEL22-1134

    結婚相談※ 14日(日)、28日(日)10:00~12:00、13:00~15:00 総合福祉センター

    お詫びと訂正 広報たじみ2月号24ページ「3月の相談窓口」の「NPO専門相談」で日付に誤りがありました。お詫びして訂正します。(訂正前)3月28日(木)→(訂正後)3月21日(木・祝)

    2 2平成31年3月

  • スポーツ情報

    2 3 平成31年3月 防災行政無線の内容はFMたじみ(76.3MHz)でもお知らせしています

    4月のトレーニング室利用者講習会 トレーニング室の利用には、各体育館の利用者講習会の受講が必要です。希望者は事前に申し込みをしてください。高校生以上 持ち物運動のできる服装(ジーンズやスカートは不可)、室内用シューズ 受講料 500円

    感謝と挑戦のTYK体育館TEL 22-4111

    毎日実施※施設運営状況により休講の場合あり

    10:10~10:505人14:10~14:50

    19:10~19:50

    笠原体育館TEL43-6285

    25日(木) 10:00~11:00

    4人10日(水) 14:00~15:005日(金)、15日(月)、30日(火・祝) 18:15~19:1510日(水)、20日(土)、25日(木) 19:45~20:45

    申込方法 電話または窓口へ(感謝と挑戦のTYK体育館は3月20日(水)10:00~、笠原体育館は3月1日(金)9:00~)※開始10分前には着替え、受付を済ませてください

    16:00~17:00 ※申込不要

    鉄棒・跳び箱の日3月18日(月) 15:00~18:00笠原体育館 第3競技場小学6年生以下(3年生以下は保護者同伴)

    参加料1時間50円(大人の付き添いは参加料不要)笠原体育館 TEL 43-6285

     トレーニング室や個人利用(卓球、バドミントン)、各種教室(バレエエクササイズやエアロビクスなど)を無料体験できます。4月20日(土) 9:00~21:30

    ※トレーニング室は講習会受講が必要(講習料500円)※各種教室は申し込みが必要です。詳細は問い合わせください感謝と挑戦のTYK体育館 TEL 22-4111

    感謝と挑戦のTYK体育館 無料開放デー

    健康情報

    みんなで楽しいウオーキング①姫川沿いウオーク3月16日(土) 9:30集合

    集合場所ふれあいセンター姫②土岐川河川敷ウオーク3月30日(土) 9:30集合

    集合場所市役所本庁舎③梅平運動公園周辺桜めぐりコース4月6日(土) 9:30集合

    集合場所笠原梅平運動公園

    バス献血のお知らせ3月31日(日) 9:30~11:30、13:00~16:00バロー多治見店(若松町)駐車場内献血バス

    ※400mL献血限定、体重50kg以上、薬を飲んでいる方は薬品名、海外渡航歴のある方はどこの国でも4週間経過後岐阜県赤十字血液センターTEL 058-272-6927

    8020運動の表彰者募集平成31(2019)年7月80歳以上(昭和14(1939)年4月1日以前生まれ)

    で、自分の歯が20本以上ある方申込方法 4月12日(金)までに住所、氏名、電話番号、生年月日を電話または窓口へ

    保健センター 目黒、宮本 TEL 23-6187

    ※どのコースも雨天中止持ち物飲み物、帽子、タオル、歩きゃ~カード(あれば)※できるだけ公共交通機関を利用保健センター 西尾(悦) TEL 23-5960

  • バロー文化ホール情報 [email protected]問申 火曜日(祝日を除く)休館日

    Eメール   23‒2600TEL

    24平成31年3月

    家いえ いり入レオ 7th Live Tour 2019

     シンガーソングライター家入レオの、19都市20公演、約4万人を動員する自身最大規模となるツアーです。6月8日(土)17:30開演

    料金 全席指定 6,480円※3歳以下入場不可、4歳以上チケット必要※当日500円増発売日たじともClub会員3月3日(日)~6日(水)、   一般3月9日(土)

    たじみ寄席 花緑の部屋 vol.2  落語三席と江戸曲

    きょくごま独楽、さらにお二人のトークコー

    ナーもありたっぷりお楽しみいただけます。6月3日(月)19:00開演

    出演 柳やなぎや家花

    か緑ろく(落語家)、三

    み増ますれ紋もん(曲独楽師)

    料金 全席指定 一般3,800円(たじとも会員3,500円)、高校生以下1,000円発売日 3月16日(土)

    第3回 昭和のスター ワンコインシネマ館 昭和の名作がスクリーンでよみがえります。4月27日(土)

    ①嵐を呼ぶ男(石原裕次郎 主演)10:00~②伊豆の踊子(吉永小百合 主演)13:00~料金 全席自由500円(一日共通)※発売中

    第11回スーパー手づくりマーケット  年に一度のものづくりの祭典、ハンドメイド作家が市内外から集まります。2日間で合計170のショップやキッチンカーが出店します。3月9日(土)、10日(日)

     10:00~16:00ロビー、展示室A・Bほか

    たじみワンコイン寄席 其の拾弐 3月13日(水)13:30開演大ホール舞台上

    出演 三遊亭歌太郎料金 全席自由 500円※発売中

    和芸フリースクール「たじみde和芸」発表会 6カ月間にわたる狂言、講談、落語の稽古の成果を発表します。講師も一席披露します。3月30日(土)13:00開演

    出演 和芸フリースクール受講生、宝たからい井一いち凛りん、柳やなぎや家勧かん之の助すけ

    料金 全席自由 一般500円(たじともClub会員200円)、高校生以下無料※未就学児入場可 ※発売中

    バロー文化ホール友の会「たじともClub」平成31年度 会員募集 催し物のご案内や、チケットの先行発売・割引などの特典があります。ぜひご入会ください。(発売初日の入会は9:00~受付開始)有効期限平成31(2019)年3月1日~平成32(2020)年3月31日年度会費 2,000円

    平成32(2020)年4月使用の予約調整日 平成31(2019)年4月1日(月)9:00~平成32(2020)年4月の休館日、使用できない日【休館日】7、14、21、28日【使用できない日】全館…1日、大ホール…11日※最新の施設予約可能状況はホームページをご覧ください

    臨時休館のお知らせ 4月30日(火・祝)は、空調工事のため臨時休館いたします。

    ▲家入レオ

    ※この情報は2月14日現在の情報で今後変更する場合あり

    ▲昨年の様子

    ▲柳家花緑 ▲三増れ紋

    ※表記のない場合、未就学児の同伴・入場不可※チケット販売初日はインターネット7:00~、窓口9:00~、電話予約12:00~開始(1人4枚まで)

    ※たじともClub会員先行は、たじともClub会員に適用。たじともClub会員料金の表記がない場合は一般と同額。詳細は問い合わせください

    ※ マークの公演は、駅北立体駐車場の2時間無料サービスがあります※ マークの公演は、託児の受付があります(1人1回あたり1,000円、公演日の1週間前までに予約)

    ▲昨年の様子

    ▲会場の様子

  • 多治見市市民活動交流支援センター住所

    市民活動交流支援センター(ぽると多治見)TEL/FAX 22-0320

    多治見市豊岡町1-55 ヤマカまなびパーク6階

     通信販売はとても便利で、今や生活になくてはならないものです。しかし、通信販売で購入したその商品は本当に届くのでしょうか。届かなかった場合、なぜ届かなかったのでしょうか。そもそも、その事業者は存在しているのでしょうか。 通信販売の場合、相手事業者の存在や広告、事業内容を信用して利用することになりますが、日本が拠点で実店舗や事業実績のある事業者とは限りません。千差万別ある通販事業者からトラブルなく取引ができる事業者を、消費者は探す責任があります。注文をする前にこの点についてよく検討し、不安なことがあれば窓口にご相談ください。通販事業者のホームページは「特定商取引法に基づく表記」の項目に、事業者名や住所、電話番号を表示する必要があります。まずここをみて、きちんと表示があるか確認しましょう。

    い や や

    消費者ホットライン TEL 188

    通信販売で購入した商品、本当に届きますか?

    くらし人権課 石原 TEL 22-1134

    まちづくり活動補助金で多治見に元気を!③NPO法人ぎふ多胎ネット

    (代表 糸井川誠子さん) 「NPO法人ぎふ多胎ネット」は、ふたごちゃん以上の多胎児の妊娠期から出産後の育児期まで、多胎家庭への隙間のないサポートを行う団体です。医療、地域保健、教育など関連機関との連携を取りながら、リスクや負担の多い多胎家庭が健やかに幸せに暮らせることを目指して活動されています。 平成30年度は多治見市まちづくり活動補助金を活用し、未就園児の多胎親子を対象とした育児教室が開催されました。育児教室では、乳幼児の託児を中学生に依頼することで、中学生が赤ちゃんとふれあう機会が創出されました。 ▲厚生労働省子ども家庭局長賞優良賞を受賞

    た たい

    せい こ

    -安子おばあちゃんと全くんの交通安全教室-良いお手本 なれる自分が カッコイイ らぴぃ

    岐阜県警シンボルマスコット全くん安子おばあちゃん

    道路河川課 日比野 TEL 22-1276、多治見警察署交通一課 TEL 22-0110

    今日は小学校の卒業式ね。そういえば、全くんが入学する前に小学校までの通学路を確認したわね。

    ぴー、ぴー、ぴー ぼくも全くんと一緒に通学路を確認しました。いつもは空を飛んでいるのでわからないけど、実際に歩いてみると、交通量の多い場所や歩道がないなど危険な場所がよくわかりました。

    歩道のない場所では、道路の右端を歩くことが基本です。路側帯があるところは、白線の中を歩きましょう。

    もうすぐ新学期です。進学・入学前に一度は通学路を確認してみましょう。大人も今一度交通ルールを確認しましょう。

    もう一度、道路の渡り方をおさらいしてみましょう。保育園や幼稚園で交通指導員さんが教えている方法です。

    家の前の道を渡る時、全くんがいきなり飛び出してヒヤリとしたわ。

    手をまっすぐ上に挙げて渡ると、車を運転する人からも見やすくていいわね。

    (今日は卒業式です。)

    2 5 平成31年3月 「生活情報」「健康情報」の詳細は担当課、市ホームページなどでご確認ください

  • 青と緑の物語青と緑の物語 土岐川観察館 TEL 21‒2151多治見のカタクリ 里山の春を告げる花としてカタクリは昔から親しまれています。近年各地の自生地で積極的な保護活動が行われ、観光名所として開放されています。  ユリ科の多年草で、自然では発芽してから6~7年たってようやく花をつけるようになります。寿命は40~50年といわれ、その間地下の鱗茎は毎年古い鱗茎の下に新しい鱗茎ができ、大きく成長すると共に深くなっていきます。

     カタクリは市内では谷筋の斜面を中心に9カ所の自生地を確認しています。  昨年春の調

    査では、保護活動が行われている所では千株以上のカタクリが咲きギフチョウも訪れていました。 一方、人の手が入らなくなっている所では、ほとんどが一面ササに覆われ、カシなどの常緑樹が大きく茂ってきていました。そんな中でカタクリは隙間を見つけ、所々で花を咲かせていました。  昔の写真と比べてみると大きく変化していますが、地中のカタクリは生きています。まだ復活させる事ができるのではないかと思いつつこの春を楽しみにしています。

    (多治見植物の会 平林史孝)▲松葉のような1年目の幼苗 ▲7~8年目の鱗茎

    ▲ 保護されている自生地

    広報たじみ2月号29ページ「青と緑の物語」に誤植がありました(1行目)。お詫びして訂正します。    「昆虫を食べるのは、植物が乏しい地域における栄養補給の手段だ」    「昆虫を食べるのは、食物が乏しい地域における栄養補給の手段だ」

    お詫びと訂正 修正前修正後

    りん けい

    市民病院だより

         地域と共に考える医療

    市民病院だより

         地域と共に考える医療

    総合リハビリ 主任

    安藤

    誠康

    心臓リハビリテーション指導士

    市民病院 TEL22‒

    5211

     市民病院では、心筋梗塞、狭心症、

    心不全などの循環器疾患を対象と

    したリハビリテーション、いわゆる

    「心臓リハビリテーション(以下、心

    リハ)」の外来を行っています。心リ

    ハとは、心血管疾患の患者が自分の

    病気のことを知り、患者ごとの運動

    指導、安全管理、危険因子管理、心の

    ケアなどを総合的に行うものです。

     当院では医師や理学療法士を中

    心に管理栄養士や臨床検査技師な

    ど多くの医療専門職が関わって、患

    者一人一人の状態に応じたプログ

    ラムを実施しています。運動プログ

    ラムは、主に自転車エルゴメータに

    よる有酸素運動と筋力トレーニン

    グの2つで構成されています。有酸

    素運動は、心臓に過度な負荷をかけ

    ず長時間の持続が可能なため、心疾

    患には推奨されており、心肺運動負

    荷試験の結果�