Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250...

23
グラフでみる 日本の化学工業 2 0 1 8 CHEMICAL INDUSTRY OF JAPAN 2018

Transcript of Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250...

Page 1: Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250 (%) (10億円) 資料: 注:1 2 経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

グラフでみる日本の化学工業

2018C H E M I C A L I N D U S T R Y O F J A P A N 2 0 1 8

Page 2: Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250 (%) (10億円) 資料: 注:1 2 経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

数字とグラフでみる日本の化学工業

暮らしと産業を支える日本の化学工業

  出荷額

  出荷額構成比・主要指標

  都道府県別出荷額・従業者数・事業所数

  従業者数

  労働生産性・労働時間

  営業利益率

  研究費

  設備投資額

  主要国の出荷額

  貿易収支

  地域別輸出入額

  対外・対内直接投資

  海外生産比率・現地法人売上高

  地球温暖化問題に貢献する化学のチカラ

・・・・・・・・・・ 3

・・・・・・・・ 4

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5

・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

・・・ 9

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19

・・・・・・・・・・・ 20

・・ 21

C O N T E N T S

モル博士

日本化学工業協会公式キャラクター

ニッカちゃん

Page 3: Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250 (%) (10億円) 資料: 注:1 2 経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

3 Chemical Industry of Japan 2018

5ページ 16ページ

10ページ

13ページ 15ページ

出荷額(2016年) 資料:経済産業省「工業統計表 産業編」

付加価値額(2016年) 資料:経済産業省「工業統計表 産業編」

研究費(2016年) 資料:総務省「科学技術研究調査」 設備投資額(2017年) 資料:財務省「法人企業統計調査」

主要国の出荷額(2016年) 資料:ACC "Guide to theBusiness of Chemistry 2017"

従業員数(2017年) 資料:経済産業省「工業統計表 産業編」

数字とグラフでみる日本の化学工業

広義の化学工業=化学工業+プラスチック製品+ゴム製品

0

10,000

30,000

50,000

300,000

製造業計食料品広義の化学工業

輸送用機械器具

21.5%

13.9%9.4%

42兆円

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800

2,000

ドイツ日本アメリカ中国

262.0

64,991

28,426

302,0361907.0

767.8

236.0

42,127

(10億ドル)

(人)

(10億円)

(10億円)

(10億円) (10億円)

2,600億ドルで

世界第3位

製造業計食料品広義の化学工業

輸送用機械器具

0

10,000

20,000

100,000

18.2% 17.2%10.1%

97,232

11,574

17,724

2,925

9,781

1,357

16,686

2,552

0

1,000

2,000

10,000

製造業計情報通信機械機器広義の化学工業

輸送用機械器具

0

1,000

2,000

10,000

製造業計食料品広義の化学工業

輸送用機械器具

25.3% 22.1%11.7%

15,060

2,602

1,6521,70817.3% 11.3%

11.0%

注:付加価値=生産額-原材料使用料等-製品出荷額に含まれる国内消費税等-減価償却費

17兆円

2.6兆円 1.7兆円

0

1,000,000

2,000,000

8,000,000

製造業計広義の化学工業

輸送用機械器具

食料品

14.9% 14.0% 11.8%

894,8871,057,2121,130,444

7,571,369

89万人

Page 4: Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250 (%) (10億円) 資料: 注:1 2 経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

4Chemical Industry of Japan 2018

暮らしと産業を支える日本の化学工業日本の化学工業は、あらゆる産業の米として、様々な機能を持つ素材の提供を通じて産業全体のイノベーションを支えています。そうして生み出された製品は、環境や水の浄化、再生エネルギーの利用、省エネ・省資源、情報社会の発達、医療の進歩、食糧の安定供給、廃棄物の資源化などあらゆる分野で人々の生活の向上をもたらすと同時に、持続可能な開発の観点でも多大な貢献をしています。このような化学産業の貢献の多様性は他産業に見られない特長で、化学の無限の可能性を示すものです。

プラスチック製品とゴム製品も含めた“広義の化学工業”の2016年の出荷額は42兆円、付加価値額は17兆円といずれも輸送用機械器具製造業に次いで第2位で、日本の経済に貢献しています。また、従業者数は89万人にのぼり、雇用面でも国民の生活を支えています。製造しているものがあまりにも多岐にわたる(※)ため、その姿が見えにくい化学工業ですが、「グラフでみる日本の化学工業」では、化学工業の“すがた”をデータとグラフで紹介していきます。

※化学工業は裾野が広いため分類方法によってその内容が変わってきます。本書では「日本標準産業分類」(中分類化学工業)に準拠。その内容については7ページに詳細を記載しています。また、異なる場合についてはその差異を注釈に書き加えています。

日本の化学工業は暮らしと産業を

支えてくれているんだね!

そうなんじゃよ!

医療器

具・医薬品原料

スマート

フォン・タブレット

PC

衣 類

軽量構造材

肥 料

化粧品

LED照明

食品容

器・ペットボトル

歯磨き

粉・シャンプー

二次

電池・低燃費タイヤ

太陽

電池パネル・断熱

薄型テレビ

Page 5: Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250 (%) (10億円) 資料: 注:1 2 経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

5 Chemical Industry of Japan 2018

日本の製造業の業種別出荷額(2016年)単位:10億円(構成比)

出荷額出荷額は42兆円で製造業中第2位

0 10000 20000 30000 40000 50000 60000

ゴム製品

情報通信機械器具

業務用機械器具

非鉄金属

はん用機械器具

石油製品・石炭製品

プラスチック製品

金属製品

電子部品・デバイス・電子回路

鉄鋼

電気機械器具

生産用機械器具

化学工業

食料品

広義の化学工業

輸送用機械器具 64,991(21.5%)

28,426(9.4%)

18,107(6.0%)

16,388(5.4%)

15,669(5.2%)

14,532(4.8%)

14,339(4.8%)

11,581(3.8%)

11,125(3.7%)

8,889(2.9%)

7,130(2.4%)

6,755(2.2%)

42,127(13.9%)

27,250(9.0%)

ゴム製品1%

プラスチック製品3.9%

化学工業9%

11,764(3.9%)

3,113(1.0%)

広義の化学工業の日本の出荷額は

42兆円もあるんじゃ。

スゴイ!

Page 6: Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250 (%) (10億円) 資料: 注:1 2 経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

6Chemical Industry of Japan 2018

日本の製造業の業種別出荷額推移(1995年~2016年)

0

10000

20000

30000

40000

50000

60000

70000

2016201520142010200520001995

グラフ

(10億円)

(年)

資料:注:1

  2

経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)2002年から電気機械器具は、電気機械器具、情報通信機械器具、電子部品・デバイスに、2008年から一般機械器具は、はん用機械器具、生産用機械器具、業務用機械器具に分割。2011年から電子部品・デバイスに電子回路が追加された。2007年から出荷額に「その他収入額」が追加されたため、出荷額は前年の数値と接続しない。

輸送用機械器具

食料品

広義の化学工業

化学工業

プラスチック製品

ゴム製品

電気機械器具生産用機械器具

非鉄金属

金属製品

電気機械器具

一般機械器具

情報通信機械器具

鉄鋼

石油製品・石炭製品

電子部品・デバイス・電子回路

業務用機械器具

はん用機械器具

単位:10億円

1995 2000 2005 2010 2014 2015 20165年間毎 最近 3年間

23,36310,530

3,27537,16824,117

7,63514,073

6,49617,64629,884

– – –

54,831 – –

44,21569,965

306,030

化 学 工 業プ ラ ス チ ッ ク 製 品ゴ ム 製 品広 義 の 化 学 工 業食 料 品石 油 製 品 ・ 石 炭 製 品鉄 鋼非 鉄 金 属金 属 製 品一 般 機 械 器 具は ん 用 機 械 器 具生 産 用 機 械 器 具業 務 用 機 械 器 具電 気 機 械 器 具情 報 通 信 機 械 器 具電子部品・デバイス・電子回路輸 送 用 機 械 器 具そ の 他製 造 業 合 計

23,76210,486

3,10737,35623,888

9,43411,927

6,19115,14329,972

– – –

59,449 – –

44,36762,752

300,478

25,02710,906

3,02939,03222,67813,42916,896

6,71214,01631,211

– – –

18,81211,54318,26554,00048,760

295,346

26,12110,903

3,02940,14424,11414,99218,146

8,91112,292

– 10,10013,646

6,87315,12012,58516,63354,21441,338

289,108

28,12311,533

3,20742,86225,93618,65919,202

9,42213,933

– 10,10316,591

7,03417,032

8,62813,81860,06341,857

305,140

28,62211,767

3,49943,88828,10214,55517,842

9,68014,306

– 10,82317,837

7,31117,366

8,65214,78864,65443,324

313,128

27,25011,764

3,11342,12728,42611,58115,669

8,88914,399

– 11,12518,107

7,13016,388

6,75514,53264,99141,917

302,036

9.0%3.9%1.0%

13.9%9.4%3.8%5.2%2.9%4.8%

– 3.7%6.0%2.4%5.4%2.2%4.8%

21.5%13.9%

100.0%

業種年

Page 7: Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250 (%) (10億円) 資料: 注:1 2 経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

7 Chemical Industry of Japan 2018

化学工業の出荷額構成比の推移(1995年~2016年)

出荷額構成比・主要指標さまざまな分野のニーズにこたえる化学製品

グラフ

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

2016201520142010200520001995

有機化学工業製品

無機化学工業製品

化学肥料

化学繊維

最終製品

34.0

6.41.4

3.8

54.4

35.0

6.11.2

3.1

54.4

37.7

6.41.1

1.8

53.0

39.7

6.91.2

52.2

42.4

6.71.1

49.7

39.4

6.8

52.7

1.1

34.2

7.3

57.4

1.0

9,316

2,002

15,655

277

化学工業計27,250

(%) (10億円)

資料:注:1  2

経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)従業員4人以上の事務所。化学繊維は2008年から繊維工業へ移動。

1995 2000 2005 2010 2014 2015 20165年間毎 最近 3年間

1.46.4

34.02.65.56.9

14.01.73.33.8

54.44.04.6

25.71.66.41.04.66.6100

1.26.1

35.02.97.16.1

13.61.53.83.1

54.63.54.1

27.01.46.01.04.47.2100

1.16.4

37.76.36.17.6

11.02.04.71.8

53.04.13.7

28.01.15.61.02.57.0100

1.26.9

39.76.65.96.8

13.21.65.5

–52.2

4.24.0

28.11.05.31.21.7

6.81100

1.16.7

42.48.75.17.6

13.02.06.0

–49.7

3.83.4

27.01.35.01.31.16.8100

1.16.7

39.45.95.47.4

12.81.96.0

–52.7

3.93.4

29.21.25.41.21.27.2100

1.07.3

34.26.44.74.9

11.31.85.2

–57.5

4.23.8

31.11.36.61.41.37.7

100

化学肥料無機化学工業製品有機化学工業製品 ▶石油化学系基礎製品 ▶脂肪族系中間物 ▶環式中間物・合成染料・有機顔料 ▶プラスチック ▶合成ゴム ▶その他の有機化学工業製品化学繊維最終製品 ▶油脂・石けん・合成洗剤・界面活性剤 ▶塗料 ▶医薬品 ▶農薬 ▶化粧品・歯磨・その他の化粧用調整品 ▶ゼラチン・接着剤 ▶写真感光材料 ▶その他の最終化学製品化学工業

62.928.3

8.8100

63.628.1

8.3100

64.127.9

7.9100

65.327.2

7.5100

65.626.9

7.5100

65.226.8

8.0100

64.727.9

7.4100

化学工業プラスチック製品ゴム製品合計(広義の化学工業)

業種年

単位:%

Page 8: Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250 (%) (10億円) 資料: 注:1 2 経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

8Chemical Industry of Japan 2018

化学肥料1.0%

化学工業の出荷額構成比(2016年)

化学工業の主要指標とその構成比(2016年)

無機化学工業製品7.3%

有機化学工業製品34.2%

最終製品57.4%

業種

145786741

1167

136233

18276

2,927275377768

76474137

40780

4,599

4,59912,349

2,38419,332

3,95234,39191,714

5,18310,12013,74732,789

6,56623,309

227,97014,65616,15897,796

4,98939,152

6,2247,871

41,124358,027

358,027425,035111,825894,887

2772,0029,3161,7321,2721,3283,072

4951,417

15,6551,1551,0438,468

3561,796

374356

2,10727,250

27,25011,764

3,11342,127

70755

2,746309511385912174455

7,493555432

4,388144991119119745

11,064

11,0644,2601,362

16,686

23.863.912.3100

40.047.512.5100

64.727.9

7.4100

66.325.5

8.2100

3.217.116.1

0.21.53.05.10.46.0

63.66.08.2

16.71.7

10.33.00.9

17.0100

1.19.6

25.61.42.83.89.21.86.5

63.74.14.5

27.31.4

10.91.72.2

11.5100

1.07.3

34.26.44.74.9

11.31.85.2

57.44.23.8

31.11.36.61.41.37.7100

0.66.8

24.82.84.63.58.21.64.1

67.75.03.9

39.71.39.01.11.16.7

100

化学肥料無機化学工業製品有機化学工業製品 ▶石油化学系基礎製品 ▶脂肪族系中間物 ▶環式中間物・合成染料・有機顔料 ▶プラスチック ▶合成ゴム ▶その他の有機化学工業製品最終製品 ▶油脂・石けん・合成洗剤・界面活性剤 ▶塗料 ▶医薬品 ▶農薬 ▶化粧品・歯磨・その他の化粧用調整品 ▶ゼラチン・接着剤 ▶写真感光材料 ▶その他の最終化学製品化学工業

化学工業プラスチック製品ゴム製品合計(広義の化学工業)

事業所数主要指標・構成比

従業者数 出荷額 付加価値額%(人) %(人) %(10億円) %(10億円)

石油化学系基礎製品 6.4%

脂肪族系中間物 4.7%

環式中間物・合成染料・有機顔料 4.9%

プラスチック 11.3%

合成ゴム 1.8%

その他の有機化学工業製品 5.2%

油脂・石けん・合成洗剤・界面活性剤 4.2%塗料 3.8%

医薬品 31.1%

農薬 1.3%

化粧品・歯磨・その他の化粧用調整品 6.6%

ゼラチン・接着剤 1.4%

写真感光材料 1.3%

その他の最終化学製品 7.7%

化学製品はさまざまな分野にわたるんじゃ。

ホントだね!

Page 9: Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250 (%) (10億円) 資料: 注:1 2 経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

9 Chemical Industry of Japan 2018

都道府県別出荷額・従業者数事業所数

都道府県別化学工業の出荷額・従業者数・事業所数(2016年)

都道府県別化学工業の出荷額(2016年)

北海道

千葉

茨城

福島

山形 宮城

秋田 岩手

青森

栃木群馬

埼玉

東京山梨

神奈川静岡愛知

岐阜長野

三重

滋賀

富山

石川

福井

新潟

兵庫

京都岡山広島

鳥取島根

山口

佐賀 福岡長崎

大阪奈良

和歌山

徳島

高知

香川愛媛

大分

宮崎

鹿児島

熊本

沖縄

資料:経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

2兆円以上1.5兆円以上 2兆円未満1兆円以上 1.5兆円未満

5,000億円以上 1兆円未満1,000億円以上 5,000億円未満1,000億円未満

出荷額 TOP10 事業所数 TOP10

順位

従業者数 TOP10

000

21,90919,98619,85318,77417,26116,44115,46614,14011,91011,06110,139

9,6227,2456,7305,7545,6255,3584,9394,7724,3364,0253,7573,6393,020

123456789

101112131415161718192021222324

千 葉兵 庫大 阪神 奈川静 岡山 口埼 玉茨 城愛 知三 重滋 賀岡 山富 山栃 木新 潟群 馬徳 島福 島大 分福 岡広 島東 京和 歌山愛 媛

21,24622,50830,14421,71923,08414,81722,27715,26214,34814,754

7,36611,26014,699

6,3788,0508,6696,9957,8213,0748,0265,949

10,6965,4183,735

92.9%102.9%100.1%

98.0%103.4%

91.5%91.2%87.9%

100.6%89.3%

104.0%89.2%

101.7%104.3%

96.2%76.5%

100.1%95.8%79.4%81.0%96.8%77.5%

102.7%84.7%

237287521249187

89337195217119109113117

867386429934

13389

2007649

2,9932,7012,5362,0611,9711,8741,8261,7161,4621,4461,1851,125

779738728398377245126

8180

– –

2526272829303132333435363738394041424344454647

岐 阜山 形福 井京 都佐 賀北海道石 川香 川宮 崎熊 本奈 良長 野秋 田宮 城岩 手山 梨青 森鹿児島長 崎高 知沖 縄島 根鳥 取

5,8473,2183,5395,6492,6063,4242,2733,3961,7763,8263,4981,7861,5191,6181,5091,075

564418375254727801

34

93.1%99.1%

112.1%106.4%104.6%

96.2%124.6%114.6%

87.3%69.5%

111.5%84.6%94.3%86.1%

136.5%93.1%99.2%92.8%

153.0%109.7%

72.8% – –

873257

1133591314320457240134122181418121328

73

1

7

7

453

2

6

10 8

3

3 1 1

9

10 9

6

10

2

9

5

4

42

87

8

6

5

都道府県名 出荷額(億円) 前年比 従業者数(人) 事業所数 事業所数 従業者数(人)出荷額(億円) 前年比都道府県名

272,496 0 358,027 4,599全国計

従業者数第1位は大阪府じゃな。

2位は静岡県で

3位は兵庫県だね!

Page 10: Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250 (%) (10億円) 資料: 注:1 2 経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

10Chemical Industry of Japan 2018

従業者数従業者数は89万人で製造業中第3位

製造業の業種別従業者数の推移(1995年~2017年)

資料:注 :

経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)2002年から電気機械器具は、電気機械器具、情報通信機械器具、電子部品・デバイスに、2008年から一般機械器具は、はん用機械器具、生産用機械器具、業務用機械器具に分割。2011年から電子部品・デバイスに電子回路が追加された。(調査日変更により2015年の数値はありません。

電子部品・デバイス・電子回路

情報通信機械器具

広義の化学工業

ゴム製品

化学工業プラスチック製品

はん用機械器具

業務用機械器具窯業・土石製品印刷

生産用機械器具

電気機械器具

金属製品

輸送用機械器具

食料品

グラフ

鉄鋼

一般機械器具

(人)

単位:人

0

100,000

200,000

300,000

400,000

500,000

600,000

700,000

800,000

900,000

1,000,000

1,100,000

1,200,000

2017201620142010200520001995 (年)

392,109448,939151,601992,649

1,136,236541,688 429,023296,824816,694

1,086,575 – – – –

1,750,103 –

913,5353,443,831

10,320,583

365,953433,177131532

930,6621,127,177

502,184363,997236,525722,425

1,037,079 – – – –

1,573,683 –

849,5172,877,6639,183,833

342,481436,897124,613903,991

1,104,292340,890293,013213,056657,942983,449

– – –

490,140559,413205,331944,352

2,444,5728,156,992

344,968420,179117,176882,323

1,122,817299,038250,001219,983578,559

– 324,636543,070211,834452,169483,979212,466948,824

1,134,1487,663,847

343,416405,938110,987860,341

1,112,433268,880237,733214,988576,707

– 308,841550,642204,404382,110481,936151,851980,505

1,071,898 7,403,269

348,895411,676114,775875,346

1,109,819263,891242,816209,748583,664

–306,415564,958210,084381,686482,552136,141

1,041,4521,089,2207,497,792

358,027425,035111,825894,887

1,130,444260,164236,031215,684591,865

–319,153587,805207,537395,551477,529128,715

1,057,2121,068,792 7,571,369

化 学 工 業プ ラ ス チ ッ ク 製 品ゴ ム 製 品広 義 の 化 学 工 業食 料 品印 刷窯 業 ・ 土 石 製 品鉄 鋼金 属 製 品一 般 機 械 器 具は ん 用 機 械 器 具生 産 用 機 械 器 具業 務 用 機 械 器 具電子部品・デバイス・電子回路電 気 機 械 器 具情 報 通 信 機 械 器 具輸 送 用 機 械 器 具そ の 他製 造 業 合 計

4.7%5.6%1.5%

11.8%14.9%

3.4%3.1%2.8%7.8%

– 4.2%7.8%2.7%5.2%6.3%1.7%

14.0%14.1%

100.0%

1995 2000 2005 2014 2016 20175年間毎 最近 3年間

業種年

2010

Page 11: Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250 (%) (10億円) 資料: 注:1 2 経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

11 Chemical Industry of Japan 2018

労働生産性・労働時間

労働生産性指数の推移(1995年~2017年)

労働時間(月平均総実労働時間)の推移(1995年~2017年)

グラフ

グラフ

(年)

(年)

資料:

注:1  2

公益社団法人日本生産性本部「鉱工業・業種別労働生産性指数」(30人以上)(2015=100)2010年から、化学工業は、石油製品・石炭製品製造業を含む。2017年から、基準年が2015年に変更となった。

資料:注 :

厚生労働省「毎月勤労統計調査」(30人以上)2010年から、化学工業は、石油製品・石炭製品製造業を含む。

0

20

40

60

80

100

120

2017201620152010200520001995

化学工業

製造業

140

150

160

170

201720152010200520001995

化学工業

製造業

全産業

(時間)

7.8%

2.3%

▲0.4%

5.2%

0.4%

1.5%

4.4%

156.1

156.6

157.0

156.1

157.3

157.4

158.2

163.9

164.7

166.8

163.3

164.7

164.6

165.2

159.1

154.9

152.4

149.8

148.7

148.6

148.4

4.5%

6.8%

1.9%

11.5%

▲1.6%

▲0.5%

3.6%

78.7

91.1

102.6

98.6

100.0

99.5

103.1

83.2

97.6

106.6

103.6

100.0

101.6

106.1

指数

製造業 化学工業

上昇率 指数 上昇率

1995

2000

2005

2010

2015

2016

2017

最近3年間

5年間毎

業種

化学工業製造業全産業

1995

2000

2005

2010

2015

2016

2017

最近3年間

5年間毎

(2015年=100)(2015年=100)

(時間)

Page 12: Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250 (%) (10億円) 資料: 注:1 2 経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

12Chemical Industry of Japan 2018

営業利益率営業利益率は製造業中第1位

製造業の売上高営業利益率の推移(1995年度~2017年度)

資料:注 :

財務省「法人企業統計調査」化学工業にはゴム製品、プラスチック製品は含まない。

グラフ

はん用機械器具生産用機械器具業務用機械器具

窯業・土石製品輸送用機械器具金属製品非鉄金属食料品印刷

化学工業

鉄鋼

(年度)

(%)

-4

-3

-2

-1

0

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

201720162015201020052000年1995

情報通信機械器具

電気機械器具

8.9

6.76.5

単位:%

19955年間毎 最近 3年間

6.5 2.8 3.62.4 3.6 3.03.3

–3.1 5.13.5

–2.6 3.3

20008.1 3.0 3.93.0 4.3 4.72.0

–4.0 6.03.9

–3.0 3.8

20057.82.83.04.6

11.14.83.7

–5.27.63.0 2.8 4.84.5

20107.52.81.23.52.82.82.33.53.25.03.02.01.63.2

20157.73.21.84.42.32.64.26.15.65.53.72.75.04.3

20168.43.82.34.71.73.63.96.15.24.93.83.44.04.4

20178.93.53.05.03.23.84.46.76.56.15.85.04.95.1

化 学 工 業食 料 品印 刷 業窯 業 ・ 土 石 製 品鉄 鋼非 鉄 金 属金 属 製 品は ん 用 機 械 器 具生 産 用 機 械 器 具業 務 用 機 械 器 具電 気 機 械 器 具情 報 通 信 機 械 器 具輸 送 用 機 械 器 具製 造 業 合 計

業種年

Page 13: Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250 (%) (10億円) 資料: 注:1 2 経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

13 Chemical Industry of Japan 2018

研究費研究費は2.6兆円

産業別研究費の製造業に占める割合(2016年度)

資料:注 :

OECD.Stat Ex trac tsPPP:購買力平価資料:特許庁「特許行政年次報告書」

資料:総務省「科学技術研究調査」

化学工業(医薬品除く)

8,494億円その他の工業8,797億円

医薬品1兆3,516億円

輸送用機械器具2兆9,255億円

情報通信機械器具1兆3,572億円

電気機械器具1兆1,211億円

業務用機械器具1兆890億円

生産用機械器具5,093億円

電子部品・デバイス・電子回路6,075億円

プラスチック製品1,885億円1.6%

広域の化学工業2兆5,523億円22.1%

製造業合計11兆5,748億円

ゴム製品1,629億円1.4%

はん用機械器具

3,064億円 2.6%

食料品製造業

2,267億円 2.0%

化学工業2兆2,009億円19%

7.3%

9.7%

5.2%

11.7%

25.3%

9.4%

4.4% 11.7%

分類別の特許出願件数の推移(2000年~2016年)

出荷額トップ4カ国の化学工業における研究費( 2015年)

ドイツ日本アメリカ中国

■プラスチック製品・ ゴム製品■医薬品■化学工業

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

70,7372,541

44,7676,975

25,4633,332

11,3301,396

58,675

9,521 7,946 4,8585,076

14,185

12,693

25,099

(百万PPPドル)(出願件数)

(年)201620152014201320122011201020092008200720062005200420032002200120000

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

80,000

90,000

100,000

110,000

66,519

53,11550,542

39,460

26,825

5,6742,444

63,171

物理学

電気

処理操作、運輸

生活必需品

化学及び冶金

固定構築物

繊維及び紙

機械工学、照明、加熱、武器、爆破

Page 14: Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250 (%) (10億円) 資料: 注:1 2 経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

14Chemical Industry of Japan 2018

売上高に対する研究費の比率推移(1995年度~2016年度)

グラフ

資料:総務省「科学技術研究調査」

単位:%

広義の化学工業5.6%

医薬品10.0%

化学工業(医薬品除く)4.3%

ゴム製品4.0%

プラスチック製品2.4%

0

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

2016201520142010200520001995

業務用機械器具

情報通信機械器具

電気機械器具

電子部品・デバイス・電子回路輸送用機械器具

製造業合計

生産用機械器具

はん用機械器具繊維

窯業・土石製品製造業

非鉄金属鉄鋼金属製品食料品印刷

電気機械器具

(年度)

(%)

19955年間毎 最近 3年間

4.38.05.32.63.44.81.01.80.92.42.02.41.4

– – –

5.8 – –

3.33.4

4.18.65.42.43.64.81.02.21.12.51.62.41.7

– – –

5.6 – –

3.93.7

3.910.0

5.92.14.35.21.32.41.42.31.11.81.9

– – –

4.76.75.84.53.9

3.612.0

6.42.63.85.71.13.81.32.71.32.11.63.23.98.45.55.84.54.53.9

3.612.2

6.83.13.96.00.94.20.92.71.21.71.33.13.58.86.06.35.35.14.1

4.011.9

6.92.72.45.71.04.10.92.11.51.91.13.53.89.06.06.35.25.24.3

4.310.0

6.62.44.05.61.03.11.02.61.61.91.43.74.18.95.76.75.25.04.2

2000 2005 2010 2014 2015 2016化学工業 ( 医薬品除く)医 薬 品化学工業 (医薬品含む)プ ラ ス チ ッ ク 製 品ゴ ム 製 品広 義 の 化 学 工 業食 料 品繊 維印 刷窯 業・土 石 製 品 製 造 業鉄 鋼非 鉄 金 属金 属 製 品は ん 用 機 械 器 具生 産 用 機 械 器 具業 務 用 機 械 器 具電 気 機 械 器 具情 報 通 信 機 械 器 具電子部品・デバイス・電子回路輸 送 用 機 械 器 具製 造 業 合 計

業種年

Page 15: Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250 (%) (10億円) 資料: 注:1 2 経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

15 Chemical Industry of Japan 2018

設備投資額設備投資額は1.7兆円で、製造業中第2位

製造業の業種別投資動向の推移(1995年度~2017年度)

資料:注 :

総務省「法人企業統計調査」(ソフトウェアを覗く設備投資)化学工業にはゴム製品、プラスチック製品は含まない。

情報通信機械器具化学工業

食料品

電気機械器具

業務用機械器具窯業・土石製品印刷はん用機械器具

生産用機械器具非鉄金属

金属製品鉄鋼

輸送用機械器具

グラフ

1,708

2,602

1,660

0

1000

2000

3000

4000

2017201620152010200520001995 (年度)

(10億円)

単位:10億円

1,2601,285

537548770537781

–705268

3,265 –

1,3462,545

13,849

1,3681,376

507480463603430

692316

3,927

1,3521,724

13,238

1,3141,246

563404627455582

1,266480

1,3471,4072,6052,049

14,343

1,312947414333802350545

78461364966

1,4471,4241,828

11,272

1,5481,229

333242659317616242719509986

1,7102,3851,857

13,351

1,796 1,455

309 380 838 403 688 237 742 500

1,050 1,610 2,734 1,686

14,427

1,708 1,652

254 318 907 627 837 239 694 395

1,279 1,661 2,602 1,885

15,060

化 学 工 業食 料 品印 刷窯 業 ・ 土 石 製 品鉄 鋼非 鉄 金 属金 属 製 品は ん 用 機 械 器 具生 産 用 機 械 器 具業 務 用 機 械 器 具電 気 機 械 器 具情 報 通 信 機 械 器 具輸 送 用 機 械 器 具そ の 他製 造 業 合 計

11.3%11.0%

1.7%2.1%6.0%4.2%5.6%1.6%4.6%2.6%8.5%

11.0%17.3%12.5%

100.0%

1995 2000 2005 2015 2016 20175年間毎 最近 3年間

業種年

2010

Page 16: Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250 (%) (10億円) 資料: 注:1 2 経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

16Chemical Industry of Japan 2018

主要国の出荷額日本は中国、アメリカに次いで世界第3位日本企業は5社がランクイン

主要国等の化学工業の出荷額(2016年)

化学製品の売上高にみる世界のトップ企業30(2016年)

単位:10ドル

資料:注 :

Chemical and Engineering News医薬品は除く。

資料:American Chemistry Council(ACC) "Guide to the Business of Chemistry 2017"

0 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1,000 1,100 1,200 1,300 1,400 1,500 1,600 1,700 1,800 1,900

スイスイギリスアイルランドフランスインド韓国ドイツ日本アメリカ中国1

2

3

4

5

6

6

8

9

10

767.8 1907.0

236.0

165.5

133.0

133.0

102.0

99.0

97.1

262.0

●主要国トップ10

10.5%11.7%

7.3%32.6%

9.7%22.7%22.9%20.3%

8.4%20.7%

9.8%9.5%8.6%

14.9%10.6%16.5%12.2%14.0%20.2%

6.2%10.6%11.6%

9.0%19.2%

8.4%19.1%22.0%21.6%

6.3%N.A.

11.6%-11.7%

4.7%-5.5%-7.6%3.9%

-11.3%12.8%20.4%

4.0%1.7%9.2%

-3.4%4.1%2.7%3.0%

-15.1%27.5%24.0%

-30.0%93.8%14.3%

-37.8%57.9%44.0%

0.9%-6.1%9.8%

-14.2%N.A.

6,3955,6293,106

10,1012,6205,9175,6384,7801,9544,0811,9141,7181,4272,4531,6632,3561,7261,9342,760

8311,3951,4611,0452,194

9402,1012,3152,108

606N.A.

95.2%100.0%

15.1%87.5%66.2%11.9%84.4%

100.0%75.2%80.0%97.4%

100.0%85.4%84.9%

100.0%96.7%

100.0%28.0%

100.0%74.5%

100.0%100.0%100.0%100.0%100.0%

28.4%100.0%

85.6%100.0%

74.0%

-4.6%-1.3%2.8%

-9.8%-5.7%-7.4%-7.7%

-17.2%-13.9%

-4.9%13.2%

2.2%-4.4%-1.8%-4.5%0.2%

-5.7%12.2%

0.9%-9.6%-1.5%3.2%

-13.2%12.9%-9.8%-4.4%-2.2%

-17.2%-6.2%-4.6%

60,65348,15842,81530,98527,14126,05824,62423,53023,35819,67919,55418,11116,53316,48815,71914,27014,09713,76913,69213,39613,18012,62511,57711,40611,15710,97810,534

9,7529,6579,470

123456789

101112131415161718192021222324252627282930

Germany

U.S.

China

Saudi Arabia

Taiwan

U.S.

Netherlands

Switzerland

Japan

U.S.

France

South Korea

Japan

Germany

Netherlands

U.S.

Germany

India

Brazil

Japan

Germany

Belgium

Norway

South Korea

Japan

Germany

U.S.

Japan

U.S.

Switzerland

BASFDow ChemicalSinopecSABICFormosa PlasticsExxonMobil LyondellBasell IndustriesIneos株式会社三菱ケミカルホールディングスDuPontAir LiquideLG Chem東レ株式会社LindeAkzoNobelPPG IndustriesEvonik IndustriesReliance IndustriesBraskem住友化学株式会社CovestroSolvayYaraLotte Chemical 三井化学株式会社BayerPraxair信越化学工業株式会社Huntsman Corp.Syngenta

2016年(100万ドル)

国名企業名順位化学製品の売上高 化学製品の営業利益

増減率(2015-16)

総売上高に占める割合

2016年(100万ドル)

増減率(2015-16)

売上高営業利益率

日本の化学工業の出荷額は世界で第3位なんじゃよ。

スゴイね!

Page 17: Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250 (%) (10億円) 資料: 注:1 2 経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

17 Chemical Industry of Japan 2018

資料:財務省「貿易統計」

染料・なめし剤及び着色剤3,544有機化合物2,481精油、香料及び化粧品類1,299

肥料-674無機化合物-1,922

医薬品-20,856

プラスチック製品15,163

その他の化学品7,223

(年)

(億円)

-25,000

-20,000

-15,000

-10,000

-5,000

0

5,000

10,000

15,000

20,000

20172016201520142013201020052000

貿易収支2017年の貿易黒字は6,258億円

化学製品の品目別貿易収支の推移(2000年~2017年)

○貿易収支(輸出額-輸入額)

化学製品の品目別輸出入額の推移(2000年~2017年)

化学製品合計6,258

単位:億円

100 2,221

11,927 10,575

2,626 2,944 1,292 6,361

38,047

肥 料無 機 化 合 物有 機 化 合 物プ ラ ス チ ッ ク 製 品染料・なめし剤及び着色剤医 薬 品精油、香料及び化粧品類そ の 他 の 化 学 品化 学 製 品 合 計

2000121

3,109 18,832 17,157

3,323 3,6771,820

10,442 58,480

2005128

3,772 18,728 23,360

4,048 3,787 2,479

12,950 69,253

2010142

4,034 21,166 24,441

4,629 4,623 3,676

14,883 77,594

2015113

3,898 16,822 22,717

4,524 4,901 4,341

13,922 71,238

2016140

4,966 19,566 25,112

5,125 5,593 5,738

15,684 81,924

2017570

2,287 7,993 3,476

948 5,149 1,944 6,183

28,550

2000783

3,935 11,843

5,324 1,187 9,060 2,909 8,172

43,212

2005745

5,237 13,496

6,542 1,343

15,226 3,087 8,119

53,794

2010990

6,529 16,499

9,523 1,655

29,241 4,213 8,828

77,479

2015739

5,866 14,984

8,580 1,480

27,660 4,128 7,461

70,898

2016814

6,888 17,085

9,949 1,581

26,449 4,439 8,461

75,666

20175年間毎

輸出 輸入最近 3年間 5年間毎 最近 3年間品目

Page 18: Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250 (%) (10億円) 資料: 注:1 2 経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

18Chemical Industry of Japan 2018

地域別輸出入額アジアへの輸出が増える

(億円)

資料:財務省「貿易統計」

化学製品の地域別輸出入額の推移(2000年~2017年)

化学製品の地域別輸出入額(2017年)

西ヨーロッパ

61,561

494 529

608 921

8,169 CIS中欧東欧

28,621

9,080

1,194

14,272

27,475

アジア

中東

452 664大洋州

3,097

中南米

367 86アフリカ

北アメリカ

輸入輸出地域名

単位:億円

22,742 224

5,948 7,065 1,402

163 419

84 38,047

ア ジ ア中 東西 ヨ ー ロ ッ パ北 ア メ リ カ中 南 米ア フ リ カ大 洋 州C I S ・ 中 欧 ・ 東 欧化 学 製 品 合 計

200040,150

364 7,609 7,743 1,629

196 586 204

58,480

200551,799

580 7,084 6,824 1,819

278 494 374

69,253

201057,502

693 7,689 9,048 1,488

288 460 425

77,594

201552,956

579 7,087 8,309 1,156

345 426 380

71,238

201661,561

608 8,169 9,080 1,194

367 452 494

81,924

20176,414

521 12,065

8,198 694

54 457 147

28,550

200012,974

692 17,398

9,364 1,790

177 520 298

43,212

200517,474

652 21,413 11,190

2,013 128 595 330

53,794

201026,428

880 31,367 14,194

3,082 183 803 541

77,479

201524,334

696 28,480 13,189

3,019 110 665 406

70,898

201627,475

921 28,621 14,272

3,097 86

664 529

75,666

20175年間毎

輸出 輸入最近 3年間 5年間毎 最近 3年間地域

輸出先はアジアが一番多いんじゃ。

西ヨーロッパが多いね!

輸入先は

Page 19: Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250 (%) (10億円) 資料: 注:1 2 経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

19 Chemical Industry of Japan 2018

対外・対内直接投資

化学工業の地域別対外・対内直接投資(2017年)

化学工業の対外・対内直接投資実績の推移(2005年~2017年)

資料:注:1

  2  3

日本銀行「国際収支統計」(業種別・地域別直接投資)対外直接投資」とは国内の企業が海外に対して行う投資で、「対内直接投資」とは国外の企業等が日本国内に対して行う投資であり、その値がマイナス(-)であることは、その投資の引き揚げ、回収等を示します。2014年度より国際収支関連統計がIMFの国際収支マニュアル第6版に準拠した統計に移行されたことに伴い、過年度に遡って対外直接投資の符号表示をマイナスからプラスに変更しています。N.A.は該当データなし。医薬品を含む。

資料:日本銀行「国際収支統計」(業種別・地域別直接投資)

-4,000

-2,000

2,000

0

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

2017201620152014201320122011201020092008200720062005

11,823

-572対内直接投資

対外直接投資

(年)

(億円)

(億円)

1,657

5,180

-1145

50

欧州

350

150

4,186

281

10

アジア

中東

116大洋州 中南米

アフリカ

北米

対内直接投資対外直接投資

地域名

N.A.

N.A.N.A.

N.A.

Page 20: Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250 (%) (10億円) 資料: 注:1 2 経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

20Chemical Industry of Japan 2018

海外生産比率・現地法人売上高

海外生産比率の推移(2000年度~2016年度)

化学工業の海外現地法人売上高と製造業全体に占める割合の推移(2000年度~2016年度)

資料:注 :

経済産業省「海外事業活動基本調査」化学繊維は除く。

資料:経済産業省「海外事業活動基本調査」

18.0

8,840

23.8

化学工業

(年度)

(年度)0

5

10

15

20

25

20162015201420132012201120102009200820072006200520042003200220012000

製造業全体

製造業全体に占める割合

海外現地法人売上高

(%)

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

10,000

11,000

12,000

0

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

20162015201420132012年201120102009200820072006200520042003200220012000

7.2

(10億円) (%)

日本の化学工業は世界で活躍しているんじゃ。

たのもしいね!

Page 21: Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250 (%) (10億円) 資料: 注:1 2 経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

21 Chemical Industry of Japan 2018

地球温暖化問題に貢献する化学のチカラ

LED照明電気を流すと光る性質を持つ半導体を用いた発光効率が高く、

長寿命な照明です。

従来の白熱電球や蛍光灯よりも必要な電力が少なくてすむ

LEDは、流れる電気そのものを直接光に変換する仕組みなので、たいへん効率が良いんじゃ

住宅用断熱材住まいの気密性と断熱性を

高めています。

夏の暑さや冬の寒さなど外気から室内の温度を守る

冷房や暖房などエネルギーの消費が減る

地球温暖化につながるエネルギーの無駄づかいが

減らせるんだ!

私たちの住む街では、色々なかたちで化学のチカラが

地球温暖化の問題に貢献しているんだね

白熱電球や蛍光灯は、電気を一旦熱に変えてから光を発生させる仕組みで、最初に熱を発生させるための電力が必要になります。

化学のチカラを使った製品をライフエンドまで使用すると

こんなにCO2を削減するんじゃ

白熱電球と比べて 745万トン削減C02

排出量無断熱住宅と比べて 7580万トン削減C02

排出量

Page 22: Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250 (%) (10億円) 資料: 注:1 2 経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

22Chemical Industry of Japan 2018

地球温暖化問題に貢献する化学のチカラ

低燃費タイヤ用材料自動車に装着。

走行時の路面との転がり抵抗を低減。

転がり抵抗を低減することで 自動車の燃費が向上

汎用タイヤと比べて 636万トン削減

燃費性能を向上させながら、同時に高いグリップを確保するように

アレンジしてあるんだ

太陽光発電材料太陽光のエネルギーを

半導体の原理により直接電気に変換。

太陽の光りを利用するからC02などを発生しない

薄膜太陽電池の開発で再生可能エネルギーの利用が

さらに広がるんじゃ

航空機用材料(炭素繊維)従来と同じ性能・安全性を保ちつつ

軽量化された炭素繊維強化プラスチックを用いた航空機。

旅客機の重量を軽くできる

使用する燃料が少なくてすむ

炭素繊維は鉄より強くアルミより軽いんだ!

薄膜太陽電池とは・・・これまでの太陽電池にくらべ、とても薄く曲げたりできるので、色々な場所に設置することができます。

C02排出量

公共電力と比べて 898万トン削減C02

排出量

従来型航空機と比べて 122万トン削減C02

排出量

 地球を包んでいる大気には温室効果ガス(GHG)といって、太陽が温めた地表面から宇宙に逃げる熱をつかまえて、地球の温度を人間が生活しやすい温度に保ってくれるガスが含まれています。GHGには、二酸化炭素(CO2)、メタン、一酸化二窒素、フロンガスなど色々なガスがありますが、産業活動の活発化や森林伐採などにより、このGHGの濃度が上昇し、地球規模で気温が上昇する「地球温暖化」が進行しているといわれています。

 GHGの排出は、ある製品の製造段階でのみ発生するものではなく、その製品の流通や使用、廃棄・リサイクルといったライフサイクル全体で発生しています。 化学産業が提供する化学製品は、バリューチェーンを構成する他の産業の製品に組み込まれ、その製品が使用される際のGHG排出量を削減することで地球温暖化問題に貢献しています。

※図中の削減量は、対象年を2020年とし、対象年1年間に日本で製造が見込まれる製品をライフエンドまで使用した時の従来製品使用時と比較した時のCO2e排出削減貢献量 (出典:「温室効果ガス削減に向けた新たな視点-国内における化学製品のライフサイクル評価」 https://www.nikkakyo.org/sites/default/files/cLCA_3_summary2014-3-18_0_0.pdf)

Page 23: Graph JP2018 02 A4€完成版...1.1 34.2 7.3 57.4 1.0 9,316 2,002 15,655 277 化学工業計 27,250 (%) (10億円) 資料: 注:1 2 経済産業省「工業統計表産業編」(4人以上)

〒104-0033 東京都中央区新川1丁目4番1号 住友不動産六甲ビル7階 TEL 03-3297-2555(広報部) URL https://www.nikkakyo.org/

10/23は化学の日

未来につながる化学の力

化学とは物質の学問です。そして世の中に存在する物質はすべてとても小さなツブツブ(粒子)からできています。例えば、水はH2Oという粒子(分子)の集まりで、その分子量は18です。この分子量にgをつけた量が1モルとなります。つまり、水18gは1モルとなります。また1モルの物質中には粒子が6.02×1023個集まっており、これを「アボガドロ定数」とよびます。化学では物質をくっつけたり、離したりするので、モルという単位はとても便利な物質量として使われています。

20XX?

化学の日とは?

1モル6.02×1023