アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance:...

22
アジアの グリッドコンピューティング 2008年5月30日 財団法人 国際情報化協力センター (CICC) Grid Computing in Asia

Transcript of アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance:...

Page 1: アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance: 1995年に設立。GLOBUS Toolkit®はグリッド コンピューティングミドルウェアの実質的な標準

アジアのグリッドコンピューティング

2008年5月30日

財団法人 国際情報化協力センター (CICC)

Grid Computing in Asia

Page 2: アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance: 1995年に設立。GLOBUS Toolkit®はグリッド コンピューティングミドルウェアの実質的な標準

2

はじめに

この報告は2007年度のシステム技術開発調査研究事業*でCICC が受託し

た 「アジアにおけるグリッドを活用したシステムのニーズに関する調査研究」

に基づいている。

調査の期間:

2007年6月~2008年3月

調査の方法:

ウェブ調査、現地でのヒャリング、研究者の招聘

対象国・地域:

中国、インド、韓国、マレーシア、フィリピン、

シンガポール、台湾、タイ、ベトナム、(日本)

*財団法人JKAの補助金を受けて財団法人 機械システム振興協会が実施した事業

Page 3: アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance: 1995年に設立。GLOBUS Toolkit®はグリッド コンピューティングミドルウェアの実質的な標準

3

アジアの参加機関 (16機関)

Infocomm開発庁 国家グリッドプロジェクトオフィース (NGP, IDA)

(独)産業技術総合研究所グリッド研究センター* (AIST)日本

ベトナム科学技術アカデミー (VAST)

国家電子コンピュータ技術センター (NECTEC)

中央研究院 グリッドコンピューティングセンター (ASGC)

韓国科学技術情報研究院 (KISTI)

中国科学院研究生院 (GUCAS)

国家実験研究院 (NARL)台湾

ソフトウエア産業促進局 国家グリッドセンター (TNGC, SIPA)タイ

ホーチミン市郵電局 (DPT, HCMC)ベトナム

ナンヤン工科大学 (NTU)シンガポール

先端科学技術院 (ASTI )フィリピン

MIMOS 公社 (MIMOS)マレーシア

ソウル国立大学 (SNU)韓国

ハイデラバード大学 (UoH)インド

中国科学院 計算机網絡信息中心 (CNIC, CAS)中国

参加機関名国・地域

*2008年4月1日から情報技術研究部門

Page 4: アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance: 1995年に設立。GLOBUS Toolkit®はグリッド コンピューティングミドルウェアの実質的な標準

4

招聘者スナップショット

Page 5: アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance: 1995年に設立。GLOBUS Toolkit®はグリッド コンピューティングミドルウェアの実質的な標準

5

グリッドコンピューティングとは

複数のコンピュータをネットワークで結ぶことにより、仮想的な高性能

コンピュータを実現し、そのリソースを必要に応じて利用することのでき

るシステム

グリッドコンピューティングネットワーク

大型計算機(クラスター型、

スーパーコンピュータ)

小規模計算機

PC

大型計算機(クラスター型、

スーパーコンピュータ)

小規模計算機

PC

・ ネットワーク:国家的なグリッドの多くは学術ネットワークを利用している

・ 仮想的な高性能コンピュータ:仮想的な単一の高性能なコンピュータ

・ リソース:コンピュータの計算能力、記憶容量、データ、ネットワーク、人など

Page 6: アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance: 1995年に設立。GLOBUS Toolkit®はグリッド コンピューティングミドルウェアの実質的な標準

6

グリッドコンピューティングの分類

PCの遊休時間を使った大規模計算処理の実現。最も有名な

プロジェクトにSETI@homeがある。<アニメーションやレンダリ

ング、企業のバッチ処理、大学のキャンパスグリッドなど>

企業内や企業間の連携を実現する。ウェブサービスの一形態

として注目されているが、企業のグリッド利用は未だ少ない。

<災害回復、テレビ会議など。英国・シンガポールなどでは

SaaSをビジネスグリッドの一形態と位置づけている例もある>

大規模データベースに有効。データが遠隔地に分散していて

も、仮想的な一つのストレージとして利用できる。<衛星デー

タ、気象データ、各種のセンサーデータなど>

大規模計算に有効。単独では計算能力の低いコンピュータで

も高性能の計算能力が出せる。<科学技術計算、シミュレー

ションなど>

意味

PCグリッド

ビジネスグリッド

データグリッド

コンピューティング

グリッド

分類

分類はグリッド協議会による。意味部分は発表者の見解

Page 7: アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance: 1995年に設立。GLOBUS Toolkit®はグリッド コンピューティングミドルウェアの実質的な標準

7

グリッド関連用語の一解釈

複数のコンピュータをネットワークで結ぶことにより、仮想的な高性能コンピュータを作り、そのリソース*を必要に応じて利用する計算処理

GRIDComputing

超並列コンピュータ。安価なプロセッサーを複数個使った並列処理により高性能コンピュータを実現するシステム

MPP (Massively Parallel Processor)

コンピュータリソース**を分割・結合し仮想的なシステムを作ること。サーバやストレージの仮想化が一般的

Virtualization

複数のコンピュータをネットワークで結び並列処理をすることにより高性能を実現するシステム

ClusterComputer

ネットの彼方(「あちら側」)にあるコンピューティングパワーを使って行う計算処理 類似語にユーティリティコンピューティング

Cloud Computing

高性能計算処理。近年はクラスターコンピュータ(サーバ、PCなど)により安価なシステムでも高性能を実現している

HPC(High Performance Computing)

意味用語

* リソース:コンピュータの計算能力、ストレージ、データ、人など**コンピュータリソース:コンピュータの計算能力、ストレージ

意味部分は発表者の見解

Page 8: アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance: 1995年に設立。GLOBUS Toolkit®はグリッド コンピューティングミドルウェアの実質的な標準

8

タイ

中国

インド

韓国

台湾

ベトナム

フィリピン

シンガポール

マレーシア

・National Grid (NG) ・Knowledge Grid Initiative

・Philippine e-Science Grid

・Thai National Grid Project・Knowledge Engineering Technology (KET)

・VN Grid project

・Garuda Project

・CN Grid (中国科学院)・China Grid Project (教育省)・Scientific Data Grid (SDG) (中国科学院研究生院)

・Taiwan’s Grid Technology Development (国家実験研究院)

・TWGrid (中央研究院)

・K*Grid・National e-Science Project

日本

・産総研グリッド研究センタ*ーの研究プロジェクト(GEOGridなど)

・国立情報学研究所リサーチグリッド(NAREGI)

アジアの主要グリッドプロジェクト

*2008年4月1日から情報技術研究部門

Page 9: アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance: 1995年に設立。GLOBUS Toolkit®はグリッド コンピューティングミドルウェアの実質的な標準

9

タイ

中国

インド

韓国

台湾

ベトナム

フィリピン

シンガポール

マレーシア

・SingAREN(Singapore Advanced Research and

Education Network)

・MYREN(Malaysia Research and Education Network)

・PRESINET(Philippines Research, Educationand Government Information Network)

・THAISARN(Thai Social/scientific Advanced and Research Network)

・UNINET (Thailand inter University Network)

・VINAREN(Vietnam Research and Education Network)

・ERNET(Education and Research Network)

・CERNET(China Education and Research Network)

・TWAREN(Taiwan Advanced Research and

Education Network)

・KREONET(Korea Research Open Network)

日本

・SINET3(Science Information Network 3)

アジアの主要学術ネットワーク

Page 10: アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance: 1995年に設立。GLOBUS Toolkit®はグリッド コンピューティングミドルウェアの実質的な標準

10

• Open Grid Forum (OGF):

Global Grid Forum (GGF) とEnterprise Grid Alliance (EGA)が合弁して2006年6月に発足。グリッドの標準化の推進、標準プロトコルの策定などをおこなっている。

• GLOBUS Alliance:

1995年に設立。GLOBUS Toolkit®はグリッド

コンピューティングミドルウェアの実質的な標準

となっている。

• Asia Pacific Advanced Network (APAN):

アジア域内のほぼ全ての研究・教育ネット

が参加するコンソーシアム

• Pacific Rim Applications and Grid Middleware Assembly (PRAGMA):

2002年に参加機関の人的な交流の場として設立。アプリケーション開発に使われる最新の技術などを相互に研究しあう。

APANネットワーク (www.apan.net)

PRAGMAネットワーク(www.pragma-grid.net)

グリッドの世界的なネットワーク

Page 11: アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance: 1995年に設立。GLOBUS Toolkit®はグリッド コンピューティングミドルウェアの実質的な標準

11

産総研グリッド研究センター*が

推進する地球観測グリッド。

経済産業省の持つ地球観測衛

星センサーASTER等のデータを

ベースに地質探査、環境変化、

減災、などに利用できる。

EPSRC

EU

NSF

資金元

e-Infrastructure

e-Infrastructure

Cyberinfrastructure

インフラ

UK e-Science

EGEE

Teragrid

プロジェクト

英国

欧州

米国

国・地域

欧米のサイエンスグリッドプロジェクト

日本:GEOGrid

*グリッド研究センター : 現、情報技術研究部門

NSF :National Science FoundationEPSRC:Engineering and Physical Sciences Research Council

サイエンスグリッドプロジェクト

Page 12: アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance: 1995年に設立。GLOBUS Toolkit®はグリッド コンピューティングミドルウェアの実質的な標準

12

招聘者によるエコノミーレポート:

トップページメニュから[講演会開催予定・報告]のページをクリックし

<Discussion on Grid Computing and GEOGrid in Japan(1) (2) >を

アクセス

報告書(要旨):

トップページメニュから[事業概要]-[調査・情報提供]-[報告書一覧]-

[報告書]をクリックし、「アジアにおけるグリッドを活用したシステム

のニーズに関する調査研究報告書-要旨-」をアクセス

CICCウェブトップページ http://www.cicc.or.jp/

アジアのグリッドコンピューティング(事例)

Page 13: アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance: 1995年に設立。GLOBUS Toolkit®はグリッド コンピューティングミドルウェアの実質的な標準

13

中国 インド

マレーシア

各国・地域の招聘者によるプレゼンテーション

韓国

ソース:各国・地域プレゼンテーション資料

Page 14: アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance: 1995年に設立。GLOBUS Toolkit®はグリッド コンピューティングミドルウェアの実質的な標準

14

フィリピン シンガポール

台湾

タイ

各国・地域の招聘者によるプレゼンテーション

ベトナム

ソース:各国・地域プレゼンテーション資料

Page 15: アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance: 1995年に設立。GLOBUS Toolkit®はグリッド コンピューティングミドルウェアの実質的な標準

15ソース:シンガポール国家グリッドプロジェクトオフィース 資料

アジアのグリッドコンピューティング(事例)

Page 16: アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance: 1995年に設立。GLOBUS Toolkit®はグリッド コンピューティングミドルウェアの実質的な標準

16ソース:台湾NARL資料

アジアのグリッドコンピューティング(事例)

Page 17: アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance: 1995年に設立。GLOBUS Toolkit®はグリッド コンピューティングミドルウェアの実質的な標準

17ソース:台湾NARL資料

アジアのグリッドコンピューティング(事例)

Page 18: アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance: 1995年に設立。GLOBUS Toolkit®はグリッド コンピューティングミドルウェアの実質的な標準

18

グリッドは将来的なビジネスとして考えうるとしているが、アジア

では、シンガポール・台湾以外はビジネス分野として具体的な事例が

少なく、現時点では、困難と考えている人が多い。

Q1) グリッドをビジネスに利用することは可能か(複数回答)

複数回答あり。内訳は、-要求なく実施困難:5名、-技術的に困難:3名、-要求はあるが実行は困難:3名

8困難

16合計

インド、フィリピン、台湾、ベトナム各1名

4特に言及なし

シンガポール(1名)、台湾(3名)4ビジネスとして利用

適用回答者数回答

アジアのグリッドコンピューティング討議結果

Page 19: アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance: 1995年に設立。GLOBUS Toolkit®はグリッド コンピューティングミドルウェアの実質的な標準

19

Q2) アジア広域にて協力すべき分野はなにか(複数回答)

2.115.02その他

6.33--トレーサビリティ

10.45--データセンター

14.5722.59リソースのシェアー

16.7812.55自然災害

-

100.0

-

-

8.3

10.4

12.5

18.8

率(%)

-

100.0

10.0

12.5

5.0

10.0

12.5

10.0

率(%) 数数

16人16人回答者数

4840合計

42生活関連・金融

-5既存組織への参加

-4センサーネット

54環境

6

9

討議による回答

4デジタルコンテンツ

5医療・バイオ

質問票による回答広域で協力すべき分野

アジアのグリッドコンピューティング討議結果

Page 20: アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance: 1995年に設立。GLOBUS Toolkit®はグリッド コンピューティングミドルウェアの実質的な標準

20

Q2) アジア広域で協力すべき分野はなにか(複数回答)

広域で協力すべき分野への回答

質問票による回答 : 事前配布した質問票に対する回答

討議による回答 : 討議後、各人が特に重要と思う分野を3つずつ選定

特に評価が高かった上位3つの分野

デジタルコンテンツ:アニメーションなどはアジアの重要なIT政策。各

研究者はこうした分野をグリッド実用化の突破口

と期待している。

自然災害 : インド洋沖津波の記憶も新しく、各国・地域とも

減災のための広域協力が欠かせないと考えている。

リソースのシェアー : 技術やデータ、および仮想ラボラトリ、共同学習

などによる知識情報や知恵の共有が重要であると

多くの関係者が考えている。

アジアのグリッドコンピューティング討議結果

Page 21: アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance: 1995年に設立。GLOBUS Toolkit®はグリッド コンピューティングミドルウェアの実質的な標準

21

グリッドコンピューティングのアジア広域利用例

衛星画像、衛星センサー 現場写真、センサー情報

グリッドコンピューティング広域情報ネットワーク

GIS:地理情報システムLBCS:位置情報のコンテ

ンツとサービス

Page 22: アジアの グリッドコンピューティング...• GLOBUS Alliance: 1995年に設立。GLOBUS Toolkit®はグリッド コンピューティングミドルウェアの実質的な標準

22

谢谢

धन्यवादधन्यवाद고맙습니다고맙습니다

TerimaTerima kasihkasih

MaramingMaraming SalamatSalamat popo

Thank youThank you

多謝多謝

ขอบคุณครบัขอบคุณครบั

XIN CXIN CẢẢM ƠNM ƠN

ありがとうございましたありがとうございました