Public Relation Magazine...Public Relation Magazine 2018.9 No.326 広報やまえ 2...

20
内山慶治村長4期目の就任 P2 山江中生徒4名シンガポールへ語学研修 P4 九州山江村の挑戦  が元気、 が元気、   が元気 自然 地域 September 2018 No.326 9 表紙写真 万江川塾で川遊び シリーズ 食べて元気になる 吹き寄せごはん シリーズ 食べて元気になる 吹き寄せごはん が元が元 元気 YAMAE Village Public Relation Magazine

Transcript of Public Relation Magazine...Public Relation Magazine 2018.9 No.326 広報やまえ 2...

Page 1: Public Relation Magazine...Public Relation Magazine 2018.9 No.326 広報やまえ 2 任期満了に伴う山江村長選 挙が7月 17日に告示され、内山 ました。内山氏が無投票で当選となり慶治氏以外の立候補者はなく、

内山慶治村長4期目の就任 P2山江中生徒4名シンガポールへ語学研修 P4

九州山江村の挑戦  が元気、    が元気、    が元気人 自然 地域

September2018No.3269

表紙写真 万江川塾で川遊び

シリーズ 食べて元気になる 吹き寄せごはんシリーズ 食べて元気になる 吹き寄せごはん

が元気が元元気域

YAMAE VillagePublic Relation Magazine

Page 2: Public Relation Magazine...Public Relation Magazine 2018.9 No.326 広報やまえ 2 任期満了に伴う山江村長選 挙が7月 17日に告示され、内山 ました。内山氏が無投票で当選となり慶治氏以外の立候補者はなく、

2018.9 No.326 広報やまえ 2

 

任期満了に伴う山江村長選

挙が7月17日に告示され、内山

慶治氏以外の立候補者はなく、

内山氏が無投票で当選となり

ました。

 

新たな任期を迎えるにあた

り、内山村長は7月23日(月)に

初登庁しました。

 

当日は、内山村長が役場に到

着する前から、村民、議会議員、

職員など多くの人が集まり、役

場正面玄関まで長い列をなし

ました。内山村長が役場に到着

すると、集まった人は拍手で迎

え、内山村長は、感謝の言葉と

握手で応えました。

 

今回で通算4期目を迎える

内山村長は、役場職員を経て、

平成14年8月より2期8年山

江村長を務めた後、4年間は民

間企業で農産物加工品の生産

から販売までを手掛けられ経

験を積まれました。その後、平

成26年から「持続可能な山江

村」を目指し、再度、山江村長を

務めてこられています。就任式

では、これからの村政について

所信表明が行われました。

左:就任式が行われた役場大会議室には多くの村民の方が出席 右:集まった方へ感謝の気持ちを伝える内山村長

内山慶治村長

 

4期目の就任

人が元気!自然が元気!地域が元気!

を合言葉に

Page 3: Public Relation Magazine...Public Relation Magazine 2018.9 No.326 広報やまえ 2 任期満了に伴う山江村長選 挙が7月 17日に告示され、内山 ました。内山氏が無投票で当選となり慶治氏以外の立候補者はなく、

広報やまえ 2018.9 No.3263

2045年問題

 「所得向上」「福祉の充実」、公

共工事も含めた「安心安全なむ

らづくり」「輝く人創り」の4つ

の事を言い続けています。

 

大きな点は、雇用と福祉と考

えます。社会保障人口問題研究

所の資料によると、何も策を講

じなければ、2045年には、山

江村の人口は3千6百人から

1千8百人に半減すると推計が

出ています。そうならないよう

に、産業、雇用、安心安全な住み

よい暮らしを創ることが必要で

す。

防災について

 

老朽化する橋梁の架け替えや

本村の9割を占める山の治山、

河川改修、防災など安心安全な

環境を創るための課題は山積し

ています。また災害時の状況の

伝達や、自主避難などの受け入

れ態勢の整備など安全な暮らし

を保証していくための取組みが

必要です。

山江村未来塾から地域の活性化へ

 

村民の皆様に対する約束であ

った100人委員会(山江村未

来塾)は、現在、約80名の村民の

方が参加し、9つの部会で会議

を重ね、観光栗園や朝市の実施、

観光パンフレット作り、絵本作

り、農作物の共同生産など様々

な事に取り組まれ、今後も各部

会で様々な夢を計画中です。

 

山江村民には、このような活

動を取り組むことができる底力

があります。山江村に対し愛着

を持たれる方たちの活動が、将

来的に、誇りにつながると感じ

ます。住んでいる人がこの山江

村の良いところを知り、そして

周囲へ伝えることができる。そ

のような体制づくりが、村外か

ら人が来やすい環境づくりに繋

がると考えます。

住環境整備に民間も活用

 

山江村への移住希望者が多い

中、実際問題、住む場所が少ない

というのが現状です。今年の秋

に分譲予定の造成地や空き家対

策も含め、定住としての住宅政

策を打ち出していますが、アパ

ート対策についても、民間を活

用する方法を検討していく予定

です。

農林産物の生産へ力を

 

産業を創るとは雇用の場を生

み出し、また、夢を語れる村にな

ると考えます。地場産品として、

ローソンのモンブランや東京・

関西地域の高級栗菓子の材料と

してやまえ栗を使うなど、今後

も、栗を中心とした産物のブラ

ンディングと産業づくりをして

いくとともに、山間部で採れる

山菜やタケノコ、椎茸などの林

産物を生産拡大、加工して流通

を図るため、国の資金を3年間

活用しながら林業の活性化と

山間部の所得向上に取り組みま

す。

先人への感謝と新しい一歩へ

 

平成31年度には、村政施行

130周年を迎えます。

 

明治22年4月1日に、山田村

と万江村が合併して山江村が誕

生しました。山江村の、歴史、文

化、伝統、そして村内の産業基盤

ともいえる田園風景などの素晴

らしい環境は、先人が苦労され

ながらも創り上げ、育み、守って

こられたものです。これまでの

130年間に感謝しながら、し

っかり立ち止まり、考え、新しい

山江村の一歩を踏み出す130

周年の年になればと思っていま

す。

誇れる村づくりへ

 

経済をしっかり作り、防災、福

祉などの安心安全な暮らしがで

きる環境を整え、また、村民の皆

様が山江村に住むことや活動す

ることに誇りを持てる村づくり

を目指します。そして、子供たち

がこの村に大いに夢を描けるよ

うな山江村としてのスタートを

切ります。

村民が誇りを持てる村づくりを目指し

所信表明

内容は、抜粋しています。詳しく

はケーブルテレビの「テレビ村

長室」でも放送しております。

Page 4: Public Relation Magazine...Public Relation Magazine 2018.9 No.326 広報やまえ 2 任期満了に伴う山江村長選 挙が7月 17日に告示され、内山 ました。内山氏が無投票で当選となり慶治氏以外の立候補者はなく、

 7月31日(火)から8月3日(金)までの4日間、山江中学校3年生4名(樫山裕正くん、川辺千聖さん、嶋原瑠菜さん、嶽森愛子さん)と引率者3名(金子校長、有村教諭、ALTのハディジャさん)の計7名が、海外語学研修のためにシンガポールへ渡りました。 この「山江村中学生海外語学研修事業」は、中学生を海外に派遣し交流することで、外国の文化や風土、語学力の向上を図ることを目的に、今年度から始めました。 山江中学校生徒のうち、応募した生徒17名の中から、英語検定3級程度の基礎的英語能力を持つ者など4名を選びました。

1日目、7月31日 早朝5時40分より、えほんの森玄関において出発式を行い、鹿児島空港へ向けて出発。無事に出国・入国手続きを終え、1日目の夕食はシンガポール出身のハディジャ先生お薦めのチキンライス。日本でいうチキンライスとはだいぶ違っていて驚いていたようです。

2日目、8月1日 Cedar Girls’ Secondary School(シダー女子中学校)を訪問。理科、地理、数学などの授業を一緒に受けました。理科の授業では、黒板に元素記号のみが板書される中、ネットで調べたりグループで討議したり(もちろん英語です)して参加しました。その後、山田小学校から派遣されている磯田先生の在籍校である日本人学校クレメンティ小学校を視察。

3日目、8月2日3日目、8月2日 現地ガイドによるシンガポール市内観光に出かけ 現地ガイドによるシンガポール市内観光に出かけ

ました。シンガポールの象徴であるマーライオン公園で写真を撮ったり、テレビで一度は目にしたことがあるホテルの最上階が豪華なプールになっている「マリーナ・ベイ・サンズ」、シンガポール最大のイスラム寺院である「サルタンモスク」を見学しました。その後、夜中1時50分発の飛行機に乗るため、シンガポール空港へ向かい、8月3日午後3時半過ぎに山江村へ無事帰着しました。

8月6日。 研修参加者が村長室を訪れ、研修の感想を述べました。初めてのシンガポールで、文化の違いや食事の違い、習慣の違いなどを感じたこと。地元の中学生との交流の中で、自分の英語力が足りないと感じたこと。海外から日本を思い出し、改めて日本の良さに気付いたことなど、たくさんの感想がでました。 引率した校長先生からは「この時期に世界に出たことで、英語力の向上はもちろん、世界から山江村を見つめなおすきっかけになったと思う。よい機会になった。」との感想がありました。 研修参加者は、訪問したシダー女子中学校の生徒 研修参加者は、訪問したシダー女子中学校の生徒と今後も交流を図っていく予定です。山江村としてと今後も交流を図っていく予定です。山江村としては、シダー女子中学校と遠隔の授業や交流を行うなは、シダー女子中学校と遠隔の授業や交流を行うなど、ICT教育を生かしていければと考えています。ど、ICT教育を生かしていければと考えています。 この「山江村中学生海外語学研修事業」は、次年度 この「山江村中学生海外語学研修事業」は、次年度も継続して行っていく予定です。中学生の皆さん!も継続して行っていく予定です。中学生の皆さん!ぜひ英語力を磨いて、あなたもシンガポールに行っぜひ英語力を磨いて、あなたもシンガポールに行ってみませんか?てみませんか?

2018.9 No.326 広報やまえ 4

山江村中学生海外語学研修事業

山江中生徒4名 シンガポールへ語学研修Singa

pore

シダー中学校正門 シダー中学校での授業 マリーナベイ・サンズをバックに シンガポールの街並み

Page 5: Public Relation Magazine...Public Relation Magazine 2018.9 No.326 広報やまえ 2 任期満了に伴う山江村長選 挙が7月 17日に告示され、内山 ました。内山氏が無投票で当選となり慶治氏以外の立候補者はなく、

 平成24年度から長崎県対馬市の小綱小学校と山江村の子ども達の交流を目的にスタートした海山交流少年の船事業は、今年で第7回目を迎え、今年度は山田小14名、万江小4名の子ども達が対馬市を訪問しました。

 対馬市役所を訪問した後、対馬観光物産協会にて対馬の歴史・文化・自然の学習

をし、対馬野生生物保護センターでは対馬の生物等を見学しました。特に国の天然記念物に指定されているツシマヤマネコの見学に子ども達は大喜びでした。

 韓国展望所の見学を行った後に、いよいよ小綱小学校へ。小綱小では18名の子

ども達が、山江村の子ども達を迎えてくれました。午前中は子ども同士のレクレーションを行い、午後からは、綱島(無人島)にて海水浴、魚釣り、キャンプを行いました。山江村の子ども達の中には、初めて海釣りをする子もいて、嬉しそうに「釣れました」と報告もあり、普段、体験出来ない海での活動に子ども達は大喜びの様子でした。

 最終日の3日目には、朝早くから定置網体験を行い、小綱小にて解散式を行い

ました。 出会った当初はお互いぎこちない様子の子ども達でしたが、最終日にはすっかり打ち解け、「来年山江村で待っているから絶対来てね」と約束をしている子ども達の様子がとても印象的でした。また、活動を通じ子ども同士とてもよい交流が出来たようです。 この3日間を通じて、子ども達は初めて体験することが多く、一生の宝物になる大変貴重な経験になったようです。今年度は小綱小の方々にとても素晴らしいおもてなしをしていただきました。小綱小の子ども達をはじめご協力いただきました全ての皆さまに感謝申し上げます。

広報やまえ 2018.9 No.3265

した。

行った後に いよ

海 山 交 流in 対馬

第7回海山交流少年の船事業

8月3日(金)~8月5日(日)2泊3日の旅

Page 6: Public Relation Magazine...Public Relation Magazine 2018.9 No.326 広報やまえ 2 任期満了に伴う山江村長選 挙が7月 17日に告示され、内山 ました。内山氏が無投票で当選となり慶治氏以外の立候補者はなく、

2018.9 No.326 広報やまえ 6

Yamae Village Topics

 中山間地域等直接支払交付金を活用し、高齢化や担い手不足による傾斜のある水田の耕作放棄等を未然に防止するため、淡島・小森地区の水田耕作者で組織する「中山間淡島小森集落」の設立総会が淡島公民館で開かれました。設立総会では、集落と村との協定内容や今年度の事業計画、今年度予算等の4議案について説明が行われ、全議案とも承認されました。 淡島小森集落は、山江村で中山間地域等直払交付金事業を行う4協定目の集落となり、水田を対象として同事業を行う集落としては初となります。 今後は、協定参加者が協力して除草作業等を行いながら、農地を継続して守るための活動が行われます。

 相良村運動公園横ヘリポートで開催された第31回球磨郡消防ポンプ操法大会に、山江村消防団の代表として第5分団が出場しました。 大会当日は台風の影響が心配されましたが、小型ポンプ操法の部に9チーム、ポンプ車操法の部に3チームがエントリーし、正確な操作技術や迅速な動作など、精度の高い操法が繰り広げられました。第5分団は小型ポンプ操法の部の9番目に競技し、これまでの訓練の成果を存分に発揮し、洗練された見事な操法を披露しましたが、惜しくも第5位という結果でした。

中山間淡島小森集落協定設立総会農地保全を地域の力で

第31回球磨郡消防ポンプ操法大会山江村消防団第5分団出場

山江村特用林産物振興協議会設立林業で所得向上を目指し

 山江村役場大会議室において山江村特用林産物振興協議会の設立を行いました。 ここでは、林業の活性化と林家の所得向上を図るために、国の交付金事業である「山村活性化支援交付金」を活用して特用林産物(しいたけ、たけのこ、葉わさび等)の新たな商品開発や販路の開拓などの事業に取り組みます。 委員は村内外の企業、各種団体、農林業者、熊本県など代表者16人で構成し、今後、本協議会を中心に山江村の林産物の活用を図りながら林家の所得向上、雇用の増大に努めていきます。

/6 23

/7 29

/6 26

【出場者】[分団長]清永弘文、[指揮者]赤坂祐輔、[1番員]谷川徹廣、[2番員]上村翼、[3番員]内田宙斗【結果】小型ポンプ操法の部 優勝(水上村)第2位(球磨村)第3位(五木村)/ポンプ車操法の部 優勝(多良木町)第2位(湯前町)

Page 7: Public Relation Magazine...Public Relation Magazine 2018.9 No.326 広報やまえ 2 任期満了に伴う山江村長選 挙が7月 17日に告示され、内山 ました。内山氏が無投票で当選となり慶治氏以外の立候補者はなく、

広報やまえ 2018.9 No.3267

 山江村地域材活用促進支援事業補助金の交付式を村長室で行い、秋内亮さん(北永シ切)に内山慶治村長より補助金が交付されました。 これは、球磨人吉管内で産出された木材(地域材)を利用し、住宅などを新築や増築、改築、改修を行った方へ補助金を交付するもので、秋内さんは住宅を増改築する際に地域材の活用をされました。 村内で住宅の新築等を検討されている方は是非、本制度の活用をご検討ください。

地域材活用促進支援事業補助金交付地域材活用の促進に

 100人委員会全体会を山江村農村環境改善センターで開催し、2年間の経過説明をした後、9つの部会からのこれまでの取組などの発表と基調講演を行いました。 各部会からの発表では、2年間の活動報告と今後の目標や活動への思いを語ってもらいました。意見発表の中では、どの部からも、今後活動していく中で、部会間での連携の強化が大切と意見がありました。 基調講演では、火の国未来づくりネットワークの人吉球磨支部長 遠山好勝氏を講師に「地域づくりは、まず一歩ふみだすことから」という演題のもと「地域づくりは生活の延長戦。暮らしや営みの中で支え合うことから」と話がありました。

山江村未来塾100人委員会全体会誰もが元気で楽しく暮らしやすい村を目指して

 万江川水源の森づくり推進協議会が主催する下刈り活動を丸岡農村広場横の村有林で実施しました。昨年は台風により中止となったため、2年ぶりの活動となりました。 この活動では、清流万江川を守るため、その水源となる森林を維持していくための下刈り活動や植樹活動を行っています。 当日は、南稜高校より23名、NEXCO西日本より42名、熊本県県南広域本部球磨地域振興局より2名が参加。森林を育てる体験・学習ができるボランティア活動拠点にもなっています。参加者は、生い茂る草に汗を流しながら刈り取っていました。作業後には、スイカとかき氷で涼をとりながら、参加者同士の交流も行いました。

万江川水源の森づくり下刈り活動 清流万江川を守る/8 4

/8 5

/8 6

話題のひろば

問合せ 産業振興課林政係 ☎(23)3113

Page 8: Public Relation Magazine...Public Relation Magazine 2018.9 No.326 広報やまえ 2 任期満了に伴う山江村長選 挙が7月 17日に告示され、内山 ました。内山氏が無投票で当選となり慶治氏以外の立候補者はなく、

2018.9 No.326 広報やまえ 8

 お休みしていました子育てサロンが 8月1日から再開しました。たくさんのご参加をお待ちしています。

村政モニターに興味はあるが操作が難しい方向けに、研究所に来所して回答も可能。

回答1回につき、村指定のゴミ袋を進呈。年度末に集計し、まとめて送ります。

村政に対する建設的な意見や村づくりへの想いをお聞かせ下さい。

◆URL から申込https://goo.gl/forms/UXL7OFo3PYJUY4tz1◆ QRコードから申込

対 象 0歳~就学前までのお子様と 保護者及び妊産婦の方場 所 山江村福祉保健センター「健康の駅」時 間 午前10時~11時30分(終了予定)参加費 村内(無料)村外(1戸 100円)※申し込みは必要ありません。 また内容は変更になる場合があります。

問合せ 健康福祉課保健衛生係 ☎(24)1700

子育てサロンのお誘い子育てサロンのお誘い

5 日(水) おはなし会 えほんの森(午前10時30分~11時30分)

12日(水) アロマ教室19日(水) 秋の製作26日(水) 運動あそび

村政モニター募集中引き続き…

村政モニターの仕組みが変わります自宅のパソコンやスマホ以外からでも回答

回答数に応じて、ゴミ袋を進呈

モニターの声を受け改善事例をご紹介

山江村地域づくり研究所 ☎0966(23)3114  [email protected]

●村内居住で満18歳以上の方●メール or LINE が使える方●締切 :9月30日(日)まで※既に登録済の方は、手続き不要

Check

1

Check

2

Check

3

地産地消推進便り-学校給食食材の自給率-

 村では、山江産の食材を地域内で利用する取り組みを始めています。その一環として、学校給食食材の地産地消化を推進しています。 契約栽培していただける生産者の方も随時募集しておりますので、ご協力いただける場合は、ご連絡ください。

問合せ 産業振興課 農政係  ☎(23)3113

※地場産率の算定は、当該月に納品された山江村産の品目数を、 全品目数で割り戻して算出しております。

50454035302520151050

3月

2623

30

40

30

4月 5月

品目数に見る地場産率の推移

6月 7月

◎作物ごとの使用量(kg)と村内産率

※村内小中学校で使用された農林産物を 集計しています

7月

月 品目名

米カボチャキャベツきゅうりゴボウサトイモジャガイモ大根タケノコ玉ねぎナスネギ人参白菜ピーマン大豆彩り米トマトオクラゴーヤもやしニンニクほうれん草レタス切り干し大根しょうがパセリ枝豆

280.027.754.974.115.634.084.019.66.9

127.920.07.977.834.818.48.61.813.819.710.310.20.69.012.33.02.10.21.0

280.00.00.069.10.034.084.00.06.9

127.920.00.024.60.018.40.01.80.016.310.30.00.60.00.03.00.00.00.0

10000930

1001000

1001001000320

1000

1000831000

10000

100000

全数量(kg)

山江産数量(㎏)

重量別利用率(%) 品目名 全数量

(kg)山江産数量(㎏)

重量別利用率(%)

グリンピースブロッコリーいんげんきぬさや干しいたけアスパラガスれんこんきくらげレモンりんご鶏卵計

2.029.011.52.52.54.04.01.61.71.026.3

1062.2

0.00.00.00.02.50.00.01.60.00.017.9718.8

0000

10000

100006868

Page 9: Public Relation Magazine...Public Relation Magazine 2018.9 No.326 広報やまえ 2 任期満了に伴う山江村長選 挙が7月 17日に告示され、内山 ました。内山氏が無投票で当選となり慶治氏以外の立候補者はなく、

広報やまえ 2018.9 No.3269

今回むし歯があったお子様は早めに治療をしましょう。

むし歯のなかったお友達

泉  心緒(佑弥) 第 8 区増永 唯奈(昂) 第 6 区藤田 大知(雄哉) 第 4 区浦﨑 恋華(博信) 第 14 区岩本 栞奈(順司) 第 8 区

●1歳半健診(H30.7.5)

こころとからだに、+10

 健康のために、からだをどれだけ動かせばよいのかその目標をご存知ですか? 厚生労働省は、ガイドライン「アクティブガイド」を公表して、+10(プラス・テン)すること、すなわち、今より10分多く毎日からだを動かすことを推奨しています。

こんにちは保健師です!

+10する簡単な方法は、歩くこと。

オフィスで、椅子に座ったまま腹筋運動

ゆっくり座って、ゆっくり立って、スクワット

テレビを見ながら、椅子を使って「ながら体操 」

体操を日課にして、からだを動かす時間を確保。階段も

利用しよう !

 幼児歯科検診の結果、むし歯がなかった(要観察歯があったお子様・治療中・治療済みを除く)お子様です。歯みがき、仕上げ磨き、おやつの工夫など親子で頑張りました。

食事を美味しく、バランスよく

9月は健康増進普及月間と食生活改善普及運動月間1に運動 2に食事 しっかり禁煙 最後にクスリ

~健康寿命をのばしましょう~基本は「一汁三菜」

柑橘類、香辛料などを使って、おいしく減塩。栄養表示を見て、かしこく減塩

カルシウムとたんぱく質がバランスよく含まれる、牛乳、乳製品をとって健康に

大人が一日に必要な野菜の量は 350g

Page 10: Public Relation Magazine...Public Relation Magazine 2018.9 No.326 広報やまえ 2 任期満了に伴う山江村長選 挙が7月 17日に告示され、内山 ました。内山氏が無投票で当選となり慶治氏以外の立候補者はなく、

2018.9 No.326 広報やまえ 10

休日在宅医当番表(平成30年9月)

※受診時間 午前9時から午後5時まで※変更になる場合がありますので、受診される方は医療 機関へ確認をお願いします。【救急病院】●球磨病院 人吉市上青井町 ☎(22)3121●外山胃腸病院 人吉市南泉田町 ☎(22)3221■問合せ 人吉市医師会 ☎(22)3065 球磨郡医師会 ☎(42)4797 健康福祉課保健衛生係 ☎(24)1700

【小児科】月 日 休日在宅医 電話番号

9月

2 たかはし小児科内科医院 人吉市相良町 24-2222

9 公立多良木病院小児科 球磨郡多良木町 42-2560

16 やまむら医院 球磨郡あさぎり町 45-0005

17 人吉医療センター小児科 人吉市老神町 22-2191

23 増田クリニック小児科 人吉市九日町 22-3570

24 たかはし小児科内科医院 人吉市相良町 24-2222

30 やまむら医院 球磨郡あさぎり町 45-0005

【人吉市医師会】月 日 休日在宅医 電話番号

9月

2しらおく内科クリニック 中青井町 25-1550たけだ眼科クリニック 南泉田町 23-3096

9田中医院 人吉市瓦屋町 24-6127田中クリニック 人吉市鬼木町 22-7222

16辻循環器科内科 人吉市駒井田町 24-8888たかみや医院 人吉市西間上町 24-5611

17堤病院 人吉市下林町 22-0200外山胃腸病院 人吉市南泉田町 22-3221

23外山内科 人吉市二日町 22-2003とやまクリニック胃腸科・肛門科 人吉市宝来町 28-3375

24ひとよし内科 人吉市七地町 24-1211豊永耳鼻咽喉科医院 人吉市南泉田町 22-2031

30浜田醫院 人吉市瓦屋町 22-3415人吉皮膚科医院 人吉市西間上町 22-6211

【球磨郡医師会】月 日 上球磨 中球磨 その他地区

9月

2 犬童耳鼻咽喉科 脳神経外科小林クリニック

9 犬童内科胃腸科医院 緒方医院

16 こんどう整形外科 たかの眼科

17 宮原医院 岩井クリニック

23 そのだ医院 権頭医院

24 古城クリニック 高田内科医院

30 渡辺医院 田中医院

 交通事故など第三者である加害者から受けたケガなどを治療する場合でも、ご自身の保険証を使用して治療を受けることができます。

 加害者から受けたケガなどの治療費は、被害者に過失がない場合は、加害者が全額負担することになります。しかし、治療がすぐに必要である場合、加害者との話し合いを待っている時間はありません。そのため、一時的にご自身の保険証を使用して一部負担金を除く医療費を国保が立て替え、その後加害者側へ立て替えた医療費を請求することになります。 保険証を使用して治療を受けた際には、速やかに『第三者行為による傷病届』を提出していただく必要があります。もし、傷病届の提出が遅れた場合や提出をしなかった場合は、加害者側に請求する医療費を回収できないことになり、本村の医療費増加となってしまうため、治療を受けた場合には速やかにご提出をお願いします。 また、傷病届は示談を済ませる前に届け出をお願いします。示談を済ませてしまうと国保が立て替えた医療費が加害者へ請求できなくなることがあり、その場合は被害者本人へ医療費を請求することになります。示談をする前に国保担当へご連絡下さい。

今回は 第 三者 行為国保か

らのお知らせ

問合せ 健康福祉課保健衛生係 ☎(24)1700

Page 11: Public Relation Magazine...Public Relation Magazine 2018.9 No.326 広報やまえ 2 任期満了に伴う山江村長選 挙が7月 17日に告示され、内山 ました。内山氏が無投票で当選となり慶治氏以外の立候補者はなく、

広報やまえ 2018.9 No.32611

地域包括支援センターだより

 後期高齢者医療制度では、医療費総額(窓口負担額を除く)の1割相当を保険料からまかなうため、医療費が増えると、後期高齢者医療保険料も高くなってしまいます。健康に配慮した生活を心がけるとともに、年に1回は健診の受診をお願いします。■一人当たり医療費 81,414 円前年同月の 0.98 倍(前年同月の平均 83,278 円)

国民健康保険医療費

後期高齢者医療保険医療費

介護保険費用額

60,000

80,000

120,000

100,000

最近の医療費動向(一人当たり医療費)

H29年

1月

(円)

2月 3月

山江村

山江村

H30年

30年3月

30年3月

30年3月

 介護保険サービスにかかる費用額の 22%は第1号被保険者(65歳以上の方)の介護保険料でまかないます。1日でも長く、自宅で自立した日常生活が営めるよう予防することが大切です。■県内順位 4位/45市町村中(上位になるほど費用額が高い)■一人当たり費用額 201,511 円県平均の 1.23 倍(県の平均 164,188 円)

124,000

224,000204,000184,000164,000144,000

最近の費用額動向(一人当たり費用額)

山江村

県平均

1月

(円)

2月 3月

 医療費が高くなるほど、国保税も高くなります。病気の早期発見、早期治療により医療費は抑えることができます。健康に配慮した生活をこころがけましょう。※数値は一般被保険者のみの医療費から算出されたものです。■県内順位 17位/45市町村中(上位になるほど医療費が高い)■一人当たり医療費 37,169 円県平均の 1.06 倍(県の平均 35,019 円)

25,000

30,000

35,000

40,000

45,000

最近の医療費動向(一人当たり医療費)

山江村

県平均

1月

(円)

2月 3月

高齢者に関することは地域包括支援センター(役場健康福祉課内)にご相談ください<健康福祉課・地域包括支援センター> ☎(23)2232<夜間及び休日> ☎(24)9800(夜間及び休日は山江老人保健施設に委託しています。「地域包括支援センターへの電話です」と伝えてご相談ください。)

 地域包括支援センターは、地域の高齢者の方々が、安心して生活をしていただくための総合的な相談・支援を行う機関です。 保健師、社会福祉士、主任介護支援専門員等が中心となって、皆さんからのさまざまな相談や悩みを聞いたり、介護予防や健康づくりを支援したりしながら、安心できる地域、暮らしやすい地域をつくります。まずは、お気軽にご相談ください。

●総合相談業務 いろいろな相談ごとを受け付けています。例えば、「介護保険サービスを利用したい」「物忘れがひどくなった」「近所の一人暮らしの高齢者が認知症のようで心配」「高齢者が虐待を受けているかも」「地域の高齢者の集まりをしたい」等、高齢者や家族、近所の皆さんからの介護に関する悩みや問題などに対応します。●介護予防・日常生活支援総合事業 介護予防や健康づくりを支援します。介護保険の要介護(要支援)認定を受けていなくても、一人ひとりの生活に合わせた柔軟な介護予防サービスを利用することができます。●権利擁護 皆さんが安心して暮らせるように、さまざまな権利を守るお手伝いをします。お金の管理や契約に関する不安のある人へ成年後見制度の紹介や、虐待の早期発見、消費者被害などに対応します。

地域包括支援センターでは、こんな仕事をしています

山江村地域包括支援センターは高齢者の皆さんの生活をサポートします

Page 12: Public Relation Magazine...Public Relation Magazine 2018.9 No.326 広報やまえ 2 任期満了に伴う山江村長選 挙が7月 17日に告示され、内山 ました。内山氏が無投票で当選となり慶治氏以外の立候補者はなく、

2018.9 No.326 広報やまえ 12

平成30年度 産業振興課 事業のご案内(改正部分)鳥獣被害防止事業 3戸以上で防護柵を設置する場合に対象個人負担:資材費及び設置費用の10%   資材費のみ100%補助。受益者での設置となります。

有害鳥獣駆除補助金 農林産物等の保護を図るため有害鳥獣を駆除した方に補助アナグマ:1,000円/頭   2,000円/頭

特用林産物鳥獣害防止対策事業 特用林産物(しいたけ・たけのこ等)に対する鳥獣害防止ネット及び電気柵を設置に要する支援

個人負担:資材費及び設置費用の10%   資材費のみ100%補助。受益者負での設置となります。

果樹振興対策事業 村が奨励する特産物(くり・ゆず)の栽培に取り組む方を支援(5a以上)①果樹(くり、ゆず)苗木購入補助  購入費の80%以内②肥料購入補助 土壌改良・高品質果樹生産に係る肥料購入費補助 ※肥料は「熊本くり有機特号」「有機くり一発」に限る 購入費の50%(上限1万円)   購入費の80%以内(3年間)③鳥獣被害対策施設補助  個人負担:資材費及び設置費用の10%   資材費のみ100%補助。受益者での設置となります。④耕作放棄地再生及び防止  刈払・整地・作業路整備等の再生経費の70%以内⑤改植支援  優良品種の改植に伴う未収穫期間支援 10a当り5万円/年(最大4年間)⑥栗剪定利用料軽減  指導員1人当たり5,000円/日   指導員1人当たり1,000円/日(3年間)

障害基礎年金病気やけがなどで障がい者になった際に受け取る年金

遺族基礎年金一家の働き手が亡くなった際に、家族や子供が受け取る年金

老齢基礎年金65歳になった生活費の一部として受け取る年金

ご存知ですか?

国民年金 国民年金は老後に備えるものって誤解してはいませんか?国民年金は一生のリスクの備えです!

交通事故で後遺症が残り働けなくなった場合、保険料を納めていたら受け取ることが出来た「障害基礎年金」年額 974,125 円(障害等級 1級の場合)を、保険料を納めていない期間があると受け取れない場合があります。

所得が一定額以下の人は申請免除を行うと「全額免除」、「一部免除」、「納付猶予」を受けることが出来ます。免除を受けている期間も、年金の受取資格期間にカウントされたり、将来受け取る年金額に、免除区分に応じて計算されます。※一部免除の場合は免除後の保険料を納める必要があります。

せっかくの備えも保険料を未納のままにしておくと、年金が受け取れない場合があります。せっかくの備えも保険料を未納のままにしておくと、年金が受け取れない場合があります。

保険料を未納のままにしておかずに申請免除を!

申請免除の手続きは健康福祉課窓口で行えます

たとえば!

Page 13: Public Relation Magazine...Public Relation Magazine 2018.9 No.326 広報やまえ 2 任期満了に伴う山江村長選 挙が7月 17日に告示され、内山 ました。内山氏が無投票で当選となり慶治氏以外の立候補者はなく、

広報やまえ 2018.9 No.32613

 

夏から秋にかけて突然ス

ズメバチに遭遇して刺され

る被害が発生しています。ス

ズメバチに刺されて死亡す

る事故は熊や毒蛇よりも事

故件数が多く、毎年30件前後

あります。日本国内には数種

のスズメバチが生息してい

ますが、中でも、攻撃性が強

く危険なオオスズメバチや

キイロスズメバチが知られ

ています。9月から10月は繁

殖期を迎え緊張状態にある

ので、危険な時期です。

 

刺された場合、毒素で呼吸

困難や血圧低下などのアレ

ルギー反応を起し死亡する

場合があります。このような

生死に関わる重い症状を「ア

ナフィラキシーショック」と

言います。症状は10〜15分で

発現し、死に至る場合は1時

間以内のケースがほとんど

なので、迅速な処置が必要で

す。

刺されないための対策

 

蜂に刺されないためには、

蜂の巣に近づかないことで

す。蜂は巣を護ろうとする防

衛本能が強いので、巣に近づ

くものは「敵」とみなし、猛烈

な集団反撃をしてきます。

 

万が一、巣に近づいてしま

った場合は、頭や目などの黒

い部分を隠し、低い姿勢で静

かにゆっくりと後退し、少な

くとも20メートル以上離れ

ることが大切です。

 

スズメバチは、「色」「匂い」

「動き」に敏感です。色は、黒

い色に対して激しい攻撃性

を示し、白色、黄色、銀色は比

較的安全な色と言われてい

ますので、黒髪もヘルメット

や帽子を被って危険から身

を守ることが大切です。

 

匂いでは、香料が入った整

髪料や香水に反応し、スズメ

バチを刺激します。

 

動くものにも敏感で、ヒラ

ヒラするものは身に付けな

いほうが良いとされていま

す。

刺された場合の応急処置

 

もし、スズメバチに刺され

たら、10〜15分後には、毒液

による痛み、腫れ、炎症、かゆ

み、体温上昇の症状が出てき

ます。ポイズンリムーバー

(毒液や毒針を強力吸引する

器具)があれば傷口に当てて

毒液を吸い出す作業を繰り

返し、ない場合は傷口をつ

まんで毒液を体外へ絞り出

しましょう。腫れが出た場合

は、抗ヒスタミン軟膏を塗っ

て腫れや痛みを抑え、頭部を

低くして仰向けに寝ましょ

う。吐き気がある場合は、横

向きに寝かせる体位をとり

ましょう。もし、症状が重い

場合は救急車を呼び、早めに

医療機関で受診しましょう。

スズメバチの

を知り

危険から身を守ろう

山江村役場職員人事異動

平成30年8月1日付

※新職名(旧職名)氏名

産業振興課

林政係主査(会計室会計係主査)

東  

俊介

会計室

会計係主事(産業振興課林政係主事)

地内 

優維

 皆様の温かいご協力により、多くの社協会費、日赤活動資金をいただくことができました。ご協力いただきました地域の皆様、誠にありがとうございました。 社協会費、日赤活動資金ともに村内や色々な地域で、福祉を支える活動の資源として活用させていただいております。 皆様一人一人の気持ちが地域を支える原動力です。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

平成30年度 平成30年度 社協会費・日赤活動資金の実績報告社協会費・日赤活動資金の実績報告(7月31日現在)

507,000円 460,750円

社協だより

社協会費 日赤活動資金

Page 14: Public Relation Magazine...Public Relation Magazine 2018.9 No.326 広報やまえ 2 任期満了に伴う山江村長選 挙が7月 17日に告示され、内山 ました。内山氏が無投票で当選となり慶治氏以外の立候補者はなく、

2018.9 No.326 広報やまえ 14

お知らせ

お知らせ

可能です。なお、調査票の内容

は、厳重に保護されております

ので安心してご記入ください。

 

調査の趣旨をご理解いただ

き、ご協力を宜しくお願いしま

す。

問合せ

企画調整課

☎(23)3112

 

山江村空き家活用促進制度

(空き家バンク)とは、村内の空

き家を有効活用し、定住促進と

地域活性化を目的としていま

す。空き家物件を空き家バンク

へ登録いただくことで、村ホー

ムページ等で情報の公開を行

います。なお、空き家バンク登

録物件は、山江村空き家改修補

助金の交付対象となります。

 

また、空き家の利用希望者に

おいては、空き家バンクへ利用

者登録後、物件の紹介を行いま

す。両者間の交渉と契約につい

ては、希望により山江村と協定

を結ぶ宅地建物取引業者への

媒介を斡旋可能です。空き家を

お持ちの方やお探しの方はご

活用ください。

問合せ

企画調整課

 

山江村では、今年の10月1日

現在で住宅・土地統計調査を実

施します。

 

この調査は、我が国の住宅に

関する実態と現住居以外の住

宅、土地の保有状況、住宅等に

居住している世帯に関する実

態を調査し、その現状と推移を

明らかにすることを目的とし

た統計法に基づいて行う国の

重要な統計調査です。調査結果

は、国や地方公共団体、大学、民

間等、それぞれの分野で住宅や

土地に関する基礎資料として

活用されます。

 

調査は、熊本県下5万9千の

住戸・世帯を対象として行われ

ます。9月から調査員が対象の

世帯にお伺いして調査票の配

布や取集などを行います。ま

た、インターネットでの回答も

☎(23)3112

 

学習活動の様子を広く一般

に公開し、教育と児童生徒への

理解啓発に向けたオープンス

クールを行いますので、ぜひお

越しください。

日時

9月28日(金)9時〜11時

50分

場所

球磨支援学校(多良木町

多良木4217)

日程

9時〜(自由参観)、9時

30分〜(学校紹介)、10時〜(公

開授業)

参加対象者

教育関係、福祉関

係、一般の方

申込方法

ホームページ

(http://sh

.higo.ed.jp/

kuma-s

)から申込用紙をダウ

ンロードの上、9月14日までに

FAXか郵送にて申込みくだ

さい。

問合せ

県立球磨支援学校 

☎(42)3792

 

取引や証明に使用する計量

器は法律により2年に1回の

定期検査を受けるように義務

付けられています。次の日程で

検査が行われますので、該当す

る計量器をお持ちの人は受検

してください。

日時

10月18日(

木)

9時〜15時

場所

山江村役場議会棟下

持参物

計量器(質量計など)、

手数料(

1台あたり500円〜

2,200円)

検査対象計量器

○商店などで商品の売買に使

用する秤

○学校、施設などで使用してい

る体重測定用の秤

○農協、漁業など流通物資の集

荷、出荷などに使用する秤

○宅配など運送業者などが貨

物の運賃産出用に使用する秤

○農業、漁業などの生産者が生

産物などの販売に使用する秤

問合せ

企画調整課

☎(23)3112

 

消防法の規定に基づき、平成

30年度第2回・第3回危険物取

扱者試験が次の日程で実施さ

れます。詳しくは、試験案内を

ご覧ください。

平成30年住宅・土地統計調

査実施のお知らせ

InformationInformation

球磨支援学校「オープンス

クール」に来ませんか

計量器「秤(はかり)」の定期

検査

空き家バンクを活用しませ

んか

危険物取扱者試験案内

Page 15: Public Relation Magazine...Public Relation Magazine 2018.9 No.326 広報やまえ 2 任期満了に伴う山江村長選 挙が7月 17日に告示され、内山 ました。内山氏が無投票で当選となり慶治氏以外の立候補者はなく、

広報やまえ 2018.9 No.32615

日時

9月8日(土)13時〜16時

(開場)12時30分

場所

人吉下球磨消防組合(人

吉市下林町1番地)

内容

救急活動・消防活動紹介・

中原学童太鼓演奏、お楽しみ抽

選会他/(体験)はしご車試乗・

放水体験・応急手当実技体験・

防火衣着装体験・ロープ渡過体

験他/(その他)習字・ポスター

展示、各種展示コーナー、紙芝

居、かき氷(無料提供)、スタン

プラリー他

問合せ 人吉下球磨消防組合消

防本部 

警防課 

☎(22)5241

 「日本遺産人吉球磨観光地域

づくり協議会」は、人吉球磨地

域の地域資源を活かした事業

を展開することにより、地域経

済の活性化に寄与することを

目指しています。現在の観光動

向や先進事例等を基に、人吉球

磨地域ならではの「観光地域づ

くり」を地域の皆様と共に考え

るフォーラムを開催します。

 

どなたでも参加できますの

で、ぜひご来場ください。

 

みんなで人吉球磨の未来を

考えよう!

日時

9月8日(土)14時〜17時

場所

人吉市カルチャーパレス

小ホール 

内容

◎基調講演「実戦

観光地

域づくりとマーケティング戦

略」九州産交ツーリズム(株)

代表取締役社長

小髙直弘

氏 

◎地元高校活動事例発表

◎パネルディスカッション

申込み

8月31日(金)までメー

ル又は電話にて

問合せ

人吉球磨広域行政組合

 

広域観光課内 

日本遺産人

吉球磨観光地域づくり協議会

事務局

☎(23)3080

 

kankou@hitoyoshikum

a.com

 「気分が落ち込む、意欲がわ

かない、イライラすることが多

くなった、眠れない、人と会う

のがおっくう」など、心の不調

でお困りの方や家族の方はお

気軽にご相談ください。相談内

容等の秘密は厳守します。

内容

精神科医師が直接相談を

受けます

方法

①まずは健康福祉課保健

師へご連絡ください。②「ここ

ろの相談事業のことで電話し

ました」と伝えてください。③

相談をされた方と精神科医師

との日程調整をして相談日を

決めます。

場所

原則福祉保健センター健

康の駅ですが、来ることが困

難な場合はご自宅に訪問する

こともできます。

問合せ

健康福祉課 

☎(24)1700

場所・日程

■人吉東西コミュニティセン

ター 

9月3、10日

■錦町社会福祉協議会(温泉セ

ンター) 

9月5、19日

■多良木町役場

9月12、26日

時間

9時〜17時

問合せ

八代年金事務所お客様

相談室

☎0965(35)6123

第1回「観光地域づくりフォー

ラム」開催のお知らせ(無料)

年金相談所(完全予約制)

InformationInformation

試験日及び試験地

■第2回

11月4日(日)熊本市

■第3回

11月11日(日)八代市、

天草市、玉名市

試験種類 甲種、乙種第1類か

ら第6類、丙種

願書受付期間 書面申請9月6

日(木)〜9月13日(木)、電子

申請9月3日(月)〜9月10日

(月)

願書配置場所

(一財)消防試験

研究センター熊本県支部、熊本

市消防局・熊本県内の各消防本

部及び熊本県総務部市町村・税

務局消防保安課

問合せ

(一財)消防試験研究セ

ンター熊本県支部(熊本市中央

区九品寺1

11

4熊本県教

育会館4階)

☎096(364)5005

 「救急の日」にちなみ救急フ

ェア2018を開催します。子

どもから大人まで楽しみなが

ら、救急や消防に関する認識を

深めていただけるよう、各種催

し物、体験コーナーなどを企画

しています。皆様のご来場をお

待ちしています。

山江村「こころの相談事業」

(要予約・相談料無料)

救急フェア2018開催

Page 16: Public Relation Magazine...Public Relation Magazine 2018.9 No.326 広報やまえ 2 任期満了に伴う山江村長選 挙が7月 17日に告示され、内山 ました。内山氏が無投票で当選となり慶治氏以外の立候補者はなく、

2018.9 No.326 広報やまえ 16

InformationInformation

2階)、第3会場(八代市鏡文化

センター1階視聴覚室)

相談電話番号(当日のみ)

☎096(364)0800

問合せ

土地家屋調査士(吉田健太郎)

☎096(327)9513

司法書士(小山信一郎)

☎096(360)3366

 

相続・遺言、不動産登記、戸籍、

供託、人権など様々な相談に法

務局職員や公証人、司法書士、土

地家屋調査士、人権擁護委員が

応じます。また、「相続に関する

無料講座(予約不要)」(13時〜14

時)も同日開催しますので、お気

軽にご来場ください。

 

なお、法務局では、平日も各

種相談を受け付けております

ので、お問合せください。

日時

10月7日(日)10時〜15時

会場

熊本地方法務局4階会議室

(熊本市中央区大江3

53)

予約・問合せ

熊本地方法務局

総務課

☎096(364)2146

 

この相談会は月1回開催し

ており、弁護士や司法書士が相

談を受けます。また、臨床心理

士による「こころの健康相談」

もあります。人吉球磨地域にお

住まいの方はどなたでも参加

できますので、お気軽にご相談

ください。(予約者優先)

日時

9月13日(木)13時〜16時

場所

相良村ふれあいセンター

(相良村役場横)

相談内容

借金や相続、土地家

屋問題などの日常生活に関わ

る心配ごと

問合せ

相良村役場総務課

☎(35)0211

 

この相談会では、「住宅・土地

に関する法律問題に加え、一連

の熊本地震発生に伴う「震災に

関する法律問題」についても無

料で相談が可能です。

日時

9月8日(土)10時〜16時

場所

第1会場(くまもと県民

交流館パレア10階会議室8)、

第2会場(熊本県司法書士会館

 

熊本県青年司法書士会では、

毎年家庭トラブルの無料相談

会を開催しています。面談と電

話両方ご用意していますので、

ひとりで抱えこまず、まずはお

気軽にご相談ください。

日時

9月8日(土)10時〜16時

面接相談

熊本市男女共同参画

センターはあもにい研修室C

(熊本市中央区黒髪3

10)

電話相談

☎0120(567)

301(当日のみ)

共催

日本司法書士会連合会、

熊本県司法書士会、全国青年司

法書士協議会、熊本県青年司法

書士会

問合せ

司法書士

草留志郎

☎096(285)6841

 

くま川鉄道は、平成31年10月

1日で30周年を迎えるにあた

り、くま川鉄道一日乗車券を提

示すると、サービスの提供が受

けられる店舗、団体等を募集い

たします。ご支援、ご協力を頂

ける場合は、申込書に記入の

上、お申込みください。詳しく

は、お問合せください。

キャンペーン期間

9月29日

(土)〜平成31年10月1日(火)

内容

店舗、団体等毎に掲示さ

れているサービスの提供

条件

お客様が、くま川鉄道一

日乗車券を見せるとサービス

の提供。

申込・問合せ

くま川鉄道(株)

企画営業課(担当:下林)

☎(23)5011

 

55歳以上の求職者(ハローワ

ーク求職登録者)を対象に講習

会を開催します。

講習内容

清掃スタッフ

講習日

10月3日〜4日

申込締切

9月21日(金)

実施場所

人吉東西コミュニテ

ィーセンター

申込・問合せ

(公社)熊本県シ

ルバー人材センター連合会

☎096(312)3310

心配ごと・無料法律相談会

(無料)

全国一斉養育費相談会

(無料)

55歳からのお仕事支援

〈受講者募集〉(受講料無料)

震災・不動産トラブル

110番(無料・予約不要)

全国一斉!法務局休日相談

所(無料・予約制)

〜つなげよう、くま鉄〜

キャンペーン協力店募集!

Page 17: Public Relation Magazine...Public Relation Magazine 2018.9 No.326 広報やまえ 2 任期満了に伴う山江村長選 挙が7月 17日に告示され、内山 ました。内山氏が無投票で当選となり慶治氏以外の立候補者はなく、

広報やまえ 2018.9 No.32617

 第1区では、老人クラブが中心となって、毎月1回公民館に集まり体操や茶話会等を行っています。7月は保健師による熱中症予防講話と、棒体操で体のストレッチと頭の体操を行いました。梅雨明けしたばかりということで、皆さん熱中症予防について熱心に聞かれていました。 第1区は老人クラブの活動が活発であり、毎回多くの方が参加されています。活動の後には茶話会があり、皆さんが持ち寄った料理や季節の野菜で作った漬物などをいただきました。美味しい料理を食べながら楽しい会話も弾み、笑い声や笑顔がたくさんあふれていました。元気に過ごすためには「よく笑う」事が必要ですね。 “まだまだ元気”だから“今から予防!” 皆さんもお近くの公民館へ出かけてみてはいかがでしょうか。

第1区サロン第3回

Page 18: Public Relation Magazine...Public Relation Magazine 2018.9 No.326 広報やまえ 2 任期満了に伴う山江村長選 挙が7月 17日に告示され、内山 ました。内山氏が無投票で当選となり慶治氏以外の立候補者はなく、

 7月31日、8月1日に山江村農村環境改善センターの和室にて小学3年生を対象とした「夏休み学習塾」を開催しました。今年度は山田小28名、万江小1名の子ども達が参加。当初3日間の予定でしたが、1日目が台風で中止となり今年度は2日間の開催となりましたが、子ども達は一生懸命2年生の復習を中心とした「国語」「算数」の学習に取り組んでいました。 今回は、高校生5名がボランティアとして駆け付けてくれ、優しく子ども達に勉強を教える姿がとても印象的でした。最終日には頑張った子ども達に給食が用意され、久しぶりの給食に子ども達はとても嬉しそうな様子でした。 また、山江中学校でも「地域未来塾」が開催されています。今年度は3年生を対象に6日間の英語の授業が計画されています。 この「夏休み学習塾」「地域未来塾」で学んだことを2学期からの学校生活に活かしてくれることを期待しています。

 7月27日(金)に、人権についての基本的認識を深め、人権教育の推進に向けた資質の向上や実践していく上での指導力を高めるため、山江村小中学校現地研修会を行いました。この研修は、村内3校の小中学校の先生方を対象とし毎年行っているもので、今回は午前中に「国立療養所菊池恵楓園」を見学、午後に「リデルライト両女史記念館」で講話を聴きました。 最初に見学した「国立療養所菊池恵楓園」は、それまで全国に設立された公立癩

らい

療養所から国に移管されたハンセン病患者の入所施設です。 ハンセン病とは、「らい菌」に感染することで起こる病気で、主に皮膚や末梢神経が侵される感染症の一つであり、1873年ノルウェーで発見されました。治療法が確立している現在では、早期発見と早期治療により、障がいを残すことなく、外来治療で治すことができます。 菊池恵楓園の入所者数は、熊本県における「無らい県運動」(ハンセン病隔離政策)時に急増し、昭和33年には1,734名にまで達しました。その後プロミン(治療薬)による退所者の増加や新発患者の激減、高齢化の進行などにより、平成29年1月現在では251名(平均年齢83.7歳)となっているそうです。 次に見学した「リデルライト両女史記念館」は、熊本県で初めてハンセン病患者の救済に立ち上がった女性ハンナ・リデルにより昭和28年に創設された「回春病院」の跡地です。元々英国国協会の宣教師として熊本に派遣されたリデルでしたが、物乞いをしているハンセン病患者を見たのが創設のきっかけになったそうです。初代院長のリデルが永眠後、リデルの姪であるエダ・ライトが2代目院長となり、ハンセン病患者の治療に心血を注ぎました。しかし、昭和16年「国立療養所菊池恵楓園」が設立され、回春病院は閉鎖。患者はすべて菊池恵楓園へ収容されることになりました。異国の地でハンセン病と戦ったリデル・ライト両女史をたたえ、現在は記念館として国の登録有形文化財となっています。 今回の研修で学んだことをこれからの人権教育に生かし、人権文化のあふれる山江村になるよう、子ども達の指導にしっかりと取り組んでいきたいと思います。

年生を対象とした「夏休み学習塾」当初3日間の予定でしたが、1日目生懸命2年生 復習を中心とし

教育 NOWやまえの

2018.9 No.326 広報やまえ 18

小・中学校で学習塾開講!!

山江村小中学校現地研修会を開催

Page 19: Public Relation Magazine...Public Relation Magazine 2018.9 No.326 広報やまえ 2 任期満了に伴う山江村長選 挙が7月 17日に告示され、内山 ました。内山氏が無投票で当選となり慶治氏以外の立候補者はなく、

広報やまえ 2018.9 No.32619

(単位:kg、%)

年 30 29 30 29 30 29月 5月 6月 7月

一般廃棄物

可燃物 51,950 55,370 54,060 51,540 54,450 53,090

不燃物 3,990 4,630 4,050 3,520 2,710 3,020

粗大物 850 30 1,290 200 590 180

有害物 0 0 0 0 0 0

計 56,790 60,030 59,400 55,260 57,750 56,290

資源物 8,250 9,370 7,400 7,860 6,580 6,760※搬入量については、村の収集のほか、事業所及び一般家庭からの直接搬入分も含まれます。※分別収集されたペットボトルは、社会福祉法人水俣市社会福祉事業団で適正に処理されています。

エコやごみに対する情報をお伝えする

 スマートフォンやタブレットPCをお持ちの方は、こちらをダウンロードし、ご利用ください。 人吉球磨クリーンプラザが配信しているごみ分別アプリです。自分の住んでいる地区のごみ収集日や分別の方法を知る事ができます。

ダウンロード方法は、アップルストアやグーグルプレイで「人吉球磨」と検索!!

どんな機能がついているの?①さまざまなごみの分別の方法 を検索できます。②自分の住んでいる地区のごみ 収集日をカレンダーで教えて くれます。(アラーム機能付き)③一般廃棄物収集運搬業者(引っ 越しごみ等)を紹介していま す。(産業廃棄物関係も含む)④お盆やお正月のクリーンプラ ザの開閉場の情報がわかりま す。

エコ得情報局あかちゃんごたんじょう 谷川 和

とも

  (正晃・千種) (6/20) 木下 睦

りく

都と

 (亮・明美) ( 7/2)おくやみ申し上げます 宮原 倉男 (第3区) ( 7/7) 平川 ミツ子(第10区) ( 7/8) 上杉 主税 (第9区) ( 7/23)香典返し 岩本 照子 平川 三重子

7月 31日現在(前月比) 人口  3,531 人   ( - 7) 男   1,649 人   ( - 4) 女   1,882 人   ( - 3) 世帯  1,223 世帯  ( - 1)

総務課 .................................................................23-3111 ※企画調整課 ......................................................23-3112 ※産業振興課 ......................................................23-3113 ※税務課 .................................................................23-5692 ※健康福祉課(福祉・戸籍) ....................23-3978 ※健康福祉課(保健衛生) .........................24-1700 ※地域包括支援センター ............................23-2232 ※建設課 .................................................................23-6449 ※教育委員会 ......................................................23-3604 ※会計室 .................................................................23-3293 ※議会事務局 ......................................................23-3401 ※農業委員会事務局 ......................................23-3113 ケーブルテレビセンター ......................22-8808 ※歴史民俗資料館 ............................................23-3665 地域づくり研究所 ......................................23-3114 FAX(代表) ..................................................24-5669 ●※印は域内電話と共通番号になります ※域内電話は、転送が出来ませんので、予めご了承ください

むらの動き(7/1~ 7/31受付分)

人口と世帯 ‒Population‒

主な電話番号 ‒Telephone‒

つぶやきつぶやき 夏休み期間中ですね。夏休み真っ盛りの人はどのような休日を過ごしていますか?私の学生のころと言えば、夏休み初日には宿題を早めに終わらせて、残りの期間を満喫しようと意気込んで始めるのですが、色々な誘惑に負けて夏休み最終日間近に悲鳴をあげることに…(笑) そんな学生時代を味わってきた私も子供を見守るべき立場になってきました。 同じ思いをさせないためにも、当時の経験を活かして子供を見守っていきたいと思います。(J・Y)

55,000

50,000

60,000

65,000

70,000

5月 6月 7月

H30年

H29年

山江村民一人あたりのごみ排出量平成 30 年 7 月

前月比 -0.4kg約16.4 kg

ごみの分別についてお困りのことはありませんか??

〇ごみ袋には必ず氏名を記入してください。〇正しい分別でごみの減量を心がけましょう。〇可燃ごみの袋は、中のごみが飛散しないように、持ち手部分も しっかりと結びましょう。〇指定された収集日に出しましょう。収集日の前日または収集日 の午前8時までに出してください。

Page 20: Public Relation Magazine...Public Relation Magazine 2018.9 No.326 広報やまえ 2 任期満了に伴う山江村長選 挙が7月 17日に告示され、内山 ました。内山氏が無投票で当選となり慶治氏以外の立候補者はなく、

●発行所/山江村企画調整課企画調整係

 〒868-8502 熊

本県球磨郡山江村大字山田甲1356-1

 TEL 0966-23-3111 FA

X 0966-24-5669

●発行日/

 平成30年

8月24日

発行

●ホームページ http://w

ww.vill.yam

ae.lg.jp/●印刷/(株)協和印刷

広報やまえ

9材料と数量(4人分)米.................................... 2合しめじ..........................1/2株人参 .............................1/4本鶏肉 ................................ 70g薄口しょうゆ..大さじ1と1/2みりん...................... 小さじ1

酒.........................小さじ1栗................................50g枝豆 ............................30g水(煮汁とも).........410ml

1人分エネルギー 365kcal /たん白質 9.6g /塩分 1.1g

一言メモ 秋の味覚!栗の美味しい季節です。茹でるだけでもおいしいですが、いろいろな献立に入れて楽しみましょう。

作り方12

34

5

吹き寄せごはん

食べて元気になる

 8月9日(金)、丸岡公園横にあるモデル栗園で、県と村の共同試験として栗の収穫ネットを設置しました。これは、高齢化する栗生産者の労働力の省力化を図ることを目的としています。 広い面積に収穫ネットを張るのは初めての試みでしたので、実際に収穫ネットを張られている球磨村の栗生産者である大牟田さんに講師で来ていただきました。この講習会には、山江村の栗生産者など約30人が参加し、約1,600㎡の面積にネットを張りました。 今後は、収穫ネットによる収穫時間と従来の収穫時間と比較し、そのデータを今後の政策に活用します。

山江の栗を追いかけて労働力の省力化を目指し収穫ネットを活用

息を合わせ手際よく作業する栗農家

5年目を迎えるモデル栗園に張った収穫ネット

村内の面白スポットや家族の写真など、あなたの一枚を広報やまえに掲載しませんか。皆さまからのお便りをお待ちしております。問合せ 企画調整課 ☎(23)3112

今月の1枚

平成30年度山江ソフトボールナイターリーグ開幕! 7月24日、山田小学校グラウンドでナイターリーグが開幕。 村内全6チームが熱い戦いを繰り広げます。大会は10月中旬まで、総当たり戦で行われます。毎週火曜、夜7時半よりプレイボール。      ボンネッツ、フィフティーンズ、ブースターズ、スクランブル、ニューブラザーズ、  組

写真:田上慎也選手(ブースターズ)の選手宣誓。

参加チーム

米は洗って、定量の水につけておく。 しめじは根元をきりおとし、さばきながらよく洗う。人参は0.3cm厚さのいちょう切りにする。むき栗は水洗いし、1/4に割っておく。枝豆はさっと塩茹でし、流水をかけておく。鶏肉は小さめに切る。 鶏肉・しめじ・人参を薄口しょうゆ・みりん・酒で煮る。 1の米に栗と3の具を煮汁ごと入れ(米をつけていた水から、煮汁分の水量を引いておく)よく混ぜて炊く。 出来上がったら蒸らして塩ゆで枝豆を加え、よく混ぜ合わせる。