国土交通省PPPサポーター - mlit.go.jp

2
国土交通省 PPP サポーター PPP/PFI総論・グリーンインフラ・民間 包括委託・民間提案制度・ESCO事業 全国 電話・メール・WEB 連絡先 TEL 076-225-7431 FAX 076-225-7441 Email [email protected] 訪問可能地域 相談手法 一幸 Kazuyuki Seki 株式会社 地方グリーンプロジェクト支援研究所 (旧 北陸グリーンボンド株式会社) 取締役 統括本部長 1995 ES株式会社設立 09自治体業務遂行責任者とし遂行 16一般社団法人いしかわエネルギーマネジ メント協会顧問就任 18北陸グリーンボンド株式会社役員就任 19一般社団法人カーボンマネジメントイニ シアティブ理事就任 20国土交通省PPPサポーター任命 金沢市体育施設等LEDESCO事業受託 活動実績 【中心的な役割を担ったPPP/PFI事業等】 【導入可能性調査】 鯖江市・越前市合同LED化推進事業 南越前町LED街路灯等導入調査 敦賀市LED街路灯等導入調査 金沢市防犯灯ESCO事業 金沢市体育施設等LEDESCO事業 輪島市街路灯リース事業 その他福井県内地方自治体での民間委託事業 【セミナー講師】 いしかわPPP/PFIプラットフォーム主催 セミナー登壇 北國新聞社主催 SDGs実装セミナー登壇 共有できる知識・経験 ◆国土交通省 「グリーンインフラ官民連携プラットフォーム」登録事業者 ◆環境省 「グリーンボンド発行モデル創出事業」採択 採択事業名「北陸地域地方公共団体完全LED化包括事業」 ◆内閣府 「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」登録事業者 令和2年度 内閣府 地方創生SDGs官民連携優良5事例に採択 ESG金融・環境金融分野・組織形成・マッチングを得意としています。 PPP/PFI 事業導入を検討されている方へのメッセージ ◆昨今の厳しい財政状況による地方自治体運営にあたり、PPP/PFI事業導入検討は 益々広がりをみせていくのではないでしょうか?その検討において置き去りにされが ちなのが地域内のヒト・モノ・カネです。私どもが目指すべきPPP/PFI事業は、これ ら地域資源であるヒト・モノ・カネを最大限活用した「地域循環型PPP/PFI事業」構 築に向けた取組を支援します!地域事業者や地域金融機関を大切にされている地方自 治体からの御相談をお待ち致しております。 (※) •この事業は福井県内初の街路灯LED化 事業であり、両市合同で実施するケー スは全国初。 •単体では事業実施の効果が認められず 事業実施を断念してしまう小規模自治体に おいて参考になる事業事例。

Transcript of 国土交通省PPPサポーター - mlit.go.jp

Page 1: 国土交通省PPPサポーター - mlit.go.jp

国土交通省PPPサポーター

PPP/PFI総論・グリーンインフラ・民間包括委託・民間提案制度・ESCO事業

全国

電話・メール・WEB

連絡先◆TEL 076-225-7431 FAX 076-225-7441◆Email [email protected]

分 野

訪問可能地域

相 談 手法

経 歴

関 一幸 Kazuyuki Seki

株式会社地方グリーンプロジェクト支援研究所(旧 北陸グリーンボンド株式会社)取締役 統括本部長

1995 ES株式会社設立09~ 自治体業務遂行責任者とし遂行16~ 一般社団法人いしかわエネルギーマネジ

メント協会顧問就任18~ 北陸グリーンボンド株式会社役員就任19~ 一般社団法人カーボンマネジメントイニ

シアティブ理事就任20~ 国土交通省PPPサポーター任命

金沢市体育施設等LED化ESCO事業受託

活動実績【中心的な役割を担ったPPP/PFI事業等】【導入可能性調査】※鯖江市・越前市合同LED化推進事業南越前町LED街路灯等導入調査敦賀市LED街路灯等導入調査金沢市防犯灯ESCO事業金沢市体育施設等LED化ESCO事業輪島市街路灯リース事業その他福井県内地方自治体での民間委託事業 等【セミナー講師】いしかわPPP/PFIプラットフォーム主催 セミナー登壇北國新聞社主催 SDGs実装セミナー登壇 等

共有できる知識・経験◆国土交通省 「グリーンインフラ官民連携プラットフォーム」登録事業者◆環境省 「グリーンボンド発行モデル創出事業」採択

※採択事業名「北陸地域地方公共団体完全LED化包括事業」◆内閣府 「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」登録事業者

※令和2年度 内閣府 地方創生SDGs官民連携優良5事例に採択ESG金融・環境金融分野・組織形成・マッチングを得意としています。

PPP/PFI事業導入を検討されている方へのメッセージ◆昨今の厳しい財政状況による地方自治体運営にあたり、PPP/PFI事業導入検討は益々広がりをみせていくのではないでしょうか?その検討において置き去りにされがちなのが地域内のヒト・モノ・カネです。私どもが目指すべきPPP/PFI事業は、これら地域資源であるヒト・モノ・カネを最大限活用した「地域循環型PPP/PFI事業」構築に向けた取組を支援します!地域事業者や地域金融機関を大切にされている地方自治体からの御相談をお待ち致しております。

(※)•この事業は福井県内初の街路灯LED化事業であり、両市合同で実施するケースは全国初。•単体では事業実施の効果が認められず事業実施を断念してしまう小規模自治体において参考になる事業事例。

Page 2: 国土交通省PPPサポーター - mlit.go.jp

サポーターとしての相談実績◆北陸地区において環境省との共催によるグリーンボンド活用に関する説明会を実施し、40以上の自治体職員が参加◆LED化に向けた試算設計報告書を、富山県5自治体、石川県10自治体、福井県4自治体、山梨県1自治体に無償提供◆いしかわPPP/PFIプラットフォームにて導入検討セミナーに登壇

国土交通省PPPサポーター

地域事業者

◆◆市役所

SPC設立

■グリーンボンド活用によるPPP/PFI事業実施スキームイメージ

資金調達能力やマネジメント能力が低くても大型案件にも元請同様に参加可能!

・グリーンボンド発行

・資金調達

様々な環境改善事業

・事業契約・サービス料

株式会社地方グリーンプロジェクト支援研究所

町づくりには施設の省エネ・再エネ・地域の道路・公園・河川・山林などたくさんの環境改善課題があります‼

・資金/資産管理・事業監理・マネジメント

地域銀行